カメラジャケット

デジタル一眼レフを持ち歩くためのジャケットを探している。
以前も”カメラケース”という製品を探していたが、EOSの20Dは古い製品なのでなかなか対応した”ケース”を見つけられずにいた(汗)。
先日行ったカメラのキタムラでハクバ製のカメラ”ジャケット”を見つけ、サイズ的に20Dも収まるなーと思って通販サイトで探したら、いろんなサイズがあって逆に選ぶのに迷ってしまう。
下のMSサイズなら20Dも入りそうで良いかも。

長めのレンズを装着した状態ならMSサイズでは無くMMサイズのほうが良さそうに思えるけど、実際のところはどうなんだろう?
各サイズの内寸を見ると、20DにはMSもしくはMMサイズ、X4にはSSもしくはSMサイズが合いそうな感じ。
付けるレンズが18-55mmとか50mmF1.8IIならxSサイズ、長めのレンズ(SIGMAの28-300mmとか、TAMRONのA005とか、純正の55-250mmISとか)ならxMサイズかな。

他にも安いだけなら
カメラケース/カメラジャケット ネオプレン リバーシブル ブラック/グレー
B00HHK6NY8
こんなのもあるけど、どうなんだろ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

○○ってホント、バカ・・・

昨夜放送された「世界仰天なんとか」という番組では、ロシアの極寒の村に行き取材するというネタをやっていた。
そこで出てきたTVのスタッフの女性がバカというか冬を舐めているとしか思えない。
なんと冬のロシアに行くのに靴が東京にいる時と同じローヒールのパンプス(?)で、当然ながら空港を出ると雪に埋まりそうになっていた。
ホント、バッカじゃないの?
でもまぁその後は厳寒の地で頑張っていたのは偉いけどね・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

トム・クランシーの最後の作品

オンラインの書店からメールが来て知ったが、トム・クランシーの遺作となった最後の作品の日本語訳残り2冊が発売になった。
発売日は1/28と昨日だったが今日書店に立ち寄ったところ両方ともまだ在庫があった。
とはいえ以前買った1-2巻もまだ1巻目の半分までも読み進めていない状況なので、今日は見送って来た。
あー、でも早く読みたいなー
米露開戦3 (新潮文庫)
トム クランシー マーク グリーニー Tom Clancy
4102472592
米露開戦4 (新潮文庫)
トム クランシー マーク グリーニー Tom Clancy
4102472606

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ガンダムビルドファイターズトライ」第十六話

今回は主人公たちの試合は無く、1回戦の残り試合と2回戦の第一試合の様子。
真っ先に出てきたのは大阪代表だけど、そのガンプラが「最強機動 トライオン3」!とわ(笑)
どう見ても勇者シリーズに出てきたようなスーパーロボット(汗)
ロケットパンチも出すし、もうやりたい放題だ。
名人の言う「ガンプラは・・・・・・・・・・自由だ!」
ま、たしかにねぇ(笑)、そうとしか言えないよねぇ(笑)。
それにしても強いねぇ、3機のパワーを1機に集中するとあれほどのパワーが出せるのか。

え?ネ、ネオジオングの箱が・・・

チナちゃんも声だけとはいえ出てきたし(2期目のOPには出てるけど)、セイ君も名前だけは出てきたし。
今後も絡んでくるのかな?

2回戦からはシ-ド校が出てきて、まずは注目のガンプラ学園が登場した。
そのガンプラ学園のシアのガンプラはエクシアベースか?
と思ったらチーム名も00っぽいし、そもそも名前が”シア”だもんな。
対する杉田の操るMAはパワーは凄いけど、パワーと物量だけでは勝てないか。
それにしても杉田は銀さんっぽい声で演じていたな(笑)。

次回の2回戦も楽しみだ!

って、シアちゃんの登場でフミナ先輩がいろんな意味でピーンチ!(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ミッチーが仮面ライダー3号?

3月21日公開予定の仮面ライダー劇場版「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」に幻のライダーと言われていた“仮面ライダー3号”が出ることは先日発表されていた。
この度その”仮面ライダー3号”黒井響一郎役として俳優のミッチーこと及川光博が出演することが正式に発表された。
及川光博の特撮映画と言うと何と言っても「CASSHERN」(2004年)が挙げられる。
この映画、役者さん達の演技自体は良いと思うんだけど、映画の内容そのものがなぁ、、、
アニメの「新造人間キャシャーン」とは全くの別物になっていて、評価は人によってバラバラ。
私は決して面白いとは思わなかった。
その及川光博が主役では無いが敵役として仮面ライダーシリーズに出演と言うのはなかなか興味深いものがある(「CASSHERN」でも謎の男を演じていた)。
ここ何年もライダーの劇場版は観に行っていないけど、今回はちょっと観に行きたいかも?
でも子供はまだ連れて行けないので難しいかな。

ちなみに「CASSHERN」でも共演した唐沢寿明(余談だがカラオケでは「たたかえ!キャシャーン」しか歌えないと以前TVで公表していた)はミッチーから出演することを教えられた時に「スケジュールが合えば出たのにー」と悔しがったそうな(笑)。
あの頃映画 松竹DVDコレクション CASSHERN
B00IO65HY6

