More from: パソコン

DDR3でACアダプタ対応でIONなATOMマザー

ASUSからACアダプタ駆動のIONプラットフォームのMini-ITXマザー「AT3IONT-I DELUXE」が出た。
スペックは、
CPU:ATOM330
メモリ:DDR3 2スロット(DDR3-1066対応、デュアルチャネル、最大4G)
チップセット:ION(VGAはGeForce 9400M)
といったところで、主な搭載デバイスはVGA及びHDMI出力、8chサウンド、Gbit LAN、無線LAN(802.11b/g/n、アンテナ付き)、Bluetooth等。
拡張スロットはPCI Express x16が1本となっているので、GeForce系のVGAカードを載せてSLIも可能かと思われるが、付属のACアダプタの容量が90Wなので、あまり電力を消費するカードは無理だと思う。
VGA出力はMaxで2048×1535@75Hz、HDMI出力はMaxで1920×1080@60Hzと十分な解像度で、しかも両方同時に使うことでのデュアルディスプレイにも対応している。
USBポートがバックパネル部に8つ、その他に2つがピンヘッダで用意され、STATポートも4つ搭載されているので、通常使用では十分かと。

価格は秋葉で約24,000円弱。
ボード上にはファンが見当たらないので、SSDを使用すれば回転部分が全く無いPCを組める。
ATOMのパフォーマンスに物足りない人にはメモリがDDR3でしかもデュアルチャネルという点や、VGAが強力な点が魅力かと。
ACアダプタやリモコンも付属している。
詳しくはメーカーサイト(英文)を参照のこと。

自分的は無線LANが余分かなー?今使っているIntelのD510MOベースのPCのパフォーマンスが少々物足りないから、このマザーから無線LANと8チャネルサウンドとかを省いた安価なバージョンが出たら嬉しいな。

メモリがDDR2でよければ、

のような製品もあり、こちらはケース及び光学ドライブ付きなのでちょっとお得かも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

サーバーが止まったorz

ついさっきプリンタで印刷できなくなったと連絡が入った。
プリンタサーバとサーバマシンの間の通信が不安定になって印刷できなくなることが多々あるので、今回もそれかと思いjobのリスタートをしようと、サーバーにアクセスしようとしたらpingすら通らない状態。
慌てて現場に連絡してサーバーを見て貰うと電源が落ちているというので、電源スイッチを押してもらったが通電しないorz
電源ケーブル等の接続も確認してもらったが、問題無いとのこと、、、、
あーーーーー、まただよこのサーバー!
今度はどこが壊れたんだろう?電源ユニットならいいなぁ、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

これは便利かも

「AKIBA PC Hotline!」によると、PCとディスプレイを無線で接続するUSBアダプタが近日発売とのこと。
会議室等広い場所でPCと離れた所にディスプレイを設置した場合に長い配線が不要になる(最大到達距離は10mとのこと)。
USB接続なのでメインのディスプレイには出来ないけど、メインのディスプレイが別にあってサブのディスプレイを離れた場所に置くには良いと思う。

実は職場でPCと離れた場所にプロジェクターを設置してあるが、そのために15mのVGAケーブルを床下に這わせている。
先日そのケーブルのコネクタの根元が折れ曲がっていたために内部断線を起こし、時折色がおかしくなってしまう現象が発生。
そのため再度ケーブルの敷設をし直したが、無線で接続できれば楽になると思う。
また、このプロジェクターは時々持ち出すことがあるが、ケーブルを外さずにアダプタごと持ち出せば、もって行った先でも配線をし直す必要がなくなるので楽になりそう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

8コア&12コア

一般の人には関係ない話だけど、AMDからサーバ用CPUの新製品が発売になった。
先日発売になったIntelのXeonのコア数を上回る8ないしは12ものコアを搭載したOpteron6100シリーズで、製造プロセスは45nm。
これまで最多のコア数は6だったので、最大で2倍のコア数となったことになる。
構造的には4コアないしは6コアのCPUを一つのパッケージにまとめ、Hyper-Transportで内部接続したものなので、メモリもクアッドチャネル対応と言うことになる。
一つのパッケージにまとめたことで、パッケージの形が横長になり、まるで昔のPentiumProのような外見になっている。
またそのためソケットも新しい「Socket G34」となり、搭載マザー(Super Micro製)も同日に発売となっている。

動作クロックは1.7GHz(6164 HE 12コア)から2.4GHz(6136 8コア)とIntel製CPUに比べると低いが、クロック当たりの性能等を考慮すると、どちらが高性能なのかは微妙なところではないかと。
というか、どのような用途で使用するかで選択肢が変わると思う。
XeonもHTで最大12スレッドの同時実行は可能だが、演算ユニットの使用状況によっては実行されるスレッド数に変化が出るはずなので、あくまでも最大12スレッドということになる。
その点Opteronはネイティブで12コア(or8コア)なので、常に同時に使用できるという強みがあるが、実際にそこまで使いきるかどうかはOSやアプリケーションに依存してしまうので、場合によってはせっかくのコアが無駄になるかも。
1台のPCを仮想化して多数のサーバーを構築するには適したCPUと言えよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

