More from: パソコン

SoftbankのC02LCとイー・モバイルのD12LC

前の記事で「C02LCがD12LCにそっくり」と書いたが、中を開けて見ると本当に同じものだった(笑)。

C02LCの中

Softbank C02LCの裏蓋を開けたところ


上の写真はC02LCの裏蓋を外してUSIMカードを抜いたところで、左にあるのが裏蓋。
本体のFCC IDの所にしっかりと「D12LC」と書かれている。
この端末はMicroSD(HC)カードに対応しており、写真の上の部分がカードスロットになっている(カバーを開けている状態)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Softbankのデータ通信プラン

最近外出時にWEBにアクセスしたくなることが多く、携帯各社から提供されているデータ通信プランの契約を考えている。
一番の候補はイーモバイルのデータ通信プランなのだが、Softbankのデータ定額ボーナスパックもちょっと魅力的(キャッシュバックがあるため)。
エリアもSoftbankのほうが広いだろうから、地方に行った時にも有利かとも思った。
反対にイーモバイルはエリア内でも弱いところがあるとのコメントを頂いているので、ちょっと躊躇していた。
ところが、Softbankのデータ定額ボーナスパックで定額で使えるのは、実はイーモバイルの回線を借りているエリアで、エリア外では完全従量制になってしまい。その場合は通信料金が高額になってしまう。
実際にSoftbankの通信用端末「C02LC」を見せて貰ったが、イーモバイルの「D12LC」そのものではないかと思えるくらいそっくり。
違うのは挿せるUSIMカードがSoftbankのものに固定されていることくらいじゃないかな?あと従量制用のUSIMカードが付いてくることくらいか?
エリアの広さがイーモバイルと同じならイーモバイルのポケットWiFiのほうが使いやすいと思うので、そっちにしようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows7 Starter Edition

職場でWindows7 Start Editionを搭載したネットブックを購入した人がいた。
(Softbankの通信用端末の契約時に同時に購入した)
自分でもWindows7を使っているが、HomePremiumとProfessionalなので、Starterとはなんぞや?ということでググってみると、他のEditionに比べるとかなり機能を制限されたものとのことで、これ1台でなんでもこなそうとするとかなり無理がありそう。
しかも搭載できるPCのスペックの上限も決められていて、高性能なPCには搭載されないとのことなので、必然的に重い処理をやらせるのは無理だということだが、逆にWEBブラウザとメーラーだけしか使わないならこれでも十分かと。
外出時にWEBにアクセスしたり、ブログの更新に使うという程度ならStarter Editionを搭載したネットブックでも十分かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

NM10-ITX WiFiの拡張スロット

ZOTACの「NM10-ITX WiFi」で他のD510マザーと違うのは、拡張スロットとしてPCIではなく、PCI Express(1レーン)を採用していること。
SATAインターフェースカード等はPCIのものもあるが、RAIDカードとなると帯域の広いPCI Expressのほうが選択肢が多くなるので、この点は嬉しいかも。
他にもMini-PCI Expressスロットが2つあって、その内の1つは空いているので、拡張カードを2つ(WiFIモジュールを外せば3つ)増設できるのも魅力かも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

HDMIインターフェース付きのD510マザーが発売された

インプレスのPC Hotline!によると、先日発売予告が出ていたZOTACのD510マザー「NM10-ITX WiFi」が発売された。
価格は最安で14,480円からとHDMI端子とWiFiモジュール付きとしては安い部類かと思われる。
D510マザーとしては初めてHDMI端子を搭載している点が特徴で、フルHD(1080P)には非対応とはいえ、省電力のD510&NM10という組み合わせでHDMI出力が出来るのは一部ユーザーにとっては魅力かも。
私自身としては現在使用中のD510MOから乗り換える程の魅力は感じないなぁ、、、、、せいぜいWiFiモジュールに少々惹かれる程度か?

←クリックしてくれると嬉しいです。

やはり新製品に関する関心は高いらしい

先日GIGABYTEの「GA-D510UD」に関する記事を書いたところ、そのページへのアクセスが一番多くなっている。
不思議なのは最初に書いた記事ではなく、その後に書いた電源コネクタについての記事へのアクセスが多いこと。
どうも検索エンジンでそちらの記事のほうが上位になってるかららしいけど、どうして上位に来ているのだろう?

