ボイラーのエラー

自宅の灯油ボイラー(ノーリツ製)が昨夜エラーを出した。
台所への給湯は問題無く行えていたが、浴槽へのお湯張りをしようとしてリモコンの「ふろ自動」ボタンを押すと給湯ランプが点滅した後にエラーコード「542」を表示して止まってしまった。
リモコン側で電源を切ったりして何度か試したが改善しない。
取扱説明書を見てもそのエラーコードに関する記述は無く、ググったところ「三方弁の異常」で対処方法は”サービスにご依頼下さい。”となっている。
「朝になったら修理依頼を出すしかないか」と諦めかけたが、弁の異常であればリセット動作で復旧するかもしれないと考え、駄目元でボイラーの電源を切入りしてみた。
ベランダに設置してあるため暗くて電源スイッチが判らなかったのでコンセントを抜いて挿してみた。
そうしてからふろ場に行って「ふろ自動」ボタンを押したところ、今度は無事にお湯が出てきて復旧したようだ。
しばらく待つと浴槽が一杯になったので、取り敢えずは動作に問題は無くなったと思われる。

このボイラーは2017年に新品に交換したもので、同時に交換したファンコンベクターもこの二月にエラーを出して基盤とセンサーを交換している。
一部のパーツがそろそろ寿命なのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す