4月1日

噂ではIntelがGPU統合ATOMの新型を今日(アメリカ東部標準時での4/1)発表するらしい。
ATOMとしては初めて動作クロックが2GHzを超えるなど、かなりの性能アップが期待できるとのこと。
またコア数も2だけでなく、ATOMとしては初めて4コアのモデルも用意されるらしく、さらにはCore i7やXeonの最上位と同じ6コアのモデルもあるらしい。
ATOMのZシリーズと同様にVTにも対応するので、VMウェアやVirtualPCの動作も可能となるらしい。
特筆すべきはクロックがあがりコア数も増えているのも関わらず、TDPが4コアモデルで15W、6コアモデルでも僅か18Wと非常に低いこと(2コアモデルは現行のD510よりも低い11W)。
残念ながら3次キャッシュは非搭載となるが、これはコスト及び消費電力の面からも仕方の無いことだろう。
内蔵GPUは現行モデルのものを踏襲するが、クロックは高くなる見込みなので、性能アップすると思われる。

組み合わされるICHはNM10のマイナーバージョンアップ版のNM15で、SATAコントローラーが強化され、最大6ポートのサポートが可能とのこと。
またRAID機能(0,1,0+1,5,6)も搭載されるので、省電力サーバ用途にも使えると思われる。
サポートするメモリは相変わらずDDR2だがDDR2-1066まで対応可能とのことで、デュアルチャネルにもようやく対応し、スロット数も最大で4。
搭載マザーもまだ発表されていないが、恐らく新ATOMの機能を十分に生かした構成になると思われる。

←クリックしてくれると嬉しいです。

W62Tの着メロ

仕事用の携帯をSoftbankの812SHからAUのW62Tに替えた。
着信音設定で見たらプリインストールされてる着メロの種類が少ないのね<W62T

仕方ないので前の812SHの時のように自分で着メロを作ろうと思って調べてみたら、データ形式は同じSMAFで良いことが判った。
「au と ソフトバンクで再生・登録可能な超高音質な着うたの作り方」に詳しく作り方が載っていたので、端末への転送方法だけを参考にさせてもらった。
着メロのデータ自体は812SH用に作ったのがあるので、後はそれを端末に転送するだけだったが、上記のサイトにはmicroSDカードを使って転送する方法が出ていたので、それを参考にした。
その方法は、microSDカードの「\PRIVATE\AU_INOUT」フォルダにSMAF形式で作成したファイルをコピーし、端末に挿入した後にメインメニューの「SDカード」→「PCフォルダ」→サブメニューの「本体へ移動」→「1件移動」、「選択移動」、「フォルダ内全件移動」のどれか好きな方法を選択すると自動的に本体のサウンドフォルダに入るので、そこから着メロとして登録すれば良い。

←クリックしてくれると嬉しいです。

6コアのCPU、発売とな

インプレスの「AKIBA PC Hotline!」の記事によると、先日発表になった6コアのi7-980X Extreme Editionと同等のCPUが今日から秋葉原で販売されるとのこと。
このCPUはXeon W3680で32nmプロセスで製造されるサーバー用CPU。
スペックはIntel® Xeon® Processor W3680を参照のこと。
HTにより同時に12スレッドの実行が可能なので、サーバー用途には向くのだろうけど、一般的なデスクトップ用途にははっきり言ってオーバースペック。
それでもクロックが高いのでシングルスレッドのアプリでもそこそこの性能が期待できるけど、そのような用途には勿体無い。
マルチスレッド対応のアプリを恒常的に使用するユーザーには向いているが、価格が10万円を超えるので簡単には手を出せないのでは?。
10万円と言えば、昔PentiumProが出たときもハイエンドCPUは10万円オーバーの価格だったなぁ。
それでも現時点で6コアのCPUで単独で購入可能なのはこれしかないので、6コアのCPUを”一個だけ”欲しい人はこれを買うか、友人等と一緒にXeon X5680を2個セットで買って分けるしか無いよなー。

←クリックしてくれると嬉しいです。

twitterのbot

twitterのアカウントを持っているので、最近時々呟いたり知人の呟きを聞いたり(?)してるけど、ひょんなことからいろんなキャラクタを装ったbotを見つけたのでフォローしてみた。
結構面白いなこれ。
他にいろんな声優さん(えみりんとか、美琴お姉さまとか、美々野くるみとか)とかも見つけたので、そっちもフォロー。
札幌在住の漫画家(島本某さん)とかも(笑)。

よければフォローしてみてくださいな。→twitter

←クリックしてくれると嬉しいです。