なんだぁ?今度の営業担当は?

某PCメーカーの営業が先日見積りを頼んだ際にこちらが要望したことを全く反映しない見積りを送って来やがった。
こちらは決済をとるのに時間がかかるから締め切りが早いキャンペーンの価格での見積もりではなく、キャンペーン適用の無い見積りをして欲しいとお願いしたにも関わらず、キャンペーン適用の見積りのみを送ってきた。
同時にプリンタの見積りには前回頼んだ時に入れ忘れていたオプションを追加で頼んだのだが、「プリンタに関しては前回の提示分をご利用下さい。」と言ってきた。
人の話を聞いてるのか?と思ってしまう。
また「翌日には出します」と言っていたのに、実際に出してきたのは翌々日だったり、やる気あんのか?この営業?
約束の日に見積りが来なかったから出す気が無いのかと思ったよ。
それでいて「見積りはどうですか?」と厚かましくも電話をしてきたから、話が違うと言ったけど、謝るわけでもない。
前の担当者の方が話しをしやすかったなぁ、、、、、、、替えてくれないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

TDP9WのFusionを採用したPC

AMDのFusionのGシリーズ(組み込み向けAPU)を採用したPCが出たとのこと。
GシリーズにはT56N(1.65GHz動作、デュアルコア、TDP18W)を筆頭にT24L(1GHz動作、シングルコア、TDP5W、GPU無し)までの10種類があり、今回採用されたのはT40N(1GHz動作、デュアルコア、TDP9W)。
AMDの資料によるとT40Nの性能をATOMと比較すると、INTELのATOM D525+nVidia ION(GEN2)を100とした場合76%の性能で、D525単体の場合の48%よりは上ということらしいので、その中間程度の性能と思われる。
D525のTDPが13Wなので約2/3のTDPで1.5倍強の性能というのはちょっと気になるかも?

発売されたPCはメモリ(低電圧DDR3メモリ:4GB)とHDD(2.5インチ:320GB)を搭載済みで39,800円という価格(OS無し)。
電源はACアダプタ(36W)なので、ファンはケースに内蔵の1基だけでノイズレベルは低いとのこと。

先日発売になったZOTACのキットもそうだが、今回のPCも超小型で置き場所には困らないのは嬉しいかも。

AMD Gシリーズ:http://www.amd.com/us/products/embedded/processors/Pages/g-series.aspx

←クリックしてくれると嬉しいです。

18機中12機を廃棄、残りは修理かぁ、、、、、

東日本大震災で津波被害を受けた航空自衛隊松島基地の第21飛行隊(第4航空団隷下)に所属するF2B戦闘機(以前は”支援”が付いていた)18機中12機は修復不能とのことで廃棄処分だそうな。
残りの6機は約800億円をかけて修理するそうだけど、調達時の価格(1機約120億円)を上回る金額だ。
これならいっそのこと新規調達したほうが良い気がするけど、平成19年度に発注した分が最後で、現在調達しようとすると配備当時よりも価格が高騰するのかも?
それとも新規に調達するには国会での承認が必要で、手続きも大変だから「修理」のほうが楽なのだろうか?(単に財政難だとか)
どっちにしても勿体無い話だよなぁ・・・・・・・

廃棄するなら機密の部分を除いた状態でいいからくれないかなぁ?(爆)
輸送費だけでかなりのもんだろうけど・・・・・・・・
キャノピーだけとか、シートだけでもいいなぁ・・・・・・

バラしてマニアに売ればある程度の収入になると思うけど(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

結局買い替え

先日定着ユニットの交換が必要との見積りが来たLBP-8610は買い替えということになった。
まぁ修理費用が5万円弱に対して新品の価格が5万円台半ばなので、これなら買い換えたほうが得ということになったらしい(自分でもそのほうが得だとは思う)。
それでも購入してから1年少々で買い替えとはちょっと勿体無い気もする。
印刷枚数もまだ16万枚強なので、本体はまだまだ大丈夫だとは思うけど、消耗部品の中では最も高価な定着ユニットが逝ってしまうとはねぇ、、、、、、、
去年も同様に定着ユニットが駄目になって廃棄したLBP-3930があるが、こちらは2年少々で46万枚強を印刷していたから、それに比べると駄目になるのが早すぎると思う。
たまたまこの個体が外れだったのであれば良いのだけど、昨年から今年にかけて購入した10台前後の同型機が全て同程度の耐久性しか無いとするとちょっと問題だなぁ・・・・・・
と言っても、他の部署では1年で16万枚も印刷することは無いから、しばらくは大丈夫だろうな(と思いたい)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

テレ朝系ではなくてテレ朝だけかぁ

明日(9/15)の朝10時半からテレビ朝日で「暴れん坊将軍」の再放送があるというニュースがあったけど、どうも北海道では違うらしい。
系列のTV局(北海道テレビ:HTB)では同時刻に「はぐれ刑事純情派16」の再放送が予定されている。
キー局であるテレ朝が再放送をするのだからこちらでもやるのかと思っていたが、あくまでも「テレビ朝日」であって「テレビ朝日系列」では無かったということだ。
うーん、残念。

