三菱自動車が不正行為を公表/お詫び

三菱自動車が同社及び日産自動車で販売している軽自動車の燃費データを不正に良い値として届け出ていた事実を公表し、お詫びの記者会見を行った。
記者会見の内容を見ると、同社と日産自動車の合弁会社であるNMKVで企画開発され、同社で製造している「eKワゴン」「eKスペース」「デイズ」「デイズルークス」の計4車種(合計64万5千台)において、型式届け出時に提出した燃費データを計測する際に燃費に有利になるように走行抵抗値を使用していたということだ。

以下記者会見資料からの引用(一部)
「燃費試験については、該当車のいずれについても、開発を担当し認証届出責任を持つ当社が実施していました。次期車の開発にあたり、日産自動車が該当車の燃費を参考に測定したところ、届出値との乖離があり、当社が試験で設定した走行抵抗値について確認を求められました。これを受けた社内調査の結果、実際より燃費に有利な走行抵抗値を使用した不正を把握するに至ったものです。該当車にお乗り頂いているお客様に対しては、今後、誠実に対応させて頂きます。 」
引用終わり

海外ではドイツのVWがディーゼルエンジン搭載車において排気ガス試験時のみ規制物質の濃度を低く抑えるための不正ソフトを使用していた問題が発覚したが、手法は異なるものの今回の三菱自動車の件も企業の不正と言う点では同じ。
同社の言う「誠実に対応させて頂きます。」がどのようなことを指すのか不明だけど、顧客対応とブランドイメージの低下で同社だけでなくOEM先の日産と両社の車を扱う販売会社もダメージを受けることは必至。
同社は過去に有名な「リコール隠し」事件を起こしており、その際は販売が激減して一時は株価が1円まで落ち込むと言う経営危機に陥ったことがある。
今回はその時ほど悪質では無いにしても、ブランドイメージの失墜は免れないだろうし、これによる販売低下(問題の車種は製造停止)によって販売額/利益の激減は避けられないだろう。
今後の対応を誤るとまたまた倒産の危険性も出てくるかも?

先の記者会見資料の中に「次期車の開発にあたり、日産自動車が該当車の燃費を参考に測定した」というくだりがあるが、日産が後継車開発を考えているのが図らずも明らかになってしまった。
日産が独自に行っているのかこれまで同様NMKVで行うのかは不明だが、問題の4車種の後継車種の開発も止まってしまうのでは?とちょっと心配になるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホントに暖かかったなぁ

今日の札幌は予報通り気温が上がり、最高気温はこの時期としてはとても高い16.2度。
これは大型連休明けの平年値と同じくらい。
18時になっても12度もあって、これは昨日より8度近くも高い。
冬用のコートを着て来たのはミスだったかな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

発言の一部だけを切りだして批判してもなぁ、、、

某戦史研究家の人が熊本地震の災害救援にオスプレイが出動したことを受けてツイートした中に、
「(着陸時)もし下に人がいれば死傷する可能性がある」
というのがあり、それにたいしてネット上では
「当たり前!」
「どんな航空機でもそうだ」
等のツッコミが大量にされているとか。
私も最初は「なにを馬鹿なことを言っているんだろう?」と思ってこの人の元々の発言を探してみた。
そうしたら別に馬鹿なことを言ってるわけでは無かった。
その前後のツイートを順を追って読んでみると、実にまともなことを言っているのがわかる。
それらの内容や主張に関して全面的に賛成するわけでは無いが、少なくとも言わんとしていることは破たんしていないのだ。
先の発言だけを切りだすと”馬鹿なことを”と思うだろうが、今回の件には前後の文脈があるわけで、それらをきちんと読まないと間違った聞き方になってしまう良い見本だ。
個人的にはオスプレイの出動には意味があると思っているし、この人の主張には賛成できない点もいろいろあるが、少なくとも冒頭のツイートだけで判断してはいけないと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

常用ISO感度・・・

先日CANONの展示会に招かれてデジタル一眼レフカメラのフラッグシップ「EOS 1D-X MarkII」を触らせて頂いた時のこと。
CANONのカメラ担当者の方とカメラの話になり、「EOS 1D-X MarkII」の常用感度の最大値がNIKONの「D5」の102,400の半分の51,200であることに言及すると、
「常用ISO感度ってのはメーカーが決めることですから。」
と一言仰った。
たしかにその通りで、問題はその感度が実際に使い物になるかどうかが問題。
設定するだけであれば私の「PENTAX K-50」だって最大で51,200まで設定可能なので、その点(だけ)は「EOS 1D-X MarkII」と同じことになる。
以前実際に高感度を試そうとして手始めに12,800に設定して夜空を撮ったら盛大にノイズが乗ってしまい、それ以上の感度を試す気にならなくなってしまった(汗)。
まぁ設定”だけ”は出来るということだな。

両社のフラッグシップモデルに比べる機種としては「K-50」はチープすぎるが、先の二機種において実際にはどれくらいまでが実用範囲になるのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

microSDXCをCF TYPE1に変換するアダプタ

amazonのトップページにSDXC・SDHCカードをCF TYPE2に変換するアダプタが出ていた。
多分私の商品検索に似たような商品があったのだろう(汗)。
そこで出て来た商品を見て行くと関連する商品の中に件名にある”microSDXCをCF TYPE1に変換するアダプタ”があった。
私もSDカードをCF TYPE1に変換するアダプタは持っているんだけど、2GBを超えるSDHCには非対応。
時折SDHCカードをCFに変換するアダプタが欲しくなるんだけど、そいう製品はTYPE2のものばかり。
そんな中で目に入ったのがこの製品。
サンワサプライ microSD用CF変換アダプタ ADR-MCCF2
B00KA2LYXK
microSDXC(microSDHC)カードを2枚挿入して1枚のCFとして使用できるし、1枚だけを挿入して使うことも出来る。
モノがモノだけに全ての機器で動作するとは言えないけど、大容量になると高くなるCFの替わりにmicroSDHC(microSDHC)を使えると言うのはありがたい。
また出先でCFが一杯になってしまった時にmicroSDHC(microSDHC)は調達し易いのも利点だ。
一つ買っておこうかな?と思ったら意外と高いのね(汗)
この製品は価格がネックだねぇ・・・

ちなみにメーカーサイトを見ると、姉妹品として”microSD用CF変カナダぷた(ADR-MCCF)”というのもあるらしい(笑)。
発売から1年以上も経っているのにタイプミスが直っていないと言うのはなんとも(苦笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は暖かいなぁ

雨が降って寒かった昨日とは打って変わって今日は朝から暖かくなった。
8時の時点で既に昨日の最高気温を超える7.8度となり、11時には14.2度を記録。
予想最高気温は16度となっているので、もう少しは暖かくなる見込み。
予報では明日はさらに気温が上がり、朝の予想最低気温が8度と昨日の最高気温(6.4度)よりも高くなり、予想最高気温は今日よりもさらに高い19度と5月末並み。
このくらい暖かくなってくれると春が来たと言う感じがするなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。