More from: IBM

ファンユニットが届いていた

昨日帰宅したら先日落札したT42のファンユニットが山形のショップから届いていた。
通常よりも時間はかかったけれど、半日程度の遅れしか無かったのにはちょっとびっくり、やるなー日本郵便。

早速ジャンクなT42(2373-L8J)に組み込み起動を確認したところ、当然ながらファンエラーは解消してBIOSの設定画面に入ることが出来た。
つまりパスワードロックも無いということ。
メモリは取りあえず512MBを2枚入れて合計1GBとして、用意しておいたHDDを組み込んだので、後はOSを入れれば使えるT42が1台増えることになる。
折角SXGA+の液晶が付いているのでなにかに使いたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファンユニットが届きそうだ

先ほどレターパックの配達状況を確認したら、自宅から近い集配局に今朝到着していて、今日配達される予定になっていた。
通常より1日弱遅れたことになるが、今の状況では届いたこと自体が凄いことだと思う。
青函トンネルを通る貨物列車も終着駅まで着いているようなので、北海道と本州の間の物流が正常に戻りつつあるようだ。
ただ、現時点では東北地方及び茨城県宛にはまだ荷物は出せないようだ。
東京に送りたい荷物があるんだけど、どうしようかなぁ、、、、、、、、

あと、明後日山口県に引っ越す人がいるんだけど、荷物とかどうするんだろ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファンユニットを落札した

ThinkPad T42のファンユニット(FRU:13R2647)をヤフオクで落札した。
怪しげな中国人が大量に出品しているけど、それらではなく国内の評判の良い業者さんから出品されていたもの。
中国人は新品(製造工場から出てきたものか?)を出品しているが、落札したのは中古品。
動作確認はされているものだけど、回転部分があるので正直耐久性に不安はある。
それでも取引がうまくいかなくて最悪商品が手に入らないよりはマシと思う。

ところが落札したのは良いんだけど、あの地震のせいで荷物の輸送がどうなっているのか不明で、いつ届くものやら判らない(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

T42のHDDを換装

ThinkPad T42のHDDは以前中古で購入したFMVに入っていた富士通の60Gを入れていたけど、容量的に物足りないので120GのHDDを購入して入れ替えた。
現在「EASEUS Disk-Copy2.0」で中身をコピー中。
この「EASEUS Disk-Copy2.0」はGUIで操作するのだけれど、なんとSXGA+の解像度にも対応していたので少々驚いた。
オペレーション的にはXGAの解像度でも十分なソフトなので、それ以上の解像度、ましてやデスクトップでは殆ど使うことの無いSXGA+に対応しているとは思わなかった。

新しいHDDは安価なSamsungの120Gのモデルで、回転数は5400回転となるので今まで入れていた富士通の60Gモデル(MHT2060AT:4200回転)よりは速くなる事が期待できる。
コピー時のスピードは大体15MB/Sec(120Mbps)弱程度だが、これは元のHDDからの読み込みスピードと、USBインターフェースの速度の影響があるので、新しいHDD単体の速度ではない。
他のPCでコピーをした時も同じような速度だったので、おそらくUSB接続のHDDケース(というかインターフェース)の上限ではないかと思われる。

コピーが終わったらHDDベンチで測定して見ようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

謎のデバイスが判明

先日復活したThinkPad T42に「不明なデバイス」があると3/5「このデバイスはなんだろう?」に書いたけど、ようやくドライバのインストールが出来た。
ファンユニットについて見ていたサイトにドライバ関係の情報も出ていて、そこに出ていた「Atmel TPM (Trusted Platform Module) デバイス 」のドライバをダウンロードしてきてインストールしたら「不明なデバイス」は無くなった。
ダウンロードしたのは「Atmel TPM (Trusted Platform Module) デバイス (Windows 2000/XP/XP Tablet Edition 2005/Vista 32 bit)」にある「79za05wj.exe」というファイル。
このファイルをHDDの適当なところに保存してダブルクリックすると「C:\Drivers\WIN\TPM」フォルダに展開されるので、後は通常のドライバのインストールと同様にハードウェアの追加やデバイスマネージャからドライバの再インストールを行えば良い(ことになっている)。
私の場合は展開されたフォルダにあった「INSTALLE.EXE」ファイルをダブルクリックしたらインストールされたが、その際なにもメッセージが出なかったので少々不安だった。
それでもデバイスマネージャから見ると「不明なデバイス」は無くなり、「Atmel TPM デバイス」が表示されていたので問題無くインストールされたようだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファンユニットが手に入れば・・・・・

