VAIO(PCG-6N2N)のCPU

昨年10月に「壊れたVAIOを預かった」「VAIO(VGN-SZ92PS)の修理費用を問い合わせてみた」という2つの記事を書いた。
その時に概算だが修理見積りをとり、後に総務(のような部署)の責任者と相談したところ、VAIOを使用する部署からはなんの相談も報告も無いとのこと。
こちらから外装の状況等から手荒な扱いを受けていると思われる旨を伝えたところ、修理してもすぐに壊してしまう可能性が高いので修理はしないと言われ、そのままこちらで預かることになってしまった(つか、直さないなら捨てればいいのに、こちらも預かるだけなんて面倒なだけなのにな)。

今日は久々に件のVAIOを引っ張り出し、電源を入れてみると普通に動く・・・・・と思いきやログイン画面でいきなり電源が切れた。
まぁ、これはACアダプタを繋いでいなかったためにバッテリー残量が0に近かったからで、ACアダプタを繋ぐと問題無く起動した。
OS(WindowsXp)が起動したのでシステムのプロパティを見るとCPUはMobile Core2Duo T5600(1.86GHz動作)で、メモリは1GB入っていた。
CPUがCore2Duoなので、ちょっと興味を覚えて外せないか試してみようと思ったが、もしかするとBGAパッケージかもしれないので、とりあえず見るだけ見てみようと分解(という程では無かった)してみた。

VAIOの底面

VAIOの底面。下がパームレスト側。分解作業になるのでバッテリーは外してある。


CPU収納部分

CPUが収められている部分の蓋。熱に耐えられるようにするためか金属製。

上の写真はVAIOの裏面で、中央奥(写真では上)にCPUが納められている部分があり、金属製の蓋で覆われている。
この蓋は2枚目の写真で矢印で示す4本のビスで留められているだけなので、その4本を外せばとれる。

蓋を外したところ

蓋を外したところ。

左側の金属プレートの下にCPUがあり、そこから右上までヒートパイプが延びている。
CPU付近を見れば判るようにCPUはBGAパッケージではなく、ソケットに装着されている。

CPU付近

CPU付近のアップ。

CPUを覆う金属プレート(ヒートシンク)は赤丸で囲った2本のビスで固定されているので、そのビスを外せばとれる。

ヒートシンクを外したところ

ヒートシンクを外したところ。

ヒートシンクを外すとこんな風になり、後はCPUソケット上に見える固定用のロックを緩めればCPUを外すことが出来る。

今回は交換用のCPUが手元に無いので見るだけにしたが、もし電源断の原因が熱問題にあるのなら、もっと低発熱のCPU(CoreSolo等)に交換すれば改善するかもしれないな。
いっそのことウチにあるThinkPad T60のCoreSoloと交換してしまおうか?(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は寒い!

昨日の札幌は肌寒いという感じだったけど、今日は朝から雨が降り気温も上がらないので正直寒い。
気温は午前9時時点でプラスの4.6度、予想最高気温が7度と3月下旬から4月の始め並み。
昨日は桜が咲いていたと書いたのにね。
おかげで自宅も職場も暖房を入れないと寒くてならない。
明日も気温は平年より低くなり、明後日からようやく平年並みに戻るらしい。
早く暖かくなって暖房を入れないでも済む様にならないかなぁ、灯油の値上がりが家計に響いているんだけど(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

