今日は好い天気だった

今日の帯広は朝方は雲が多かったが、日中は晴れて好い天気だった。
気温も上がり日中の最高気温は平年より5度近く高い23.5度で七月上旬並みの高さだった。
ただ、午前中は風が強かったけど、夕方までにはおさまった。
空がきれいで日高山脈の山も良く見えていたなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

好い天気だ

帯広は時間とともに雲が少なくなり陽射しが気持ちの良い好天となってきた。
気温も上がって来て9時半には20度を越えて段々と暑くなってきた。
今日も休みなのでどこかの庭園でも観に行こうかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

Verstappenが逆転で今季2勝目!

自動車レースのF1 GP Round 7 Emilia Romagna Grand Prixの決勝が日本時間の昨夜行われ、2番グリッドからスタートしたRed BullのMax Verstappenが逆転で優勝、今季2勝目を挙げた。
スタートで良かったのは3番グリッドのGeorge Russellで、そのままトップを狙えそうな勢いだったが、それを上回ったのがVerstappen。
ターン2でアウト側から一気にPiastriに並んで前に出てそのままトップを奪った。
この時はお互いに相手のラインを塞がないクリーンなオーバーテイクだった、というか上空のカメラからの映像ではとても信じられないくらいあっさりと抜いていた。
後ろにいたRussellがPiastriに対し「あいつなにやってんだよ」とあきれるほどPiastriは抵抗できなかった。
Verstappenはそのまま後続との差を広げ、さらには他車が2ストップ戦略で12-14周くらいからピットに入るのを尻目に1stスティントを引っ張っていると、29週目にEsteban Oconがコースアウトしてストップ、VSCが導入されたタイミングでハードに交換。
直前に入っていたLando Norrisはアンラッキーで、31周目のタイム差が27秒強という大差。
ところが46週目にMercedezのAndrea Kimi Antonelliがマシントラブルでコース脇にマシンを停めたことでセーフティーカー導入となった。
これで各車の間隔が一騎に詰まり、レースは残り10周で再開。
通常ならNorris等には好機となるんだけど、差が大きかったのでVerstappenは2度目のピットインでハードに交換(ハードと言ってもC4コンパウンドなのでレースによってはソフトにもなる柔らかさでグリップは良い)。
Norrisも同時にハードに交換したが同僚のPiastriはステイアウトでNorrisの前に出た。
再開後もVerstappenの速さは変わらず2位以下を引き離し僅か10周で6秒以上の差を付けてトップチェッカーを受けた。
Red Bul参戦400戦目となる節目のレースでVerstappenは通算65勝目を挙げた。

2位にはフレッシュなタイヤでPiastriをかわしたNorrisが入り、Piastriが3位でMcLarenがダブル表彰台を獲得。

前日の予選で大クラッシュしピットレーンからのスタートとなった角田裕毅はVSC導入で順位を上げ、その後もポジションを上げて最後はAlonsoの追撃をかわして10位でフィニッシュ、貴重な1ポイントを獲得した。

次戦は今週末のMonaca Grand Prix、今季は2度のピットインが義務付けられる”特別ルール”での開催となるので、順位の変動が多くなりそうで楽しみだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷が2試合ぶりの一発は出ず、チームは三連敗orz

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのエンゼル戦に1番DHで先発出場。
2試合ぶりの安打を放ち打点も挙げたが本塁打は出ず、4-6の最終回二死からの第5打席では空振りの三振に倒れ最後の打者となった。
この日は5打数3安打(今季7度目の3安打)1打点1得点で打率は.313に上がった。

エンゼルスはこのシリーズ三連勝、ドジャースタジアムでのスイープはなんと15年ぶり。
どうしてこのチームがア・リーグ西地区最下位なの???

反対にドジャースは地元でのスイープをくらったものの、地区2位のパドレスがア・リーグ西地区首位のマリナーズに敗れたため首位を辛うじて守った。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷が3安打!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのエンゼルス戦に1番DHで先発出場中。
七回の第4打席では外角高めのボールを引っ掛けた高いバウンドの当たりが投手と一塁手の間に飛び、一塁手が捕球して投手にトス、大谷と投手の駆けっこになったが僅かに早く大谷が一塁ベースを踏んで内野安打となった。
この安打で大谷は3安打の猛打賞、ここまでチーム4安打の内の3本が大谷ということになった。
その後二死となったもののスミスが真ん中に入ってきたスライダーを左翼スタンドに叩き込み、今季第4号の3点本塁打でドジャースが4-4の同点に追いついた。
フリーマンは三振で勝ち越しはならなかったが、流れはドジャースに来ていると思うので、八回九回で勝ち越して勝って欲しい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今朝は薄曇り

今朝の帯広の空には薄い雲が広がっているが陽射しもあって穏やかな天気となっている。
気温は高目で朝の最低気温は平年より4度高い10.8度で六月半ば並み。
予報では日中は晴れで予想最高気温は平年より5度以上高く七月半ば並みの24度。
今日は天気が好くて暑くなりそうで外遊びには良さそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。