3/5の記事「新品の1.8インチHDDが激安?」で紹介した日立製の1.8インチHDDが売れている様だ。
今となっては古いHDDだけど、ThinkPad X40/41用は今でも小型軽量のノートPCとして人気らしいからHDDを探している人もいるようだなぁ。
|
アクセス速度の高速化を目的とするならmSATA-IDE変換基盤にmSATAのSSDを付けた方がはるかに良いから、下の商品とかも良いかも。
|
|
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。#記事内の商品紹介等にはアフィリエイト広告を含みます。
3/5の記事「新品の1.8インチHDDが激安?」で紹介した日立製の1.8インチHDDが売れている様だ。
今となっては古いHDDだけど、ThinkPad X40/41用は今でも小型軽量のノートPCとして人気らしいからHDDを探している人もいるようだなぁ。
|
アクセス速度の高速化を目的とするならmSATA-IDE変換基盤にmSATAのSSDを付けた方がはるかに良いから、下の商品とかも良いかも。
|
|
先だって楽天市場でThinkPad X40で使える1.8インチHDDの新品2本セットを買ったが、同じショップでは40GBモデルも販売していて、若干だけど安いプライスタグが付けられている。
うーん、先にこちらを見つけていればこっちを買ったかも(汗)。
なのでちょっと欲しくなったが、既に60GBを1本余らせているので使う予定がないのを買うのもなぁ、、、、
そうか!この機会にThinkPad X41の中古でも買えば良いのか!(馬鹿)
X41ならメモリはDDR2になるのでウチで余っている1GBモジュールが使えれば1.5GBになり、Linuxの軽いディストリビューションなら結構快適に使えるようになるのでは無いかな?
|