それにしても何故テレ朝は急に「神回」の再放送をすることにしたのだろうか?
もしかして紳助絡みか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

awkのメモ

linuxサーバーのmaillogから下記の項目を抜き出す必要が出来た。
・端末のIPアドレス
・ユーザーアカウント
・端末名(名前解決が出来たもののみ)
しかも特定のネットワークからのアクセス分だけという条件付。

で、まずは/var/log/maillog*から特定のネットワークからの分だけを
#grep “ネットワークアドレス(xxx.yyy.zzz)” maillog* > hoge
でhogeというファイルに吐き出した。
次に
#cat hoge | grep pop | awk ‘NF=14{print $12,$13,$7}’ | sort +1 | uniq > hoge2.txt
を実行して結果をhoge2.txtというファイルに書き出した。

#grep “ネットワークアドレス(xxx.yyy.zzz)” maillog* | grep pop | awk ‘NF=14{print $12,$13,$7}’ | sort +1 | uniq > hoge2.txt
のように全部を一度に書いても同じ結果が得られたはず。

awkの中でやっているのは
フィールド数が14ならば(NF=14)12番目と13番目と7番目の項目を書き出す。
ということ。
これで(ほぼ)望みどおりの結果が得られ、数万行にのぼるログファイルから10行少々を切り出すことが出来た。

←クリックしてくれると嬉しいです。

手のひらサイズの超小型PCキット発売

9/5の記事「5in.角の超小型PCキットがもうじき発売か」で取り上げた超小型PCのキットが発売になった。
発売になったのはベースとなる「ZBOX nano AD10」と、「ZBOX nano AD10」に320GBのHDDと2GBのメモリ(DDR3 SO-DIMM)を組み込んだ「ZBOX nano AD10 Plus」の両方。
ZOTAC AMD Fusion E350 APU搭載 コンパクトベアボーンPC ZBOXNANO-AD10
B005LF0VK8
ZOTAC AMD Fusion E350 APU・HDD・メモリ搭載済ベアボーンPC ZBOXNANO-AD10-PLUS
B005LF0UWC
どちらの製品もOSは入っていないので、光学ドライブをUSBで接続してOSをインストールしなければならないのは一緒。
外見は同じだが「ZBOX nano AD10 Plus」のほうは最初からHDDとメモリが組み込まれているので、ケースを開けずにそのまま使い始めることが出来て便利。
反対に「ZBOX nano AD10」は自分の好きなHDDorSSDとメモリを組み込めて自由度が高いので、メモリが2GBでは少ないと感じる人や、HDDではなくSSDで組みたい人(もしくは320GBはいらないor少ないという人)はこちらがお勧め。
両製品の価格差は8千円程度で、この価格差がHDDとメモリの価格ということになるが、HDDとメモリの価格を見ると現時点では別々に買ったほうがお得かも。

メモリ4GB
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-SODIMM D3N1333Q-4G DDR3 PC10660 CL9 4GB
B00405SBA2
HDD 500GB
Western Digital Scorpio Blue 2.5inch 5400rpm 500GB 8MB SATA WD5000BEVT
B0045OW7H6

←クリックしてくれると嬉しいです。

TDP35W版SandyBridgeの新製品

IntelからSandyBridgeベースでTDPが35WのCPUの新製品が出た。
今までにもTDP35W版SandiBridgeは発売されており、CeleronからCore i3までのラインアップがある。
今回発売になったのはブランドとしては中間のPentiumで、モデルNo.はG630T。
モデルNo.が示すようにG620Tの上位にあたる製品で、クロックがG620Tの2.2GHzに対し0.1GHz高い2.3GHz動作となっている他は、デュアルコア(HT非対応)スマートキャッシュ容量3MBという点は変わりない。
秋葉原の実売価格が6千円強ということで、下位のG620Tより少し高く、同じTDP35WのCore i3-2120Tのほぼ半額。
「低TDPのCPUで安く組みたいけどCerelonG440のようなシングルコアでは物足りない、Core i3-2120Tは高過ぎる」
という人には良いかも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

レーザープリンタと言えば・・・・・・・・・

職場にもう一台不調なのがあって、こちらは購入後1年を過ぎたばかりのLBP-8610で、用紙の端がトナーで汚れてしまうという症状(トナーを交換しても症状は変わらない)。
時には用紙の端が折れ曲がってしまうこともあり、こちらは定着ユニットの交換が必要との見積りが来ている。
定着ユニットの価格が23,480円なので、その他の消耗品代等を合わせると修理費用は4万円台半ばとなり、これだともう少し出せば新品をキャンペーン価格で購入できる。
うーん、迷うところだけど上司に稟議を回すのは私じゃ無いから、担当者がどう話を持っていくかだなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。