1360psもの出力を発生するスーパーカーが発表された

スウェーデンのケーニッグセグ(Koenigsegg)社は2/28にスーパーカー「アゲーラ(Agera)One:1」の概要を発表した。
3/4から始まるジュネーブショーで実車を公開するとのこと。
この「アゲーラOne:1」は同社の「アゲーラ」(5LのV8ツインターボエンジン搭載で940psを発生)をベースにした20周年記念モデルということで、量産市販車として初めて出力が1MW(1360ps)を超えた。
車重はベースとなった「アゲーラ」より若干重くなって1,360Kgだが、パワーウェイトレシオはこれまた量産市販車初の1.0Kg/psを達成。
1,000psオーバーの市販車と言うとブガッティの「ヴェイロン」(736kW=1,001ps)や同じブガッティの「ヴェイロン スーパースポーツ」(882kW=1,200ps)があるが、これらを上回りなおかつ軽量(ヴェイロンは500Kg以上重くて1,800Kgを超える)なのでサーキットを走らせれば「ヴェイロン」よりも速いことが予想される(最高速は未公表ながら理論的には440Km/hが可能とのことで、これが本当なら「ヴェイロン スーパースポーツ」や「ヘネシー・ベノムGT」を上回る)。
ただし駆動方式が後2輪のみなので4WDの「ヴェイロン」に比べると発進加速やコーナー立ち上がりでは不利となりそうだが、その”軽さ”でブレーキングは有利になると思われる。

ま、「量産される市販車」と言っても一般人には全く無縁な車だけどね(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

200番台のThinkPad

先日LenovoからThinkPad X240が発売になった。
この200番台のXシリーズもX200から始まって既に4シリーズ目となる(20x,220,230,240)。
200番台と言うとやはり初代ThinkPadとなるThinkPad220やそこから進化したThinkPad230Cs、ライオスシステムが開発した235、最後の200番台となったThinkPad 240(無印、X、Z)を思い出す。
この内220、230Cs、235、240(無印)を所有しているが、どれも小型軽量でモバイル用途として開発/販売されていたモデル。
これはその後のXシリーズにも受け継がれ、X200以降はワイド液晶の採用でサイズは大きくなっているが、重さは却って軽くなりX201s辺りでは1.1Kg程度と軽量化された。

XシリーズはX2x、X3x、X4x、X6xと進化してきて、X100系とX200系になったが、現在はX200系(X3xとX4xは同時期に販売されていて位置付けが異なっていた)。
私もX20、X31、X40、X60sを所有していて、X20以外は持ち歩き用に使っていた(X60sは現役)。
X60sの後継としてX201s辺りを考えているが、中古でも高いのでX200s辺りで妥協するかも。
でもCore i7を搭載するX201sも高解像度液晶(1440×900)搭載なので捨て難いんだよなぁ、、、(X200sにも高解像度モデルはあるけど・・・)

←クリックしてくれると嬉しいです。

気付いたら3月!

今日から3月が始まる。
つまり2014年も1/6が終ったということ。

3月というと南の地方では既に春を感じるんだろうけど、北海道ではまだまだ冬。
雪が融けて暖かくなるのは早くても今月の後半だよなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。