今年(2024年)のRSR その7

初日は会場を早々に後にして22時頃には帰宅。
さっぱりしてから布団に入り寝て二日目に備えた。
翌二日目は駐車場の入場待ちが無いだろうと踏んでゆっくりと出発したが、会場近くになるとやはり車列が出来ていた。
流石に初日よりは短かったけど、それでも30分近く並んでようやく駐車場に入り、そのままテントに戻った。
この日の目当ては「打首獄門同好会」「LiSA」「ゴスペラーズ」「スピッツ」「東京スカパラダイスオーケストラ(ゲスト菅田将暉)」「菅田将暉」「奥田民生(弾き語り)」(元気があれば「WEEKEND LOVERS 2024 “with You”」も)といったところ。
最初の「打首獄門同好会」のステージが始まるのが正午だと思っていたので、あまり時間に余裕が無かったがなんとかサンステに移動しレジャーサイトに落ち着いた。
ところがリハで出て来たのが「My Hair is Bad」のメンバー。
あれ?と思ってスマフォでタイムテーブルを確認すると目当ての「打首獄門同好会」はレッド、しかも開始時刻は12時半(汗)。
慌ててレジャーサイトを出てレッドに向かったが、勘違いしていたのが30分早い時刻で良かった(汗)。
#2023年のJOIN ALIVEでは1時間遅く勘違いをしていて最後の方しか観られなかったステージがあった(汗)。

レッドに付いたのが開演20分前くらいだったので、ステージの近くには行けず、結構後方から観ることになり、途中でふるまわれた”うまい棒”は飛び交う様子を見るにとどまった(笑)。

「打首獄門同好会」開演前のレッドスターフィールド前

「打首獄門同好会」開演前のレッドスターフィールド前


いきなり「1/6の夢旅人」で始まり、その後も「部長ぷっちょどう?」「カモン栄一」等や夏フェスでポカリスエットがスポンサーということもあって「BUNBUN SUIBUN」等も聴かせてくれている内に小雨が降ってきた。
ステージ前にいた人たちからの「雨ー!」という声が聞こえたのか、会長がMCを中断して「雨?え?降ってるの?」と「後ろの方の人!雨降ってるのー?!」と言うので、周囲はみんな手を挙げて答えると、会長がセトリを変更することになりみんな大喜び(笑)。
V担当のスタッフはいきなりだったので大変だっただろうが、ここで「なぜ今日天気が悪い」を披露してくれた(雨が降らないとやらないので”晴れ男・晴れ女”の打首ライブでは珍しいかも)。
この曲が終わると雨もやんでいたので、神様が見ていたのだろう(笑)。
その他にも「島国DNA」やウチの子が大好きな「日本の米は世界一」等もやってくれて大満足のステージだった(「なつのうた」が無かったのが残念だった)。

ステージ終了後は一度テントに戻り、差し入れとして買って来たウーロン茶のペットボトルを持って「居酒屋淳二」へ。
そこで次の「LiSA」のステージまで寛ぐ・・・筈が、寛ぎすぎて「LiSA」のステージをパスして居ついてしまった(笑)。
この辺りのことは別記事で。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す