最近メモリがやたらと消費される

先日Firefoxを4にアップグレードした。
そのせいではないだろうけど最近「仮想メモリが少なくなっている」との警告が出てPCの応答が悪くなる時がある。
なにがそんなにメモリを食っているのかと思いタスクマネージャで見てみると、
plugin-container.exe
というプロセスが大量のメモリ(多い時には800MB程度)を消費していることが判った。
実メモリが1.5GBしかないPCなのに、その半分以上を1つのプロセスが食いつぶしていることになる。
で、この「plugin-container.exe」ってなに?
と思ってググって見ると、Firefoxが一部のプラグイン(Flash,Quicktime等)をこの「plugin-container.exe」に読み込ませて動作させるとのことで、プラグインが原因でFirefox本体がクラッシュするのを防ぐのが目的だとのこと。
#名前がコンテナだからそれらしく見当は付いていたけどね。
この「plugin-container.exe」はFirefoxでFlash等の再生時に自動で起動され、一度起動するとFlashの再生が終わってもメモリに常駐するので、多数のFlashの再生等を行うとその分メモリを消費してしまうらしい。
昨今はFlashを埋め込んだサイトが多い(当ブログでも使っている)ので、ブラウジングをしていると知らず知らずの間にメモリを使われてしまい、実メモリが足りなくなるとHDDへのスワップを始めてさらにスワップファイルも足りなくなると拡張を始めるのでPC自体のパフォーマンスが大きく低下してしまう。
で、さらに調べてみると特に動作させなくてもそれほど問題は無さそうだということらしい。
そこでこの「plugin-container.exe」を起動しないようにした。
やり方は、「Mozilla Re-Mix」というサイトの
「Firefoxの[plugin-container.exe]を無効にする方法。」
に出ていたので参考にさせていただいた。
ただ、上記のページに出ていたのはFirefox3でのやりかたで、「dom.ipc」で始まるbool値は6つあることになっているが、私の場合は4だったので「dom.ipc」で始まるbool値は二つしか無い等若干の違いがあった。
それでもその2つのbool値を「False」にすることで厄介な「plugin-container.exe」は起動されなくなり、貴重なメモリを消費することも無くなった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

咲き始めてた

今日の仕事の帰りに通勤路沿いにある桜の樹を見てみると、何本かが花を咲かせていた。
北海道神宮にある標準木がまが花を咲かせていないので開花宣言は出ていないが、既に咲き始めている。
TVでの予想では明後日(5/5)かその翌日には咲く(開花宣言が出る)のではないかと言っていたから、札幌で見頃になるのはこの週末辺りになりそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

咲き始めたらしい

今週末に行く予定の函館と松前で桜が咲き出したようだ。
日本気象協会のサイトによれば函館の五稜郭公園と松前の松前公園はそれぞれ「咲き始め」となっている。
今週末には見頃になっているかもしれないな。
心配なのは天気だけど、週間予報では土曜日の後半から日曜にかけて雨になるらしいので、もしかしたら散ってしまうかも?

今日は帯広で開花宣言が出たらしいので、そっちももうすぐ見頃になるのだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

遅ればせながら

まどマギを観始めた。
まだ第一話しか観てないけど、マミさんはまだ喰われていないのね。
てっきり1話から頭が無くなるのかと思っていたけど・・・・・・・・

ほむほむの中の人ってルッキーニちゃんだったのね。
魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

B004INGZAE

関連商品
魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
by G-Tools

関係ないけど、俺妹の8巻がもうすぐ発売だ。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8 (電撃文庫 ふ)
伏見 つかさ
4048704869

←クリックしてくれると嬉しいです。

晴れてはきたけど肌寒い

一昨日から断続的に降っていた雨は今日の朝までには大体上がり、昼前からは晴れ間も見えるようになってきた札幌だが、気温がそれほど上がっていないのと風が(弱まったとは言え)まだ強めに吹いているので外を歩くと肌寒く感じる。
予報では最高気温が11度となっているが、実際には9.8度までしか上がっておらず(13時現在)、この時期としては気温が低い状態。
それでも今後天候が回復して気温も上がってくれれば良いのだが、予報では明日も雨が降りそうで最高気温の予想も今日より低い8度となっている。
この連休で出かけている人も多いだろうけど、この天気と気温ではアウトドアレジャーや気の早い花見には辛いんじゃないかな?
山に行っている人もいるだろうけど、この時期の北海道の山はまんま冬山だから下手に登ろうとしないほうが良いかも。
高校生の時に美瑛岳に登ろうとしたけど、途中で吹雪になって断念したことがある(汗)。
その時下界は晴れていて暖かかったんだけどねぇ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

風がすごいなぁ・・・・・・

今日の札幌は朝の内以外は強い風が吹いている。
おまけに時折雨も降っているので、外を歩くのが億劫になってしまう。
これが風だけとか雨だけならなんとかなるが、その両方となると傘も役に立たないので困る。
昨夜から泊村の港に釣りに行っていた職場の人が休みにもかかわらず午前中に職場に来たが、夜明けと時を同じくして風が強まり海が時化てきて釣りどころではなかったと話していた。
折角朝の2時に札幌を出発していったのに残念な話で、本人は次回リベンジすると話していた。
こっちは仕事だったのであまり雨風の影響は受けなかったが、それでも外に出ることがあり少々ぬれてしまう事になった。
雨は今晩中にはやむ気配なので、明日は傘無しで済みそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

