More from: 車

日産「リーフ」が増えてきた

今朝方、車に乗っていたら日産の電気自動車「リーフ」を見かけた。
それもそれほど間隔を空けずに2台も見た(色が違うので同じのを2回見たわけでは無い)。
今までも月に何度か見かける事はあっても、1-2分の間に2台と言うのは記憶に無い。
これだけ見かけるというのは走っている台数が増えている(=売れている)ということ。
なんでも、現在は月に1,500台程度の台数がうれているそうで、これは日産車の中では「ノート」「セレナ」「エクストレイル」に続く4番目の多さ。
デビュー時には短い航続距離がネックで、販売店で「長距離はレンタカーを借りてください」と言われたほどだが、最新モデルでは航続距離も伸び充電可能な施設も増えているので、遠出に関しても以前ほど敷居が高くなくなっているのだろうか。
とはいえ、カタログデータで30kWhバッテリー搭載モデルが280Km、24kWhバッテリー搭載モデルで228Kmしかないので、北海道で都市間(特に地方の)を走るにはかなり不安がある。
それでも札幌市内や近郊では充電設備が増えてきたので、それほど不安を覚えない人が増えているのかも。
過去に何度か書いていると思うけど、個人的には実走行距離で1充電で400Km程度は走ってくれないことには購入対象には入らないな。

年末もしくは秋の東京モーターショーで発表されると見込まれる新型はどれくらいの航続距離になるのか気になるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

道外ナンバーが目立つなぁ・・・

午前中に市内を数キロほど車で走ってきたら、やけに北海道以外のナンバープレートを付けた車が多かった。
覚えているだけで、
・京都
・滋賀
・富山
・つくば
・とちぎ
・鹿児島
のナンバーを見かけた。
平日なので観光目的だけとは思えない(特に”とちぎ”ナンバーは大型トラックだった)。
なにがあったのかなぁ?

#”とちぎ”って平仮名だったのね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

7ナンバー

自動車のナンバープレートにはいくつかの数字が書かれている。
その内、地域名の右側に書かれている二桁もしくは三桁の数字は車両の区分を示している。
例えば5で始まるのは小型乗用車で、軽自動車の場合も5で始まるのは乗用車となる。
ところが最近は発行されるナンバープレートが多くなり、数字が足りなくなって来たので、7で始まる三桁の数字が使われるようになって来た。
今朝方見かけた軽自動車のナンバーが7で始まる三桁の数字だった。
以前、二桁だった時代にも一部の陸運事務所では5で始まる数字を使い切って7で始まる数字を使っていたが、三桁にしても同じことが起きてしまっている。
これは希望ナンバー制のせいなのだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

NDのRF

今しがた、NDロードスターのRFを見かけた。
発売になってから時間が経っているけど、札幌で実車を見たのは初めて。
写真で見るとルーフのラインがちょっと不自然なデザインに見えたけど、実物はそうでも無いね〜。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ザウバーのF1マシンにホンダのパワーユニットが搭載される?

マクラーレンと組んで3年目のシーズンを迎えても上位争いに食い込めず苦しんでいるホンダだが、そのホンダのパワーユニットをザウバーが来季から搭載するとの噂が信憑性を得て来た。
ザウバーはフェラーリから1年落ちのパワーユニットの供給を受けているが、以前からパフォーマンスに不満を持っていて新たな供給元を探していた。
少なくともフェラーリとの供給契約を更新しない方向で考えていたらしく、このままだとパワーユニットの供給が受けられなくなってしまう。
そうならないために新たな供給元として白羽の矢が立ったのは開発に苦しんでいるホンダ。
ホンダとしても1チームだけへの供給ではデータが少なく開発に支障が出るということで、ザウバーとの話は渡りに船だ。
問題はマクラーレンとの独占供給契約だが、現在のF1の規定ではパワーユニットの供給を受けられないチームがある場合、最も供給先の少ないサプライヤーに対しFIAが供給を強制出来るとなっている。
この場合はマクラーレンとの契約に違反することなくザウバーへの供給が可能になる・・・ということらしいんだけど、実際にはどうなんだろう???

←クリックしてくれると嬉しいです。

18.3Km/L!

