More from: 新製品

ニコンが「Zfc」のブラックモデルを国内でも発売へ

ニコンが昨年十一月に国外向けに発表していたDXフォーマット機「Zfc ブラックモデル」を国内向けに発売することを正式に発表した。
発売日は3/3予定で、明日2/9の10時から予約の受付を開始するとのこと。
併せて人工皮革部分の張り替えサービス(有償)の新色も発表され、シルバーモデル向けだった前回よりも落ち着いた色合いが用意された。
個人的にはシルバーモデルに今回発表された「ウォルナットブラウン」、「ミッドナイトグレー」を貼るのが好みかな?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット シルバー
価格:150700円(税込、送料別) (2023/2/8時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS R8」のスペックがリーク

先日噂になったCanonの新型ミラーレス一眼「EOS R8」のスペックがイタリアの販売店サイトにフライング掲載されたとのこと。
日本語訳を読んでみると、やはりセンサーサイズはフルサイズで、どうも最新の上位機種である「EOS R6II」と同じセンサーらしい。
驚くべきはその重量で、メモリーカード込みで驚異の461gで同社のフルサイズで最も軽量な「EOS RP」(485g)よりも軽い。
ということでやはりIBISは非搭載だけど、動画撮影時は電子式の手振れ補正が有効になるらしい。
別に今でもIBIS無しのカメラで不満はあまりないが、時々使う手振れ補正無しのレンズの時にはIBISが欲しくなるかも?
他に気になるのはEFVの有無だけど、先の販売店サイトには掲載がないらしい。
スチル主体の私はEVFがあったほうが良いが、この重さなら省かれているかも?
とにかくこれで価格が1,499ドルと安いので、日本でもヒットするのでは?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ついに「EOS Kiss R」が出るのかな?

某掲示板に信頼性の高い情報源からCanonが近日中に発表するという新製品情報が投稿された。
それによると新型ボディ2機種とそれぞれのレンズキット、キットレンズの単独販売及び新望遠ズームレンズが出るらしい。
掲載された内容を引用すると下記のようになる。
—————————————————————————-
EOS R8
– キットレンズ:RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM
– 海外価格:ボディ1499ドル、レンズキット1699ドル

EOS R50
– カラバリあり?(SKU:5811C001、5812C001)
– キットレンズ:RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM、RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM
– 海外価格:ボディ679ドル、レンズキット799ドル、ダブルズームキット1029ドル

RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM
– 海外価格:299ドル
—————————————————————————-
R8のほうはキットレンズのワイド端が24mmなのでフルサイズセンサー搭載で、さらにIS搭載レンズなのでIBIS搭載は無しかな?
R50のほうはキットレンズがRF-Sレンズなので間違いなくAPS-Cセンサー搭載で国内では「Kiss」となりそうな価格帯だ(安いなー)。

個人的にはフルサイズ(と思われる)R8が気になるところで、RとRPのどちらかの後継機種的な位置付けのように思える(まさかVlog用のカメラではないだろうなぁ・・・)。
国内価格はレンズキットで23万円程度になるのかな?
でも、キットレンズよりレンジの広い24-105mm辺りを組み合わせて普段の持ち歩き用にするのも良さそうかも?
それにしても24-50mmはワイド端でF4.5なんて暗いな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

フジが「X-S20」を発表する?

海外の情報サイトにフジが次に発表するミラーレス一眼は「X-S20」だという情報が掲載された。
かなり信頼度の高い情報とのことらしい。
現行モデルの「X-S10」からどの程度の性能向上が見られるか興味深い。
というか、「X-S10」が結構安いのでこちらをサブ機として狙うのもアリか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

Nikonは今年8本のZマウントレンズを出すかも?