PNDを買った

昨日ホーマックにレジャー用の椅子を買いに行ったついでにチラシに出ていたPND(Prortable Navigation Device)を買ってきた。
PNDとは俗に言うカーナビゲーションのようなものだが、車載用のカーナビとは違って名前の通りそれ単体でも使用可能なもの。
地図データは車載用がHDDやDVDに記録されているのに対しフラッシュメモリに記録されている製品が殆どで、容量がHDDよりも少ないため地図内の表記が少なかったりして機能は限定されるが、それでも自位置を把握することは出来るし、ナビとして使用するには困らない。
また単体での利用が可能なようにバッテリーが内蔵されているので、車から降ろして歩行中でも使うことが出来るようになっている。

昨日買って来たのは下の「Trywin Personal Navigation DTN-X610」という製品で、画面サイズは5インチと少々小さめのもの。
Trywin Personal Navigation DTN-X610
B0042P6BYS

開梱後すぐに気付いたが、電源端子がUSBのmini-B端子になっていた。
マニュアルにはPCと接続しての充電は出来ないと書かれていたが、試しにつないでみたら充電されたようだ。
もちろんメーカーが「出来ない」と謳っているので、PCと繋いで最悪壊れたとしても文句は言えないのだけど、車から降ろした状態で電源アダプタが手元に無くてもPCがあれば充電出来る(かもしれない)のはありがたいと思う。
ちなみにPCと繋いだら大容量デバイスとして認識されたが、これは恐らく搭載しているmicro-SDカードスロットを認識したものと思われる。

まだ開梱して少し触っただけだが、使い勝手は良いとは言えないがそれなりに使えそうだ。
それでもネットでの評判を見るとかなり貶されているらしい。
その中には「電源オンですぐにナビとしては使えず、メニューから機能を選ぶ必要がある。」と言うのがあり、これは私もどうかと思う。
この機種はナビの他にもピクチャビュアーやMP3再生機能があり、電源オン後にどの機能を使うのかを選ぶ必要がある。
そのため電源オン後に3回ほど画面上のボタンをタッチしなければナビとして使えない。
はっきり言ってピクチャビュアーやMP3再生機能などは要らないので、起動後すぐにナビとして使えるようにしておいて欲しかった。
もしくは設定で起動時にどの機能を起動するかを選択できるようにして欲しかった。

この機種はOSにWindowsCE(Core 5.0)を採用しており、ナビ機能もその上で動作するアプリケーションの一つとして実装されている。
それならスタートアップ時に起動するソフトを設定出来るようには出来なかったのだろうか?少々疑問が残るところだ。
またWindowsCEということでマルチタスク動作には対応していないためか、MP3を再生しながらナビを使うということも出来ない。
やはり余分な機能は削って欲しかったな。

あと、搭載されている地図データが2008年10月現在のものということで、発売2年前のものというのはどうかと。
これは地図データをアップデート出来るなら問題ないのだが、今現在は地図のアップデータは提供されていないようだ。
せっかく設定画面には「アップデート」の項目があり、マニュアルにも使い方が書いてあるのに、肝心のデータが提供されないのは勿体無いと思う。

それでも特価品ということでけっこう安く買えたし、画面の文字も見やすいのは良い点だと思うし、液晶の視野角もそれなりにあるので、斜めの位置からでも見やすい。
ちょうど連休後に旅行に行くのでその際には役に立ってくれるものと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

appleからまたメールが来た

先日はiPad2の宣伝メールだったけど、今日はiPhone4のホワイトモデルの広告だった。
昨日ショッピングセンターのSoftbankコーナーでも目玉商品的な扱いがされていたが、ホワイトモデルってやっぱり売れているのかなぁ?

今頃ホワイトモデルを発売するんだから、新型iPhone(5?)の発表&発売はかなり先にするつもりなのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。