約20分、百枚ちょっとか・・・

昨夜ふたご座流星群を撮ろうとしてカメラをセットし、連写モードで撮影を始めてから室内に戻った。
しばらくしてカメラのところに戻って撮影を中断したが、既に撮影されていなかった。
結局撮られていたのは約20分ほどだけで、枚数にして100枚ちょっと(1枚当たりの露光時間は10秒に設定)。
つまり同じ条件で撮る場合は20分ごとにシャッターを切りなおさなくてはならないことになり、しかもレリーズホールドを開放した後にメディアへの保存が始まるのでややしばらくインターバルが必要。
うーん、なにか良い手は無いものだろうか???
撮影条件は変わるけど2台並べて交互に撮ろうかなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。
PR

コメントを残す