More from: 一眼レフ

「EF50mm F1.8 IS STM」の発表は4月中?

CANONの撒き餌レンズこと「EF50mm F1.8II」の後継としてちょっと前から噂になっているCANONの「EF50mm F1.8 IS STM」は4月中に発表になるかもしれない。
品名に”IS”と入っているが、実際にISが搭載されるかどうかは未だに不明で品名そのものも憶測にすぎない。
安価なレンズということならコストアップになるISの搭載は無いと思うが、どうなんだろう?
もしISを搭載するとなると価格は4万円前後まで上がることになるだろうし、現行のような撒き餌としての役割は果たせないと思うので、現行モデルも併売という形になるのではないだろうか?
個人的には高くなるならISは不要で、STM化でAFの速度が向上してくれれば良いな。
どちらにしても発表が近いらしいからそれまで楽しみに待っていることにしようか。
もしかしたらほぼ同時にKissの新型(X8辺り?)も発表になるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

マルチマウント化

もうじき手元にカメラが届く予定。
先日実家から古いカメラとレンズを持って来て、そのレンズを活用しようとしているところにタイミング良く「K10Dが余っていますよー」との甘いお言葉を頂いたので、安価で譲っていただくことに(汗)。
実家から持ってきた古いフルマニュアルのレンズだけでは寂しいので、一緒に標準域のズームも譲っていただくことになった。
さらに「お散歩用の便利ズームも」、とか考えているけど、どれにしようか迷ってる。
最初はTAMRONの18-200mm(A14P)が安くて良いかと思ったけど、ネット上で評判を見るとかなり批判的な意見が多く、これなら同じ18-200mmでもSIGMAのほうが良さそう。
さらにPENTAX純正の18-135mmも評判が良いのだけど、新品/中古ともTAMRONの18-250mm(A18P)が買えてしまう値段。
手ブレ補正がボディ内蔵なのでCANONやNIKON用のレンズと違って手ブレ補正無しのレンズも候補に出来るのは便利だと感じるけど、その分迷いも大きくなってしまう。
SIGMAも新型の方はそこそこするので、どうしようかなぁ?
PENTAX用のレンズはあまり揃えるつもりはなく、しばらくは便利ズーム一本と標準ズームだけで行くつもりなので、出来るだけ安く済ませたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜の月食

札幌では昨夜は皆既月食が見られた。
札幌では月の出から少し送れて月食(半影食)が始まり、19時15分からは本影食が始まることになっていて、その後20時54分から21時6分にかけて月が地球の本影に全て入り込む皆既月食となる予定だった。
本影食の始まる30分ほど前には少し赤み掛かった満月が見えていた。

1/3ほどが地球の半影に入った満月。部分食は始まっていないので丸く見える。

1/3ほどが地球の半影に入った満月。部分食は始まっていないので丸く見える。


この時点では全体のおよそ1/3が半影に入った状態で、まだ欠けてはいない。
その後部分食が始まり、カメラによるインターバル撮影も開始したが、全体を撮影するために焦点距離を短くしたので、月自体が小さくしか写らなかったうえ、薄く雲が掛かっていたせいもあって皆既月食中は殆ど写らなかった(汗)。
それでも連続で再生すると月が動きながら欠ける様子が少しは見えて面白かったな。

次回日本全国で見られる月食はおよそ3年後の2018年1月になるので、その時までには赤道儀を用意しておきたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「smc PENTAX-FA 1:4-5.6 28-105mm PZ」

昨日市内のハードオフにジャンクレンズを漁りに行ったところ、ジャンク棚にはSIGMAの28-70mmやTAMRONの28-80mm(277D)(共にKマウント)と一緒に「smc PENTAX-F 28- 80mm F3.5-4.5」が転がっていた。
どれもレンズ内にチリはあったけど、クモリやカビは見えなかったので「smc PENTAX-F 28- 80mm F3.5-4.5」を買おうと思って振り返ったら、そこにあったショーケースにもジャンク扱いのレンズが何本か入っていた。
その中には「smc PENTAX-FA 1:4-5.6 28-105mm PZ」が入っていたので、店員さんにお願いして出してもらったところこちらも多少のチリ程度だったので遊び用にと思って買って来た(価格は2Kほど)。
また一緒のケースにはTAMRONの70-200mmも入っていてこちらも出してもらったらKマウントだった。
どうしようか迷ったけどチリが多めだったのでこちらは買わなかった。
買って来た「smc PENTAX-FA 1:4-5.6 28-105mm PZ」はK10Dではパワーズームが使えるらしいので、これはこれでちょっと面白そうだな(本当に”遊び用”になりそう)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

外では自動で・・・

今日は皆既月食が見られる日。
というわけで、今まさに空には欠けた月が見えている筈(ちょっと前には下半分が欠けた月が見えていた)。
一眼レフを手に入れてから初めての皆既月食なので、これ幸いとばかり三脚をセットしてインターバル撮影をしているところ。
三脚でカメラを固定しているので長時間の撮影中にフレームから外れないようするために焦点距離を短めにしている。
つまり月自体は小さくしか写っていない。
それだけではつまらないので、もう一台のカメラを持ち出してTAMRONの70-300mmの望遠ズーム(A005E)を装着し、こちらはVC(手ブレ補正)を信じて手持ちでアップを撮影。
どちらも適当な間隔で撮影したのを合成すれば面白い写真が出来上がるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

モデルチェンジの前兆?

