昨日、旭川経由で帯広まで行き、今日帰宅したが、車の燃費が良くて驚いた。
五月に函館に行った時は帰りの燃費が平均で19.8Km/Lに達して驚いたのだけど、昨日は旭川で給油してから帯広に着くまでの平均燃費がなんと22.0Km/L。
途中で雨に降られたり、狩勝峠をはじめとしていくつかの峠を越えたりしてもこの燃費なのはさすがに驚いた。
中でも、狩勝峠の頂上から帯広の妻の実家までの平均燃費がなんと30.3Km/Lと表示された時は一瞬目を疑った(汗)。
頂上の駐車場を出発してすぐに下りに入ってアクセルオフの時間が長かったのが大きな要因だろうけど、それでもハイブリッドでない純エンジンの車でこの燃費を見るなんて思わなかったよ(汗)。
#燃費は全て車載の燃費計の表示による。
札幌で給油する際に燃料系統の洗浄をするための添加剤を入れた効果もあるのかな?