市内の中古カメラショップにソニーの一眼カメラ「α55」と標準ズームレンズのセットが入荷している。
このシリーズは”一眼レフ”ではなく、ミラーが”トランスルーセントミラー”(半透明ミラー)で、常にセンサーに光を導き、撮影時にミラーアップ無しでシャッターのみの動作が行われる。
当然ファインダーも光学式では無くEVFで、センサーで捉えた映像を映すので現在のミラーレス機と同じことになる。
ただ、シャッター(通常は開放状態)の前にミラーは存在するのでフランジバックは長くマウントは一眼レフ機と同じAマウントでレンズもそのまま使える。
以前から気になっていたシリーズで価格もレンズ付きでも安価なのでちょっと食指が動いたが、入荷したその日に買い手が付いたようで手を出せない状況。
うーん、欲を言うならシリーズ最上位の「α99」が良いんだけど、オークション等でも結構な値が付くんだよなぁ(汗)。