More from: MOU-640F

「MOU-640F」をWindowsXpで動かした

昨日届いたMOドライブ(富士通製”MCM3064AP”)はIDE接続の内蔵用なので、そのままではノートPCで使えない。
私はバファローの「MOU-640F」の壊れたドライブと入れ替えて当初の目的である古いMOメディア内のデータを取り込むことは出来たが、このドライブ(というかUSBインターフェース)のドライバを入れるのに少々苦労した。
ドライブ(を含むハードウェア全般)を使うためにはPCにドライバをインストールする必要があるが、この「MOU-640F」は公式にはWindowsXpには対応していない(対応表上では×が付いている、”F”無しの「MOU-640」は対応)。
なので、ドライバをメーカーサイトからダウンロードして用意しておいてからUSBポートに接続してもOSがドライバを見つけられずにインストールされないし、ファイルの場所を指定してもダメ。
かといって対応しているOS(Windows98SE)が入っていてUSBポートを持つノートPC(手元にあるのはThinkPad X20とか)を引っ張り出すのも面倒。
そこで、試しにWindows98用のドライバを入れてみたところ、これがThinkPad X40では問題無くインストール出来てしまい、MOドライブへのアクセスも出来てしまった。
同じドライバをThinkPad X60sに入れようとするとドライバインストール中にブルースクリーンでOSが落ちてしまったが、それを3-4回繰り返すと何故かインストールされ、MOドライブも認識されて使えるようになった。
もちろんメーカーは非対応と言っているのでお勧めできる方法では無いけど、駄目元でやってみるのも一興かと。
WindowsXpのPCをメインとして使っていて壊れたら困るという人は試さないで欲しい。
もし試してなんらかの支障があっても私は一切責任を取らないことを明言しておきます。

←クリックしてくれると嬉しいです。

MOが届いた

先日落札したMOドライブが今日届いた。
発送連絡が来たのは昨日だったので、届くのは早くても明日かと思っていたら今日届いていたのでビックリ!。
早速外付けケースに組み込んで・・・と思ったけど夕食が先(汗)。
食後にゆっくりと外付けケース(バファローのMOU-640Fのケース)に組み込んで電源をON!
あれ?通電しない?・・・よく見るとACアダプタがコンセントから抜いてあった(汗)。
コンセントに挿し込みなおして電源を入れると今度は通電した。
そこでこのMOドライブを使うために引っ張り出しておいたThinkPad X60sに繋ぐとOS(WindowsXp)がドライブ(というかインターフェース)を認識してドライバが・・・入らないorz。
メーカーサイトからWindows2000/Xp用のドライバを落としてあるのでそれを入れようとするが、「該当の場所にはハードウェア情報がありません」となってインストール出来ない。
同じWindowsXpのThinkPad X40にはインストール出来たことになっているので、まずはそちらに接続して動作確認をすると、OSからドライブが認識されてドライバが自動でインストールされ準備完了。
読みたいデータの入ったメディアを挿入すると自動再生でエクスプローラーが起ち上がってメディアの内容が読めたので、ドライブは正常に動作することが確認できた(書き込みは未確認だけど)。
これで読みたかったデータも無事にHDDにコピー出来たので一応は目的は達成できた。
それにしても20年以上も前のメディアが全く問題無く読み込めるというのは凄いねー、やっぱりMOは頑丈なんだね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

ドライブが壊れたようだorz

妻から借りたMOドライブを使おうといろいろやっている内にACアダプタの出力電圧違いでMOドライブそのものが壊れてしまった可能性が高くなった。
手持ちのIDE-USB変換アダプタ自体が使えなくなってしまったので、Windows7or10での使用はいったん諦めて、WindowsXpのPCを引っ張り出した。
使ったのはThinkPad X40で、メーカーサイトからダウンロードしたドライバをなんとかインストールしたところ、インターフェースは認識されるようになったが肝心のMOドライブが見えてこない。
電源を入れてもドライブのLEDは点灯しないし、メディアを入れてからイジェクトボタンを押しても反応が無い(汗)。
やっぱり電源電圧(というかピンアサイン)の違うACアダプタを使ったのがまずかったな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。