ここしばらく話題にしているThinkPad T42はジャンクを3台入手したことになり、ファンユニットさえあればもう1台組むことが可能。
ジャンク弄りというのは直すのが楽しいので、直した後はそれほど使わなくなることがままあるが、T42は今でも現役として使えるパフォーマンスがあるので、直した後も使うことになると思う。
なので、もう一個ファンユニットを調達したいのだけど、先日のように丁度良いジャンク品が見当たらない。
うーん、どこかヤフオク以外でも探してみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

T42の光学ドライブが

先日落札したパスワードロックの掛かったThinkPad T42に付いてきたDVDスーパーマルチドライブ(Panasonic製UJ-812B,FRU 92P6110)はファンエラーで起動しなかったT42(L8J)に移植した。
そのT42にソフトをインストールしようとCD-ROMを入れたが異音が出てディスクが認識されない。
どうもきちんとディスクが回転していないようなので他のCD-ROMを入れてみたが、同じような異音が出てこちらもディスクが認識されない。
先日オーディオCDを入れた時はきちんと認識して音楽の再生も出来たのだが、調子がおかしくなってしまったようだ。
仕方が無いので元々入っていたコンボドライブ(Panasonic製UJDA755,FRU 13N6771及びLG製GCC-4242N,FRU 13N6769)に入れ替えてソフトのインストールを行ったが、コンボドライブでは問題無くディスクが認識され、ソフトのインストールも問題無く出来た。
これは折角のDVDスーパーマルチドライブが壊れてしまったかと思ったが、駄目元でピックアップ付近のゴミを(見えなかったけど)吹き飛ばしてみたり、ケースの歪みを矯正しようとしてみたりして、再度取り付けたところなんとかディスクが回転を始めてくれた。
試しに音楽CDとDVDビデオの再生とCD-Rへの書き込みを行ってみたが、どれも一応問題無く再生(or記録)が出来た。
書き込んだCD-Rの読み込みも出来たのでとりあえずはこのまま使える・・・・・・・・のかな?
あ、DVDへの書き込みテストはしてないや(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

Bluetoothが認識された(汗)

T42に載せたBluetoothユニットが使えるようになった。
単に「Fn+F5」キーを押して「ワイヤレス(I)」の項目に出てくる「Bluetooth無線」をONにするだけだった。
これでドライバが自動でインストールされ(T42のBluetoothユニットのドライバはWindowsXPに含まれている)利用可能になった。
判ってしまえばなんてことは無いのだが、これに気付くまでかなり悩んだなぁ(汗)。
使えるようになったついでに液晶ユニットを含む上半身を交換した。
Bluetoothユニットの入っていたT42(パスワードロックのかかった個体)の上半身にはBluetoothのインジケーターが付いていたので、この上半身をL8Jに載せて見たところ、この液晶もSXGA+ということが判明!
ファンユニット目当てで落札したT42だったけど、メモリは512Mモジュールが2枚入っていたり、CPUがPen-Mの745だったり、DVDマルチバーナーが付いていたりで結構掘り出し物だったのかも(COAシールも・・・・・)。

使えるようになったのは良いけど、家にはBluetoothデバイスがiPod touchくらいしか無かったという罠(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日はのんびり

ここのところ週末というと出かけることが多かったりしたが、今日は久々に家でのんびりしている。
と言っても何もせずにいるわけではなく、T42を弄ったりしている。
実は落札したパスワードロックのT42からBluetoothユニットを移植したのだが、認識されず(当然ドライバのインストールも自動ではされない)ので、使うことが出来ない。
せっかく取り付けたのだからなんとか使えるように出来ないかT42と格闘中。
Lenovoのサイトからドライバらしきファイルを落としてきてインストールしてもデバイスマネージャに出てこない。
うーん、何か足りないものがあるんだろうなぁ、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日はリセットがかからなかった

昨夜ThinkPad T42でHDDベンチを走らせたらリセットがかかったが、今日試したところリセットはかからず無事にベンチは最後まで走った。
そのスコアは以下の通り。
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
88242 186157 176021 147840 27517 133981 797 60 17654 15974 205587 C:10MB
HDD関係以外はATOM D510で組んだPCを遥かに上回るもので、整数演算の結果はPentium4の2.8GHzをも上回り、矩形描画とテキスト描画の数値は所有PC中最高のスコアとなった。
解像度がSXGA+なのにも関わらず画面関連のスコアが非常に良いのはやはりMobility RADEON 9600のおかげなのだろうか?

それにしても昨夜のリセットの原因はなんだったのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。