もうじき手元にカメラが届く予定。
先日実家から古いカメラとレンズを持って来て、そのレンズを活用しようとしているところにタイミング良く「K10Dが余っていますよー」との甘いお言葉を頂いたので、安価で譲っていただくことに(汗)。
実家から持ってきた古いフルマニュアルのレンズだけでは寂しいので、一緒に標準域のズームも譲っていただくことになった。
さらに「お散歩用の便利ズームも」、とか考えているけど、どれにしようか迷ってる。
最初はTAMRONの18-200mm(A14P)が安くて良いかと思ったけど、ネット上で評判を見るとかなり批判的な意見が多く、これなら同じ18-200mmでもSIGMAのほうが良さそう。
さらにPENTAX純正の18-135mmも評判が良いのだけど、新品/中古ともTAMRONの18-250mm(A18P)が買えてしまう値段。
手ブレ補正がボディ内蔵なのでCANONやNIKON用のレンズと違って手ブレ補正無しのレンズも候補に出来るのは便利だと感じるけど、その分迷いも大きくなってしまう。
SIGMAも新型の方はそこそこするので、どうしようかなぁ?
PENTAX用のレンズはあまり揃えるつもりはなく、しばらくは便利ズーム一本と標準ズームだけで行くつもりなので、出来るだけ安く済ませたいな。
![]() KOMEHYO | SIGMA ペンタ18−200mm F3.5−6.3II DC【中古】 |
![]() 【商品到着後レビューで送料無料!・代引き手数料無料!】【中古】 《美品》 SIGMA (シグマ) 18… |
![]() 【商品到着後レビューで送料無料!・代引き手数料無料!】【中古】 《良品》 PENTAX (ペンタッ… |