楽天市場の一部ショップでPENTAX純正の交換レンズ「DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」がアウトレット品と言うことで安く売られている。
今日(4/3)時点での在庫数は一桁となっているが、レビューを読むと既に複数の人が購入しているらしい。
それもその筈、他のショップで売られている正規の新品よりも一万円以上安く三万円を切る価格で買え、中古品の中にはこの価格よりも高いものがあるくらいだ。
アウトレット品なので化粧箱が無くエアーキャップ(プチプチ)でくるんで発送すると書かれているので、不安になる人はいるだろうけどそういう人は他の店で買えば良いだけ。

もしかして新型発表が近いとかで、メーカーに戻って来た修理品の放出でもあったのかな?
それとも単なる放出品?
うーん、どんな事情があるにせよこの価格はとても魅力的だなぁ、、、

amazonでも一万円位高いな・・・
PENTAX 標準ズームレンズ 防滴構造 DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR Kマウント APS-Cサイズ 21977
B0043RU52O

←クリックしてくれると嬉しいです。

明日は皆既月食

明日夜の皆既月食に備えて、露出を決めようと思って昨夜カメラを持って外に出た。
ところが雲がかかっていて月は暗くぼんやりとしか見えず、何枚か撮影してみたけど殆ど参考にならなかったorz

以前撮った月の写真のデータを見ると、大体以下のようなパラメータになるかも?
ISO感度800
シャッタースピード 1/60-125秒
絞り F8
SSはもうちょっと遅くても良いかもしれないけど、あまり遅くすると月が真っ白い円にしか写らないので、この程度かな?と。
今夜雲が切れて月が見えたら試し撮りしてみて決めるか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

SIGMAの「18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM」

散歩に持ち出すのにレンズを2本も3本も持って歩きたくは無いので、便利ズームが欲しい。
実際に先日朝の散歩に「EOS 20D」にSIGMAの28-300mmを付けて出た時は一本で用が足りたけど、曇り空だったりしてシャッタースピードが遅めになり、テレ端近くでの撮影にはちょっと苦労した。
帰ってから撮ったのを見ても手ブレしていたのが散見されたので、やはり手ブレ補正は欲しいなと思ってしまった。
また、焦点距離もテレ側よりもワイド側がもう少し欲しいので、28-300ではなく18-200mmくらいが良いかな?と。
先日PENTAX用の便利ズームとしてTAMRONのA14なんてどうかな?と思ったが、それよりは高くなるが昨年出たばかりのSIGMAの「18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM」が良く見えてきた。

メインのCANON用にOS付きのも欲しいけど、PENTAX用のほうが欲しいかも(汗)。
CANON用は17-50mm辺りが欲しいかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

4/4は皆既月食

二日後の4/4の夜に皆既月食が起きる。
しかも日本ではちょうど暗くなった頃に月食が始まるので、天気が良ければ部分食の始まりから終わりまでを見ることが出来そうだ。
東京天文台によると月食のスケジュールは次のようになっている。
部分食の始め 4日19時15.4分
皆既食の始め 4日20時54.2分
食の最大   4日21時00.2分
皆既食の終わり 4日21時06.4分
部分食の終わり 4日22時45.1分
皆既月食の時間が12分ちょっとと短いが、これは今回の月食では月が地球の影の端の方を通過するため(そのため食分の最大も1.005と小さい値)。
部分食の始まりから終わりまでの時間が3時間半で、その間に月が空を移動する角度が水平方向(方位角)50.4°x垂直方向(高度)25.5°。
この角度なら手持ちの「EF-S 18-55mm F3.5-5.6」のワイド端の画角(64.5°x45.5°)に収まるので、今回はカメラを固定してインターバル撮影をしてみようかな?
そのためにはインターバル撮影用のリモートスイッチをつなぐか、EOSユーティリティを使ってPCからシャッターを切るようにしないとならないので、今回はリモートスイッチのある20Dの出番かな?(Kiss X4用のリモートスイッチは簡易型なので)。
Canon タイマーリモートコントローラー TC-80N3
B00007EEA8
純正はさすがに高いので、私が買ったのは互換品のこれ。
【ロワジャパン】【プロ専用/液晶LCD/タイマー機能付/撮影回数設定無制限】【PDF日本語説明書あり】Canon キヤノン RS-80N3 TC-80N3 対応 シャッター リモコン コード レリーズ
B006KZYR0S

他にも楽天では下の様な製品の扱いもあるなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

そうそう安くは落とせないか(汗)

昨日ちょっと書いた”妙に安い”TAMRONのレンズ(B008E)はオークション終了間際まで私以外の入札者がいなかったが、やはり見ている人はいたらしく、終了直前に高値で入札され始めて結局は他人が落札した。
それでも落札価格は他の出品者のものよりも低めだったし、入札に参加した人数も少なかったので、あまり見ている人は多く無かったのかな?
なにせ商品名に間違い(”18-270mm”と書くべきところを”8-270mm”となっていた)があって、検索では見つけ難かったからねぇ(笑)。
いやぁ、安いまま落札出きればラッキー!と思っていたけど、そうは甘く無かったようだ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。