昨日の旭川往復の燃費を測ってみた。
測定方法は車載の燃費計の表示。

行きは高速を使ったのと、旭川近くは登りが多くなるので13.8Km/Lと長距離の割にはそれほど良くない。
一方、帰りは高速を使わず交通量の少ない国道275号線を使い、速度もあまり出さずに燃費を意識した運転をしたせいもあって18.3Km/Lと今の車(ホンダの”フリード”の4WD、カタログデータは10・15モードで14.0Km/L)にしてから最高の数字を記録。
途中で追い風の区間もあったし、なにせ大きな町が無くて信号の無い区間が長いこともあって非常に良い燃費を記録した。
札幌の市街地に入る直前はもう少し良かった筈なんだけど、こんなに良い数字が出たことで満足しよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

レクサスの新型が好調

トヨタの高級車ブランドであるレクサスが新しく発売したスポーティーモデル「LC500/LC500h」が受注好調だ。
レクサスの発表によると発売後およそ一か月経過した4/16時点での受注台数が1,800台とのこと。
内訳は3.5L+モーターのハイブリッド「LC500h」が約800台、5LのV8エンジンを搭載した「LC500」が約1,000台。
これは両グレードを合わせた月間販売目標の36倍にもあたる。
車両価格が1,200万円(LC500“L package”)~1,350万円(LC500h“S package”)もする車がこんなに売れるなんて、この社会の一体どこにそんなお金が眠っているんだろう(涙)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

トンネル内での追い越し

先日、帯広からの帰りに占冠から一般道を通って来た。
その際、国道274号線との合流地点まで後ろを走って来た黄色のフィット(羽根つき)が前に行きたがっていたので、登坂車線に入ると一気に抜いていった。
ところがその先にはトラックを先頭にした車列がいて、数キロ先でその車列に追いついたらしく最後尾を走っていた。
私もその車列に追いつきその後ろに付いて走っていたんだけど、その先しばらくは追い越せる区間が無いので、先のフィットもおとなしくそのまま走るものだと思っていた。
ところが、少々長いトンネル(片側1車線)に入ったところ、そのフィットはその中で追い越しを掛けて前の遅い車たちを抜いて行った。
それも一度で全部の車を抜けなかったと見えて、何度も対向車線にはみだしては追い越しを繰り返していた。
うむー、路面に描かれている中央線は追い越しの為のはみだしを禁止してる黄色の実線ではなく、白の実線だったので追い越しても良いと勘違いしたのかなぁ?
道路交通法は第三十条の二において

第三十条  車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。
二  トンネル(車両通行帯の設けられた道路以外の道路の部分に限る。)

と規定しており、この場合は片側1車線だったのでこの項目が適用され追い越し禁止となる。
この条文を知らなくても自動車学校の学科で追い越し禁止の個所について教えて貰ってる筈なんだけどなぁ、、、
もし忘れててもトンネル内で事故が起きた場合のことを考えると自ずと判ると思うんだけど・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

トヨタが今季の開幕戦で勝利!

世界耐久選手権(WEC)の今季開幕戦でトヨタが優勝した。
今季は昨年まで参加していたアウディが撤退したため、事実上トヨタとポルシェの争いとなっている。
シルバーストンで行われた開幕戦は天候の関係もあり、最後の30分で決着が着いたらしい。
最終的にはトヨタの8号車がトップを走っていたポルシェの2号車を残り13分の時点で抜き、そのままゴール。
2位はそのポルシェ2号車で3位もポルシェの1号車、トヨタのもう1台である7号車はレース中のクラッシュが原因で大きく後れクラス4位、総合23位(出走27台)に終わっている。

トヨタが優勝したのは嬉しいが、高速テクニカルコースであるシルバーストンはダウンフォースが大きいほうが有利なコースで、トヨタはハイダウンフォーススペックでレースに臨んだが、対するポルシェはローダウンフォーススペック。
なので単純に喜んでもいられない、次戦スパ・フランコルシャン(5/6)を経て、昨年残り5分で優勝を逃したル・マン24時間に向けて頑張って欲しいね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

アロンソがF1モナコGPを欠場し、インディ500に参戦

マクラーレンホンダでF1GPに参戦中のドライバーの一人、フェルナンド・アロンソが5/28決勝のインディアナポリス500マイルレースに参戦することが発表された。
同日に行われるF1のモナコGPは欠場となり、代わりのドライバーは今後発表されるとのこと。
インディ500には日本人として唯一レギュラードライバーとして参戦中の佐藤琢磨選手と同じアンドレッティ・オートスポートから出場と言うことで、佐藤琢磨のチームメイトということにもなる。
アンドレッティ・オートスポートはアロンソの為に出走体制を現在の4台から5台に増やすので、アロンソの出走で誰か他のドライバーのシートが失われるわけでは無い。
今年のインディは例年よりも面白くなりそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。