先々月IntelのD510MOに関しての記事をいくつか書いたが、その時もアクセスが非常に多くなった。
やはり新製品に対する関心は高いのだなぁと実感。
ちなみにD510MOで組んだPCはファンレスの状態で24時間稼動を続けているが、今のところ(外付けHDDを除けば)目立った障害も無く動いている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Blu-ray初動売り上げで「サマーウォーズ」がエヴァを抜いた

Yahooニュースによるとオリコンの売り上げランキングで昨年夏公開のアニメ「サマーウォーズ」のBlu-rayが初動売り上げで約54,000枚を記録し、アニメのBlu-rayとしては「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の約49,000枚を超えて初動売り上げ歴代一位になったとか。
これはBlu-rayプレイヤーやレコーダーの普及が進んでいることも理由の一つと考えられる。
パソコン用のBlu-rayドライブの価格もだいぶ下がってきて、再生のみ対応のドライブなら数千円程度で購入可能なので、こちらも普及が進んできていると思われる。
書き込み可能なドライブも2万円以下で購入可能なので、そろそろ買い時が近づいてきているのかな?

また一説には「涼宮ハルヒの消失」がBlu-rayで発売された時に備えてBlu-rayドライブ(もしくはプレイヤー/レコーダー)を用意していた人たちの一部が、試しに観るものとして「サマーウォーズ」のBlu-rayを購入しているのではないかという話もある(笑)。
ということは、「涼宮ハルヒの消失」が発売されたらトップを取る可能性が高いということかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

D510MOのビデオドライバ

IntelのATOMマザー「D510MO」のビデオドライバ(Windows7 64bit版用)がIntelのサイトに上がっていた。
日付が昨年の12月と発売前だったのが気になったが、それでもマザー付属のCD-ROMに入っていたものよりは新しいので早速ダウンロードして入れてみた。
インストール自体はダウンロードしてきたファイルを実行して解凍すると、そのままセットアップが始まるので簡単なのだが、インストール途中で画面が真っ暗になってしまった。
ディスプレイには信号が送られているのだが、HDDへのアクセスが収まっても(インストールが完了している?)一向に画面が表示される気配が無い。
ディスプレイ側が対応していない信号を出しているのかもしれないが、確認する手段が無く(念のため他のディスプレイをつないだが、同じ解像度にしか対応していないためか表示されない)、電源スイッチを押してもシャットダウンしなかったので、強制的に電源を切り再起動した。
再起動してもWindows7の起動画面すら表示されない状態だが、起動音だけはするのでログインパスワードを入力するとWindows7は無事に起動しているようで、ログインの音は聞こえた。
仕方が無いのでセーフモードで起動してドライバを元に戻して復旧したが、新しいドライバには問題があるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ZOTAC NM10-ITX WiFiの電源コネクタ

GIGABYTEのD510マザー「GA-D510UD」の電源コネクタが20ピンだと書いたが、ZOTACの「NM10-ITX WiFi」の電源コネクタも20ピンのもののようだ(メーカーサイトの写真で確認)。
こちらのマザーにはPCIeのスロットが3つ(1レーンが1つ、MiniPCIeが2つ)あるのにも関わらず20ピンなので、やはりビデオカードのような電力を必要とするカードを挿さない限り24ピンでなくても構わないようだ。
通常のマザーでもオンボードビデオを使用してPCIeに何も挿さない場合なら20ピンでもOKかと(実際にnForceのマザーを20ピンで使ってたし、RADEON HD4350を挿しても問題なく動作してた)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

もう一つD510マザーネタ

GIGABYTEからSATAポートを4つ持つマザーが発売されたが、ZOTACからもD510ベースのマザー(ZOTAC NM10-ITX WiFi)が出る模様。
こちらはGIGABYTEの製品とは違ったアプローチで製品化されたもので、D510ベースのマザーとしては初めてHDMI端子が付いた製品。
今までコンシューマー向けに発売された製品は全てアナログVGAのみだったが、今回のが初めてHDMI対応の製品となる(ただし1080pには非対応で720pのみらしい)。
また標準でWiFiモジュールが搭載されているもの特徴で、CPUの冷却はヒートシンクのみでマザーボード上にファンは見当たらない。
製品の仕様その他はメーカーサイトに出ている。
これを見ると拡張スロットとして他の製品のようにPCIでは無く、PCIe(x1)が1つとMini PCIeが2つ(1つにはWiFiモジュール取り付け済み)となっている。
これで予価が14,780円となっているので、HDMI対応のマザーが欲しかった人には良いかもしれない。

←クリックしてくれると嬉しいです。