2022年の二月に雪の降る中で行ってきた「ODDSプロジェクト」の説明会。
友人に誘われて参加してその場ではその気になったが、妻に言われて冷静になって考えると怪しいところばかりで出資をするのを躊躇った。
その後、当ブログにそのプロジェクトの記事「”ODDS プロジェクト”」を書いたところ、たくさんのコメントを頂いており、その大半がプロジェクトに否定的なもの。
他のサイト等でも詐欺の可能性が高いと書かれていたし、”ODDSプロジェクト”で検索すると何故か(笑)金融庁の注意喚起ページがヒットするほど。
勧誘された当時は出資に対する配当は同年中に、その後は延期されて2023年春に開始とされていたが、調べてみると2024年になっても開始されておらず、一般の出資者は利益が得られていないようだ。
その後「VISAと提携した」と発表したが「日本ではクレジットカードの発行をしないと決めた」ということで日本国内では同プロジェクトの技術を採用したクレジットカードを手に入れることは出来ないことになった(コールドウォレット機能を持つカードの販売は開始されたが、数百枚程度しか売れていないとの記事もある)。
しかも2023年の秋には出資を締め切るとしていながら目標金額(100億円:ドル建てなのに円でキリの良い数字となっている)には達していないとして2024年にも勧誘を続けているようだ。
いったいどうなっているんだろうな?