More from: 仕事

接触不良かな?

ユーザーの中にはPCの替わりにマイクロソフトのタブレット端末「Surface Pro 3」にディスプレイとキーボード/マウスを外付けにして使っている人もいる。
さすがに古い機種なので時々不具合が出ることもあり、最近も外付けディスプレイの画面が消えるということが何度か発生した。
本体側の画面には表示が出ているので出力側では無くディスプレイ側の問題かと思ったが、接続ケーブルを弄ったところ直ったうえ、ケーブルの接続が緩んでいたのでそれが原因と判断した。
ところがほどなくして再発したので出力用のケーブルもしくは変換アダプタ(下の製品)の内部での接触不良を疑って変換アダプタを交換してみた。
ところがこれでもディスプレイ側の表示が消えるので、ディスプレイ側のケーブルの接触を調べようと電源ケーブルを触ったらとても緩かったorz。
しっかり挿し直したら問題無く表示されるようになったので、電源ケーブルが緩んでいてなにかのはずみで接触不良になったり解消したりしていたようだ。
なんとも人騒がせなことだけど、「Surface Pro 3」自体が古いので、そろそろ普通のノートPC(月に一度程度持ち歩くため)に交換して欲しいな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Windows modules installer worker」???

ユーザーから「PCが重くてアプリが開かない」との連絡が来た。
リモートで操作してタスクマネージャでみるとCPU負荷はそれほどではないけれどHDDの負荷が100%近くのままで、pingへの応答時間も他のPCの2-3倍ほど長くなっている。
動いているプロセスの中に「Windows modules installer worker」というのがあり、これがHDDにアクセスしまくっている。
なにかと思ってググってみたらWindowsのアップデート後やディスクのクリーンアップの処理を担うプロセスで、下手に止めると取り返しがつかなくなると書いているサイトもあった。
仕方が無いのでしばらく(30分ほど)放置している内に処理が終わったらしくHDDへのアクセスが激減し、pingの反応も他のPC並みに落ち着いた。
これで使って貰ってまだなにか問題があれば再度連絡して貰うことにしたが、その後連絡が来ないので落ち着いたと思われる。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年は楽だったな

例年、年末年始の休み明けはトラブルが多く忙しくなる。
これは数日間暖房を止めるためにPC等が冷えてしまい、古い機械だと電源を入れてもきちんと動作をしないことがあるため。
なので暖房を入れて機械を温めてから電源を入れてくれれば出ないトラブルなんだけど、ユーザーはなかなかそうはしてくれない(汗)。
それでも昨年中にPCのかなりの部分を入れ替えて新しくなったので、PCのトラブルは無く楽だった。
あったのは古いLANハブとLANケーブルが寒さで接触不良(?)を起こしていてLANが不安定になった現場があった程度。
ここもハブとケーブルを入れ替えるだけで解決したので、今年は例年と比較するとかなり楽だったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

お米を頂いた

仕事場に打ち合わせに来た人からお米(ゆめぴりか)を頂いた。
その人はIT関連企業の方で、IOTを利用して作られたお米をノベルティとして顧客に渡しているということだった。
今は農業分野でもIOTを活用していて、省力化や品質向上を図っている。
その手伝いをその企業では行っているということで、今回頂いたお米を作る水田に足を運んで杭打ちをしてきたそうな。
いろいろとやっているんだなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

携帯電話が新しくなった

仕事場で支給されている携帯電話の機種が更新された。
機種はauの”KYF39”というガラホで、前の”KYF34”とよく似ているので新しいという感じはあまりしないなぁ。
古い方はバッテリーがヘタっていた以外は不満は無かったので、バッテリーの交換だけでも良かったんだけどな。
#バッテリーは型番こそ異なっているけど仕様も外形も同じなので、入れ替えたら使えそうだったな。

機種変更はkddiのサイトで手続きを行なえば5-15分ほどで新しい方の端末で通話が可能になった。
電話帳の移行もbluetooth接続で行えたので簡単だったが、やりかたを知るまでちょっと時間がかかった。
終わってから箱の中に手順書が入っているのを見つけた(笑)けど、私は手順書とは異なる手順で実行したんだよなぁ。
新しくなったらストラップホールの位置が変更になっていて左で持つ時に少々邪魔になるようになったのが不満だけど、支給品だけにどうしようも無いな・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

デスクトップがきれいになった?

ユーザーから「いつものようにPCにログインしたらデスクトップになにも無くなってしまった」との連絡が入った。
調べてみるとログオンユーザー名が”TEMP”となっていたので、どうも一時ユーザープロファイルがロードされてしまったようだ。
ローカルユーザーでは無くドメインユーザーでのサインインで、なんらかの理由で本来のユーザープロファイルがロード出来なかったらしい。
取り敢えず本来のユーザーフォルダのデスクトップから必要なものをコピーして業務が出来るようになったので当面はそれで良しとしたが、回線が遅いわけでも無いのに一時プロファイルがロードされた理由が判らないのは困ったなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

他人のアドレスでメール送信?

Edmaxを使っているユーザー(仮にAさんとする)の上司から「Aがメールを送信した相手から返信されると私のアドレスにしか届かない」との連絡が来た。
訊くと送信したメールの送信者(From)欄がその上司のアドレスになっているという。
Aさんの使っているPCで送信済みのメールを確認するとFrom欄が上司のアドレスになっていたので、そのメールに返信するとAさんではなく上司に届くのは至極当然だ。
問題はFrom欄に何故上司のアドレスが入っているかということになるが、”アカウント設定”ではAさんのアドレスが設定されていて問題は無さそうに見えた。
試しに新規メールを作成してみたところ、作成画面のウインドウ上部には何故か上司のアドレスが表示され、そのまま送信すると上司のアドレスがFrom欄に入って送信された。
またその作成画面の”拡張”ボタンをクリックするとFromの選択欄で上司のアドレスが選ばれた状態になっていた。
そこを選択し直してAさんのアドレスにすれば良いんだけど、デフォルトでは必ず上司のアドレスになってしまうので毎回変更する手間がかかってしまう。
いろいろ調べていく内に”フォルダプロパティ”画面にもFromを設定する項目があり、そこに何故か上司のアドレスが入っていた。
そのアドレスを削除してからメールの作成をしてみると”アカウント設定”で設定してある送信者の名前とアドレスでメールが作成されるようになった。
普段は変更しないはずのフォルダプロパティが変更されていた理由は不明なれど、これでなんとか解決したよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昔の私に助けられた(笑)

新しいPCをユーザーの業務に使えるようにセットアップしていて躓いた。
どうやってもsambaサーバーに接続できず、「システムエラー86」が発生してしまう(汗)。
ググってみると昔書いた記事「WindowsVISTAからsambaサーバーに接続出来ない場合は」が出て来た。
この記事はWindowsVISTAに関してだけど、Windows10でも同じようにすればOKだった(ローカルセキュリティポリシーを変更するには”secpol.msc”を起動すればOK)。
日記として書いているこのブログがたまにこういうところで役に立つんだよねぇ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。