今朝は観測条件は良かった筈なんだけど

ここんとこ国際宇宙ステーション(ISS)の札幌上空通過は早朝に予定されている。
今朝は最大仰角が65度まで高くなり撮影のチャンスだったんだけど、昨夜おかしな時刻に寝てしまったおかげで起きることが出来なかった(汗)。
ま、起きたら外は雪が降っていたので起きることが出来ても撮影できなかったと思うけど・・・
明日も比較的観測条件は良いし、天気も今のところ晴れが期待できるので、明日はなんとか早起きして撮影出来たら良いなー。

←クリックしてくれると嬉しいです。

冬に戻った・・・

札幌は昨日から今朝にかけて断続的に雪が降った。
そのため一時は37cmまで減った積雪も50cmまで戻ってしまった。
比較的交通量の多い道路にも積もったので今朝の窓からの景色はまるで冬に戻ったようだった。
とはいえまだ三月も半ばなので、冬であることはたしかなんだけど。
それでも週間予報では来週は最高気温が10度まで上がる日もあるということなので、春は間違いなく近づいてきているようだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

スズキ、アルトに「ターボRS」を追加

スズキは3/11に軽自動車「アルト」に新グレード「ターボRS」を追加し発売した。
軽量化で国産ガソリン車最高の37.0Km/Lという燃費を達成した新型「アルト」だが、昔は「アルトワークス」というじゃじゃ馬なモデルがあった。
今度の「ターボRS」はその「ワークス」を彷彿とさせるグレードだ。
初代の「ワークス」(1987年発売)は550ccで最高出力64馬力のエンジンを搭載し、それがもとで64馬力という最高出力の自主規制が出来た。
以来30年近く続いて来た自主規制は未だに撤廃されることもなく、昨年市販化が発表されたホンダの「S660」が最初に自主規制枠を超える最高出力を出して来るのでは?と思われたが、昨年「フィット」等で発生した度重なるリコールが国土交通省に与えた印象は悪く、発売当初は64馬力になる可能性が高いと観測されている。
「アルトターボRS」も初めて公開された時は64馬力を超えて来るのでは?という観測もあったが、結局は自主規制枠内に収まる
47kW<64PS>/6,000
98Nm<10.0kg・m>/3,000
というスペックで発売となった。
最高出力こそ自主規制内だけど、最大トルクはR06Aエンジンを搭載する他のモデルよりも高められている(それでもホンダ「N-BOX」等の104Nm<10.6kg・m>/2,600よりは低い)。
※「東京オートサロン2015」に出品された「アルト ターボRS コンセプト」は発売時に「アルトワークス」と名乗って64馬力を超えてくるかも?

エンジン以外に目を向けると意外にもミッションに5速AGS(Auto Gear Shift)を採用してきたことが目を引く。
巷の噂ではスポーツモデルなので5速マニュアルを採用するだの、CVTだのと囁かれていたが、いざ正式発表されてみるとそのどちらでもないAGSが採用された(MT、CVTとも設定なし)。
ベースとなった「アルト」にはMTもAGSもCVTも設定されているが、最安価グレードの”F”を除く燃費の良いグレードは全てCVTのみの設定となっている。
燃費を向上させるために今や必須とも言える「アイドリングストップ」もCVT以外には設定されていない。
MTでも「アイドリングストップ」を装着しているホンダの「CR―Z」のようなモデルもあるが、スズキはMT車には装着しないことを選んだということか?
AGSならクラッチ操作は機械が行うので比較的「アイドリングストップ」の装着もしやすいということなのだろうか?
AT免許でも運転できるAGSを採用してきたとはいえ、パドルシフトを採用しているのでスポーツ走行にも不足は無いということか。

この「アルトターボRS」の発売で昔のようなスポーツモデルが再び流行するということは・・・無いだろうけど、昨年はダイハツから「コペン」が発売になったし、今年はホンダから「S660」が出る予定なので楽しみではあるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダ、来月発売の新型「ステップ ワゴン」をWEBで先行公開

ホンダが4月に発表予定の新型「ステップ ワゴン」を同社のサイトで先行公開した。
それによると気になっていたエンジンは以前からの噂通り新開発の1.5Lターボエンジンとなっている。
面白いのはリアゲートが左右に分割され左側が横開きドアにもなる「わくわくゲート」をタイプ別設定している点(分割比率は写真で見るところでは概ね2:1で左側が大きい)。
このドアは通常のリアゲートのように上にも開くが、ヒンジドアのように横開きにもなるので、後ろにスペースが無くても荷物の出し入れや3列目シートへの乗降をすることが出来る。
ミニバンのリアゲートって後ろに結構スペースが無いと開けられないので、これは便利だと思う。
3列目のシートは従来と同じ床下収納方式だが、左右分割になったので半分だけ収納して一人分は出したままにも出来る。
この状態にするとリアゲートから3列目に乗ることも出来る(ウチのフリードでも通常は片方だけ出しているけど、結構便利に使える)。

ちょっと気になるので正式に発表されたらディーラーに行って見てみたいな。

ニュースリリース:http://www.honda.co.jp/news/2015/4150313.html
「ステップワゴン」スペシャルページ:http://www.honda.co.jp/STEPWGN/new/

