More from: LED化

札幌市電3303号車

札幌市電の車両の行き先方向幕がLED化改造されて久しい。
ところが3300形だけは改造を受けておらず、昔ながらの方向幕をそのまま使っていた。
そのため3300型の引退が近いのか?と思って電車事業所の職員さんに尋ねたことがある。
答えは「改造する予定ではあるけれど、予算が無いので改造していない」とのことだった。
その後、3301号車だけが改造されたが、残る3302(雪ミク電車に使用される車両)-3305号車の4両は未改造のままだった。
ところが、今日は3303号車が改造された姿で走行しているのを見かけた。

資生館小学校前の交差点を右折するLED化工事を受けた札幌市電3303号車

下は昨年十一月にすすきの交差点ですれ違う3303号車(右奥)と3304号車(左手前)。

すすきの交差点ですれ違う札幌市電3303号車と3304号車。

どちらも方向幕はLED化されていない。

雪ミク電車として運用されている3302号車は改造工事が後回しになると思われるけど、その他の3304号車と3305号車も近いうちに改造工事を受けるのかな?
それとももう工事が終わっているか工事中なのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

市電3300型もLED化が始まっていた

札幌市電の車両は2015年頃から行き先表示器がLED化されている。
また、その後に導入されたA1200型と1100型は新車時からLEDとなっている。
ところが3300型だけはLED化がされていないのでそのことを電車事業所で訊いてみたら”予算の関係”とのことで、別に3300型だけLED化しないわけでは無いとのことだった。
それから4年半ほど経っても3300型はLED化がされていなかったが、今日になってLED化された3301号車を見かけた。

LED化された札幌市電3301号車

LED化された札幌市電3301号車


同時に見かけた3302号車は未改修だったので、順次改修工事でLED化されていくのだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々の札幌市電252号車

たまたますすきの近辺を歩いていたら対向してきた電車が札幌市電252号車だった。
この車両はしばらく車体更新で工場に入っていたために運行されていなかった。
私もしばらく見た記憶が無く、撮影データを漁ってみると前回撮影したのが2011年8月の市電フェスティバルで、実に4年以上前のことだった。
2011年当時の写真と見比べるとパンタグラフ周りが変わっているのと、屋根の上の排気筒(?)の位置が変更になっているのが目に付いた。
あとは行き先表示がLED化されているくらいで細かい違いは判らなかった。
とにかくこれで3300型の5両以外はすべてLED化されているのがようやく確認出来たな。

2011年の市電フェスティバルで撮影した252号車。

2011年の市電フェスティバルで撮影した252号車。


今年撮影した252号車。

今年撮影した252号車。

←クリックしてくれると嬉しいです。

市電241号車もLED化されていたのをようやく見た

今年の3月下旬から札幌市電の車両に装備されている行先表示器が順次LED化されている(除く3300型)。
LED化工事が行われていた頃は毎日のようにLED化済の車両が増えて行くのが判ったけど、241号車と252号車に関してはなかなか確認出来なかった。
ところが先日241号車の行先表示器がLED化されていたのを偶然見ることが出来た。
これで3300型以外で私が未確認なのは252号車のみとなった。
というか、241号車と252号車の2両は殆ど見かけることが無かったので廃車にされてしまったのかと思っていたよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

253号車のLED化を確認

今朝方見かけた札幌市電253号車の行先表示器がLED化されていた。
253号車自体を最後に見かけたのは3/24で、その時はLED化されていなかったので、その後LED化されたのだろう。
これでLED化を確認できていないのは241,252号車の2両と、3300型全5両の合計7両となったが、この内3301号車は今日もLED化されていないのを見たし、昨夜見かけた3302号車(先週まで雪ミク電車として運行していた車両)もLED化されていなかった。
3302号車はラッピングを剥がす際に改修工事を受けるのかと思っていたけど、そうでは無かったみたいだな。

夜のすすきの付近を走行する3302号車

夜のすすきの付近を走行する3302号車

←クリックしてくれると嬉しいです。

市電222・243号車もLED化が完了していた

今日は休みで外も暖かそうだったので朝方散歩してきた。
どうせなら市電の車両でも見ながら歩こうと思い、市電通り沿いまで行ってぶらぶらと歩いていると、平日の私の行動時間帯にはあまり見かけない222号車と243号車の姿を見ることが出来、どちらも行先表示器がLED化された状態だった。
普段殆ど見かけない2両なので、いつからそうなっていたかは判らないけど、これで200番台の車両で残っているのは241,252,253号車の3両と、3300型の5両全部の合わせて8両となった。
このうち200番台の3両は普段あまり目にすること無いんだよなぁ(汗)。
反対に今朝は3300型全5両を見たが全てLED化改修工事未実施だった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

8512号車もLED化されていた

今朝は8512号車の行先表示器がLED化されたのが確認出来た。
これで8500番台の6両すべてのLED化が確認出来たことになり、トータルで20両となった。
残るは200番台の5両(222,241,243,252,253)と3300形の5両の合わせて10両。
この内3300形の3302,3303,3304及び3301,3305のどちらかの合わせて4両は今日(3/27)時点でLED化されていないのを確認済み。
3302号車は明後日(3/29)までは「雪ミク電車」として運行予定で、その後ラッピングが剥がされるのでその際にでもLED化するのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

210形のLED化は完了した模様

札幌市電255号車の行先表示器がLED化されているのを今朝確認したが、同時に246号車のLED化も確認出来ていた。
さらに昼には213号車及び247号車も確認出来た。
これで210形は全車両がLED化されているのが確認出来たし、240形も7両中5両のLED化が確認出来た。

LED化された札幌市電213号車

LED化された札幌市電213号車


すれ違うLED化された札幌市電246号車と同255号車

すれ違うLED化された札幌市電246号車と同255号車


同247号車

同じく247号車

全体では30両中19両がLED化完了で、残っているのは以下の11両ということになった。
210形(4両):無し
220形(2両):222
240形(7両):241,243
250形(5両):252,253
3300形(5両):3301,3302(雪ミク),3303,3304,3305
8500形(2両):無し
8510形(2両):8512
8520形(2両):無し
A1200形(3両):LED化不要

こうやって見ると3300形は完全に後回しにされてるなぁ(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

新たに214号車と8522号車がLED化された

札幌市電の車両の内214号車と8522号車の行先表示器がLED化されていた。
これで210形は4両中3両、8500番台は6両中5両のLED化が確認出来た。
トータルでは30両(A1200形3両を除く)中半分の15両のLED化が完了した模様。
残るは
210形:213
220形:222
240形:241,243,246,247
250形:252,253,255
3300形:3301,3302(雪ミク),3303,3304,3305
8500形:無し
8510形:8512
8520形:無し
となった。
これらの車両も近々LED化されるんだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。