←クリックしてくれると嬉しいです。

届いたと思っていたら(汗)

日曜日の未明に楽天市場でオーダーしたUSB3.0対応のカードリーダー等が今日配達されたらしい。
ところが追跡システムをチェックすると不在だったので預かっているとなっているorz
そういや今日は出掛けるって言っていたなぁ(汗)。
帰ったらすぐに再配達の依頼をしなければ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は寒くなった

昨日まで異常に暖かかった札幌だけど、今日の気温は平年並みに戻り最低気温は氷点下7.1度と昨日の朝に比べて10度以上も低い。
正午の気温も氷点下3.5度と昨日の2.7度に比べると6.2度低い。
この時期の札幌の気温としては平年並みで、昨日までが暖か過ぎ。
大通公園では来週に迫った「第66回さっぽろ雪まつり」の各種雪像の製作が行われていて、気温が高すぎて大雪像の製作に影響が出ていないか心配なくらいだったが、今日は適度に気温が下がってくれたのでその心配も無かった筈。
昨日心配だった路面の状態だけど、やっぱりつるつるの状態で凍結したところや、雪が融けかけの状態で再度凍ってしまいザラメ状になっている個所もあって、歩くのには気をつけなくてはならなかった。
この寒さは今日だけらしく、明日以降はまた最高気温が0度を超えると予想されているので、やっぱり雪は融けていきそうだなぁ、、、
雪像は大丈夫か?

←クリックしてくれると嬉しいです。

”西川史子”女史は女優?コメディアン?

元々は医者だった筈の”西川史子”女史が昨夜もTVのバラエティー番組に出ていた。
ちょうど自宅でもTVが点いていたので見るとはなしに見ていたが、内容はあまり頭に入らなかった。
Yahooのニュースでその番組についての記事があったんだけど、そこで”西川史子”のプロフィールとして「形成外科医・タレント・芸能人・俳優・コメディアン・女優 西川史子(ニシカワアヤコ)」(出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社))と書かれていた。
一番初めに”形成外科医”と書かれているから、今も医者が本業なんだろうけど、いつの間にか医者以外にもいろんな職業に就いていたんだ(笑)。
それにしても”俳優”とか”女優”ってのは凄いなー(棒)、そもそも演技なんか出来るの?
他にも”コメディアン”(本当は”コメディエンヌ”なのだろうけど)とも書かれているけど、この人の芸ってなにがあるんだろう?見て笑った記憶は無いんだよな(笑)。
こんなに”副業”をしていて本業の方は大丈夫なの?

←クリックしてくれると嬉しいです。

EOS Kiss X4を少しだけ触ってみた。

昨日届いたEOS Kiss X4で試し撮りをしてみた(というか撮ったのは2枚だけなのでホントに動作確認だけ)。
20Dとスイッチやダイヤルの配置が異なっていて少々戸惑ったが、撮影自体は問題無い。
気になっていた高感度での撮影をしてみたが、さすがに通常設定の最高であるISO感度6400ではノイズが目立つので、やはり少し落としてやらないと駄目かと。
フォーカスポイント(20Dと同じ9点でセンターのみクロス)の選択は20Dは背面のマルチコントローラで直感的に行えたが、X4ではグリップの電子ダイヤルで選ぶ方式になっていてちょっと不便かな?と。
まぁそれほど変更するわけでは無いだろうからあまり影響は無いかな。
記録メディアがSDカード(SDHC、SDXC対応)となったのも大きな変化で、ちょうど手元に有った東芝のClass10及びUHS-Iのカード(16GB)を使ってみたところ、最大解像度のJPEGで撮影可能枚数がおよそ1,700枚と表示された。
20Dに32GBのCFを入れた時には999枚までしか表示できなくて常に999枚と表示されていたが、さすがに新しいモデルだけあって表示桁数が増えているのは助かる。
反面ボディ上部の液晶が無くなり、情報は全て背面の液晶モニターのみに表示されるようになったのはどうなんだろう?
使っている内に慣れるかな?
マニュアルモードでの撮影時に一番影響があるのが、SSと絞りの設定で、20DはSSを電子ダイヤルで絞りを背面のサブ電子ダイヤルで別個に操作出来たが、X4では電子ダイヤル一つで両方を操作することになっていて絞りを操作する時はボタンを一つ余計に押さなくてはならないのは面倒だ。
この辺は入門機と言うことでマニュアルモードを使う人は少ないという判断からか。
私にとって20Dから進化しているのは(発売が20Dの6年後なので殆どの部分は進化しているが)液晶モニターが3型と大きく高精細になり、しかもライブビューが可能になっている点。
これは夜空を撮る時にファインダーだけでは暗くてフレーミングに苦労していたのでありがたい(というかX4もしくは50D以降のモデルを探していたのはライブビューが使えるためなんだけど)。
ただしライブビュー時のAFは遅いので、通常はあまり使わないかな?
最新のX7とかX7iならライブビュー時でも快適なAFを使えるだけどね(汗)。

いろいろあるけど、近々リモートスイッチも届く予定なので、届いたら天候の良い日に夜空を撮ってみたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。