←クリックしてくれると嬉しいです。

メモリ増設で快適にはなったな

先日から預かっているDELLのINSPIRON 9300のメモリを256MB2枚の合計512MBから512MB2枚の合計1GBに載せ替えた。
載せ替える前はOS(WindowsXP)の起動に時間がかかり、起動後もなにかする度にHDDにアクセスして動作が非常に重い状態が長時間続いていたが、1GBになったらOSの起動が速くなった感じがするし、起動後のHDDへのアクセスも少なくなりかなり快適になった。
タスクマネージャでメモリの消費量を見ると起動直後で大体530MBほど使っていた。
つまりその状態ですでにメモリスワップが始まっていたというわけだ。
これなら何をするにしてもHDDへの予期せぬアクセスが発生していて動作が重かったということで、それがメモリが増えたことでスワップも減り快適に操作できるようになったわけだ。
これならこのまま持ち主に返却しても良さそうなものなのだけど、前にも書いたように入っているソフト(特注で作成して貰ったもの)を新しいOSで動かす必要があり、その検証用に元のPCも必要なのでしばらくは預かる必要がある。
問題のソフトは他のPC(Windows7Pro64bit)でも起動はしたが、機能のチェックが進んでいない状態。
認証情報等の絡みもあるのでまだ時間がかかりそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

雪が激しく降って来た

今朝の札幌は雲は多かったけど一部に青空が見え穏やかな天気だったけど、市内中心部では10時過ぎから雪が降り出してきた。
お昼近くなっても激しく降っていて外に出るのが億劫になるほどだ。
予報では昼過ぎまで雪となっているけど、北斗星の定期運行最終に合わせたわけでも無いだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

もうすぐ到着

今日限りで廃止になる寝台列車「トワイライトエクスプレス」の最終列車が間もなく札幌駅に到着する見込み。
この列車を見るために全国各地から鉄道ファンが北海道に来ていると思われる。
特に札幌駅の3番ホームは凄いことになっているんではないだろうか・・・
他にも沿線の撮影スポットはいつも以上のカメラが並んでいるんだろうな。
全部合わせたらカメラだけで幾ら相当になるんだろ?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

VガンダムがBD-BOX化だと?

富野監督がガンダムを壊したくて作った「機動戦士Vガンダム」がついに!BD-BOX化される。
2セットに分割されての発売でIのほうが7/24発売でIIのほうが9/25発売の予定。

この「機動戦士Vガンダム」という作品を”問題作”とするニュース記事もあるが、ある意味当たっているかも(笑)。
なにせ主人公のウッソがヘルメットを持ってきて言う台詞が
「これ、母さんです」
だもんなー(汗)。
とにかく登場人物が死にまくる。
シュラク隊なんて結局全員戦死だしね。
それでも某FKDクリエイティブプロデューサー(笑)のように増えたキャラを整理するために死なせるのと違い、それぞれの死には意味があるのでまだ納得できる。

なにせ富野御大が黒富野と言われていた頃の作品なので、好き嫌いが分かれる作品だけど、機会があれば一度見おいて損は無いと思う。
機動戦士Vガンダム Blu-ray Box I
B00UFCNGSG
機動戦士Vガンダム Blu-ray Box II
B00UFCNGRW

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ガンダム Gのレコンギスタ」第二十三話

久しぶりにGレコネタ。
今回ロックパイが出撃する時にマッシュナーとの間で交わしていたやりとりがなーんか死亡フラグっぽいなー、と思っていたら案の定・・・
前回もそうだったけど物語も佳境に入ってきているので死人が出てくるようになったね。

今まではVと違って死ぬキャラが少なかったけど、これからが御大の本領発揮なのかな?(笑)
最後まで生き残ることが出来るのは誰だ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

う、動いたよ・・・

昨日から預かっているINSPIRON 9300はCPUを交換しても動かなかったので諦めかけたが、基本的なチェックをしていないことに気付いて駄目元で試して見たらなんと無事に起動するようになった。
なにを試したかというとメモリのチェック。
件のPCにはノート用のSO-DIMMが2枚入っている。
以前SharpのノートPCが起動しなくなった時にメモリを一枚ずつ外してみたところ片方だけで起動するようになったことがあり、この時は外した1枚が壊れていた。
もしかすると今回も2枚の内どちらかが壊れているとすれば、壊れている方を外すと動くかもしれないと思って1枚ずつ外してみた。
1枚目を外しても起動しなかったが、2枚目を外して1枚目を取りつけたところCAPS LOCKが点滅することも無く無事にBIOS画面が表示された。
念のためHDDも外しておいたのでOSが起動するところまでは行かなかったが、これで問題がメモリに有ることが判明。
外したほうのメモリが壊れているのかと思ったが、念のため一度戻してみると2枚とも挿した状態でもBIOSが起ち上がった。
どうもメモリ端子の接触不良か取り付け方が甘かったのが原因らしい・・・
このINSPIRON 9300という機種はメモリの異常でもCAPS LOCKが9回点滅して電源が切れるのね、いい勉強になったな。

起動するようになったので外しておいたHDDを取りつけ、時計とカレンダーの再設定をやり直したところOSもちゃんと起動した。
昨日から丸一日いろいろやってて、原因がこんな単純なことだったとは(汗)
なんにせよ動くようになったので一度持ち主に返却して使って貰うことにしよう。
それでもソフトは新しいPCに移植しなければならないから、いろいろ調べなくてはならないことには変わりない。

←クリックしてくれると嬉しいです。