今年のRSRが昨日(8/18)の朝で閉幕した。
昨年に続いて参戦していたので、つらつらと思い出しながら忘れないように書いていきたいと思う。
先ずは初日の8/16は昨年よりも1時間近く早く自宅を出発。
道中の道路も空いていて、いつもなら会場に向かう車の多い新川通りでもあまりRSR風の車を見かけなかった。
駐車場の入場待ちの車列の最後尾に着いたのは自宅を出てからおよそ40分後で、その位置も昨年より数百メートルほど会場に近い場所。
妻とは「今年は短いねー」なんて話をしながら30分ほどかけて駐車場に到着、結局自宅を出てから1時間10分ほどで駐車場に到着した。
車から荷物を降ろしてゲートに向かうとまだ開場時刻の10時前で、何年かぶりに開場を待つことになった。
開場してからも入場待ちの列の進みが速く、そこから祭太郎の場所まで30分少々で入ることが出来た。
下は会場に入って少し進んだ先のモニュメント近くで撮影した全天球画像。
先ずは祭太郎に挨拶をしに行き、一緒に写真を撮って貰ったが、RSRでは全く見知らぬ同士が気軽に「シャッター押しますよ♪」と言ってお互いに撮影するところが良いな。
そこからテントサイト(アースよりなのでゲートから遠い)に行く・・・途中で晴れてきて暑くなってきたのと、このタイミングを逃すと列が出来て買えなくなる「いちごけずり」を食べたいと主張して立ち寄った。
子供には少々酸味が強かったようで評判が悪かった(汗)。
残すのも勿体ないので私が残りを全て食べた(汗)。
そんなこんなしながらテントサイトに到着し、順調(昨年より1時間以上早く)に設営完了。
それから祭太郎の名刺交換会に行くと既に太郎さんの姿は無かった(おそらく初っ端の怒髪天のステージの準備に行っていたかと)が、名刺交換会は続いていてRISING SUN ROCK FMのDJ yukaさんを1年ぶりに見かけて少しだけ話が出来た。
応援サポーター名刺も何人かの方と交換出来て楽しかった。
その後のことはまた別記事で。
One comment to this article
Pingback:
今年(2024年)のRSR その2 | 徒然日記