More from: 高速道路

帰宅ー

結局旭川を出たのが16時頃。
今日は道央道を通らずに久しぶりに国道12号線を通って札幌まで帰って来た。
道央道を使えば2時間ほどの行程なんだけど、一般道だとさすがに3時間半以上もかかってしまった(途中で滝川の道の駅に寄った影響もあるけど)。
途中で渋滞などは無かったけど、札幌に近づくにつれ交通量も増え、そのせいもあり結果的に時間がかかってしまった。

帰宅したら先日落札したCPUが届いていたので、これから交換してみて動作確認をするつもり。
AcerのAspire5220はCPU交換が楽なのでこういう時には便利だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

旭川到着

22時少し前に無事に旭川に到着した。
今日は久々に深川ICで道央道を降りて、国道12号線を使って旭川に入った。
昼間だと深川ICから1時間近くかかるのだけど、夜間ということもあってか12号線がとても空いていて30分程度で着いてしまった。
旭川鷹栖ICまで高速を使った場合より10分程度しか余計にかかっていない計算になるので、今日のところは深川ICで降りたのは正解かと。

ちょっと気になったのは岩見沢ICから少し札幌寄りのところで救急車1台&パトカー1台と、三笠ICと美唄ICの中間くらいで救急車2台とすれ違ったことか。
4台とも赤色灯を点灯していたのでなにかの現場に向かう途中だったのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

旭川から帰宅

ちょっと前に旭川から帰ってきた。
行きも帰りも道央道の交通量が多かったような気がするけど、なにかあったのかな?
帰りに対向車線(旭川方面行き)で故障車が路肩に停まっていたのが目に付いたぐらいで、特に混雑する理由は見当たらなかった。
小中学校の夏休み最後の日曜日というのが関係しているのだろうか?

そういえば帰りに延々と追い越し車線を走り続ける車を見掛けたが、運転者は高速道路の右側車線は追い越し車線だということを知らないのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ちょっと旭川に行ってくる

急用が出来たので、今日これからちょっと旭川まで行ってくることになった。
まぁ、高速道路を使えば2時間少々なので十分に日帰りは可能。
夕方には旭川を出て札幌に帰ってくるつもりで、ついでに畑の作物でも貰ってこようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

中山峠の通行止め

大型連休中の5/4に札幌から洞爺湖方面に通じる国道230号線の中山峠で路肩の崩壊が見つかり同日12時35分から通行止めになっている。
この国道230号線は3桁国道ながら、道南と札幌圏を結ぶ物流の動脈となっている道路。
しかも付近には迂回路が無いためこの道路が通れないということになると、札幌から道南方面(洞爺湖や函館方面)に向かうには、大きく迂回するルートを通らざるを得ない。
例えば道央自動車道を使って苫小牧方面経由にするとか、反対方向の小樽-余市経由の国道5号線を通るルートが考えられるが、どちらも距離が長くなるので余計に時間がかかるようになる(道央道は高速道路なので却って速いかもしれないが)。
ちなみに札幌中心部の国道230号線起点から洞爺湖温泉の「わかさいも」の店舗までの距離をGoogle mapsで調べると、中山峠経由なら約102Kmなのだが、道央道経由なら約155Kmとなり50Km以上も長くなる。
また国道5号線を通って小樽・余市経由となると約160Km、小樽から国道393号線を通って赤井川村経由の場合で少し短くなって154Kmとなり、どちらも中山峠経由の場合の1.5-6倍となる。
迂回路をいくつか探した中で一番距離が短くなったのが、国道453号線-国道276号線-国道453号線を通る支笏湖経由のルートで約123Kmとなった。
ただ、このルートは札幌市街地を抜けると大半が山の中の曲がりくねった道を通ることになるので、一部の人以外にはあまり快適では無いと思う。

実際に通行止めになった5/4に道央道経由で函館に向かった人の話では交通量がかなり多かったとのこと。
翌々日の5/6はその道央道の一部が大雨の為に通行止めとなったために並行して走る国道36号線及び37号線で渋滞が発生していたとのこと。
また国道5号線を通って岩内方面に行った人も国道5号線の余市近辺で渋滞が発生していたと言っていたので、中山峠の迂回路として使われていたと思われる。

こうやってみるといかに国道230号線が便利だったのかが判るな。
早いとこ復旧工事が完了して通行止めが解除になることを願うよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

18.3Km/L

先週末の帯広往復を前に車に給油をして、札幌-帯広間の往復と帯広-陸別間の往復をした時の走行距離が670Km。
帯広と札幌で給油をしたのが合計36.6Lだったので平均燃費は18.3Km/Lと久しぶりに好燃費を記録した。
最初の給油後に市街地を殆ど走らずに高速道路での巡航と郊外の国道の走行だったのが好燃費の要因だと思う。
過去には2回連続で20Km/Lを超えたことがあったが、その時は郊外の国道が大半で高速は日高道と道央道合わせて100Km程度だった。
今回は670Km中400Km以上が高速道路の走行で平均速度が高かったにもかかわらず良い燃費を記録できたのにはちょっと驚いた。
まぁ天候にも恵まれたのも大きいかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

帯広到着

19時前に札幌を出るはずが、忘れ物をして一度取りに戻ったりしたので出発は結局19時を大きく回ってしまった。
札幌市内の道路が多少混んでいたせいもあり、北広島ICを通過したのは通勤割引の効く20時直前。
道央道に入ってすぐの輪厚SAの食堂も20時までの営業なので、なんとか営業時間内には入れたが、食べ終わった頃には客は私一人という状態(遅くまで済みませんでした>食堂の方)。
その後は順調に走れたが、道東道のトマムICの手前辺りから遅い車による行列につかまってしまい、霧が出てきたせいもあってノロノロ運転になってしまった(時には時速50Kmを下回ることも)。
結局十勝清水ICを過ぎるまでは遅い車に付き合わされたので、かなり時間をロスしたと思う。

そんなこんなで帯広に着いたのは出発してから3時間少々経った22時半前だった。
食事にかかった時間を除けば実質的に3時間はかかっていないから、やはり道東道の開通で所要時間は大きく減っているな。

さぁて、明日は帯広から旭川までの移動だ。
高速道路は無くて一般道のみなので、距離の割には時間がかかるだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今夜も帯広行き

今日は仕事が終わった後で札幌から帯広に向かう予定。
ところが札幌ドームで日本ハム対ソフトバンクのゲームがあるので、周辺は混雑が予想される。
むー、北広島ICに行くにはどうしてもその近くの羊が丘通りか国道36号線を通らなくてはならないんだよなぁ、、、、
Googleマップで見ると既に近くの国道36号線は渋滞しているらしい・・・・・・
料金は余計に掛かるけど札幌南ICから高速に入ったほうが速いかな?
それとも国道274号線で夕張辺りまで行ったほうが混まないかな?

さぁて、どのルートを通ろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

札幌到着!

今日の13時頃に帯広を出て16時頃に無事に札幌の自宅に到着。
途中で給油をしたのと、連休で道東道も道央道も混んでいたので思ったより時間がかかってしまった。
道東道であんなに長い車列に入ってしまうなんて珍しい・・・・・・
さらには北広島ICから札幌市内中心部に向かう時に通る羊が丘通りも一部で小さな渋滞が発生する等混雑していたのも余計に時間がかかった原因だ。
それでも3時間少々で帯広から札幌まで来れるのだから道東道の夕張-占冠間が開通した影響は大きい。

さぁて、明日明後日と仕事をしたら、また明後日の夜には帯広に行かなくてはならないので、今日はこの後ゆっくりと休むことにしようか。

←クリックしてくれると嬉しいです。