スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」は今日の13時からメンテナンスに入っていて、アプリのアップデートも必要とアナウンスされている。
16時半頃にGoogle Playとapp.storeにアクセスして見るとどちらもアップデート可能になっていたので済ませておいた。
これで予定通り18時にメンテが終われば即プレイ可能だな。
More from: 遊び
今日はメンテだったか(FGO)
スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」では今日の13時から18時前の間サーバーメンテナンス作業を行うと予告された。
先だってのイベント終了時には無かったので不思議に思っていた。
今日のメンテナンスの目的は不具合対応とのことで、いつものようにアプリのアップデートも必要となっている。
今のところ急いで攻略しているところも無いので個人的には影響は無いし、これで明日朝には石5個が貰えるのはありがたいな。
”まとめて受け取る”が付いた(FGO)
スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」のマスターミッションの報酬受け取りに”まとめて受け取る”が追加されていた。
これまでは一つずつ受け取るしか無くて、”チュートリアルミッション”実装で報酬が百数十個も来た時には面倒すぎて受け取りを諦めた(汗)。
この”まとめて受け取る”のおかげで全部一気に受け取れるようになったのはありがたいな。
釧路湿原のタンチョウ
”キャストリア”が来た(FGO)
スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」では2500万DL記念キャンペーンを実施中。
その一環として「キャスター・アルトリア」をピックアップ対象とした召喚が行われている。
周りのメンバーにNPを配れるということで重宝されるサーヴァントで、私も召喚したことがあるアカウントもあるが1stから3rdのアカウントでは未召喚。
今朝方3rdアカウントで小手調べとして呼符で回したところ金のキャスターのカードが出てきて、見事召喚に成功した。
呼符で来なければ石30個を使って11連を回すことも考えていたが、これで石を消費しないでよくなったな。
帰宅した
網走からの特急オホーツクはほぼ定刻に札幌駅に到着。
そこから自宅まで帰るのに一度地下鉄南北線で中島公園駅まで行き、そこからタクシーに乗って自宅まで。
自宅に着いたのは23時を大きく回った頃。
この日は9時前に釧路駅を出て、札幌駅に着いたのは23時前なので、その間ほぼ14時間。
途中の網走で4時間少し、北見で45分の待ち時間があったので乗車時間は9時間強。
深川からは寝ていたので少ししか記憶が無いなぁ(汗)。
ちょっと疲れたけど久しぶりに一人できままに動くことが出来てリフレッシュ出来たかな?
今回で花咲線と釧網線の未乗車区間をクリアできたので、道内で残るは函館本線の砂原支線だけになった。
こっちも廃止前に一度は乗りに行きたいな。
旭川に到着
列車は旭川に到着。
やっぱり旭川は明るいな。
遠軽駅到着
列車は定刻通りに遠軽駅に到着。
止まる前にさっさと座席の向きを変えたので、3分ほどの停車中はすることが無いな(笑)。
キハ40が2両ほどホームにいたなぁ。
安国駅で停車
札幌行きの特急列車は安国駅で運転停車中。
いつもだと4分ほど対向列車を待つらしいが、今日はその列車が運休。
それでもダイヤ通りに止まるんだね。
空はすっかり暗くなって来たな。
北見を出発
札幌行きの特急列車は定刻通りに北見駅を発車した。
今回の旅行で乗る最後の列車になりそう。
さぁ後は札幌まで一気に帰るか。