Nikon RumorsにNikonの2023年のロードマップに載っているという下記8本のレンズが掲載された。

NIKKOR Z 12-28mm DX PZ lens
NIKKOR Z 24mm DX lens
NIKKOR Z 26mm f/2.8 pancake lens (development announcement)
NIKKOR Z 35mm f/1.2 S lens
NIKKOR Z 70-180mm f/2.8 lens (non-S)
NIKKOR Z 85mm f/1.2 S lens (development announcement)
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S lens
NIKKOR Z 200-600mm f/6.3 lens (non-S)

DX用の2本やFX用のパンケーキレンズから非Sの超望遠ズームレンズ(Fマウントの200-500mmのような位置付けか?)、広角単焦点と幅広いラインアップとなっている。
DX用の24mmをZFc辺りに着けたらスナップ用に良いかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「LUMIX S5 II」「LUMIX S5 IIx」が早くも供給不足

パナソニックが2/6発売予定の新ボディ「LUMIX S5 II」6月頃発売予定の新ボディ「LUMIX S5 IIx」及び3/16発売予定の超広角ズームレンズ「LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO」の供給不足をアナウンスした。
予想を大幅に上回る予約が入っているため、今後の予約に関しては発売日に手元に届けられない可能性が高いとしている。
同社のレンズ交換式カメラとして初の像面位相差AFを採用し、スペックの割には価格設定が低く売れそうだとは思っていたけど、こんなに早くに品不足をアナウンスせざるを得ないとは予想以上に大量の予約が入っているのだろう。
Lマウントアライアンスにはあまり興味が無かったけど、この機種はちょっと気になっていたんだよなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナの新型フルサイズ機「LUMIX S5II(X)」は価格が安い!

パナソニックが先日発表した新型のフルサイズミラーレス一眼「LUMIX S5II」は今日1/7から予約受付が開始され、2/16に発売の予定だ。
既に量販店等の各店舗では予約可能となっているが、注目はその価格。
なんと単焦点レンズ(50mmF1.8)と標準ズームレンズ(20-60mm F3.5-5.6)が付いたWレンズキットで最安値は30万円を切っているうえ3万円のキャッシュバックもあってフルサイズ機の新製品としては異様に低い価格設定となっている。

さらに動画機能を向上させている兄弟機「LUMIX S5IIX」もWレンズキットで33万円強(しかも35,000円のキャッシュバック付きで実質30万円を割り込む!)とこちらも格安。
「S5IIX」は発売が六月末と四カ月以上も遅くなるが、デザインが好きだとか動画の外部記録が必要で待てる人はこっちを予約した方が良いかも?

Lマウントはこれまであまり興味が湧かなかったけど、SIGMAの「fp」以来ちょっと欲しくなってきたかも(汗)。

EFマウントからLマウントへのアダプターも手に入るから手持ちのレンズが使えそうというのも良さそうだなー(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナが「LUMIX DC-S5 II」「DC-S5 IIX」を正式に発表

パナソニックがかねてから情報がリークされていたミドルクラスフルサイズ機「LUMIX DC-S5 II」及び「DC-S5 IIX」を正式に発表した。
改良点は多岐にわたるが何と言っても目を惹くのは像面位相差AFを採用したこと。
これまで頑なにコントラスト検出AFに拘っていたパナが遂に像面位相差AFを搭載したことだけでも意味があると思える。
そこに定評のあるコントラスト検出AFを加えたハイブリッドAFシステムとなり、他社のAFと比較してどれだけ良くなったのか興味深いところだな。
2機種の違いは動画関連と言われていたが、実際には両機種とも動画の記録は出来、「DC-S5 IIX」のほうは5.8K Apple ProResおよびALL-Intraの外部記録が可能という点が異なっている程度。
動画を撮らない私のような人間には不要な機能だけど、必要な人も沢山いる筈。
さらに「DC-S5 IIX」のほうは”LUMIX”ロゴや機種名がブラックアウトされていて見た目が格好良い(と感じる人も多いだろう)し、発表されている価格差(2299ポンド対1999ポンド)も大きく無いうえ、発売予定時期も「DC-S5 IIX」の春に対し「DC-S5 II」は冬で半年も違うので「DC-S5 IIX」のほうが売れそうな気がするな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS R8」が二月に発表される?

海外のサイトに来年二月に開催される「CP+」でCanonが新しいミラーレス機を発表される可能性が高いという噂が掲載された。
センサーサイズはAPS-Cとされていて、「EOS R7」と「EOS R10」の中間に位置づけられるモデルともされていて、もしかするとEVF無しのモデルかもしれない。
EVFレスだとすると動画メインの機種かもなぁ・・・

それはそうと、フルサイズのエントリー機の後継は無いのかなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。