「メールの送信が”おかしい”んですけど?」
という問い合わせ。
どんなエラーが出てますか?と訊くと、
「消しちゃったので判りません」
とのこと。
エラーの内容が判らなければ対処のしようも無いので再度送信を試してもらい、出たメッセージを読んでもらうと送信時のメールサイズオーバーが原因と判明した。
ファイルを4つ添付していて、全部で20MB弱ということなので1つずつ送れば大丈夫かと思ったが、4つの内二つがそれぞれ8MBと10MBとのこと。
おいおい、そんな大きなのを送ったら相手にも迷惑だろ?と思ったけど、とにかく小さくして送って下さいなということをお願いした。
そうすると圧縮の方法が判らないとのこと、、、、、、、
結局メンバーの1人を現地に行かせて対応することにした。
一昨日はこちらがメールボムを食らったが、今度は相手にメールボムを送ることになるところだったよ・・・・
現在の回線環境を考えると10MB単位のメールでも送受信に時間がかからないから、特に目くじらを立てる必要も無いのかもしれないけど、出来るだけ小さくするのがマナーじゃないのかな?
それともこんなことを思う自分が古いのかなぁ?
4 comments to this article
千歳
on 2011 年 11 月 11 日 at 11:20 AM -
メールの容量制限って、なんか緩和されないままですね。
置き去りにされている気がします。
今時、コンデジの写真でも数メガに達するのに、それが添付できないっておかしいと思います。
1メールにつき10MBぐらいは許容して欲しいですね~。
大きなファイルは「圧縮が分からない」と言われたら、問答無用で宅ファイル便とか使わせてます。楽ちん!
tan
on 2011 年 11 月 11 日 at 3:24 PM -
>千歳さん
いや、ウチは10MB程度なら送受信は可能にしてますよ。
ただ、それを当然と思われて段々エスカレートすると困るので出来るだけ小さくしてくれと言っているわけです。
必要も無いのに大きなデータを送る必要も無いと思います。
個人的にはGB単位のデータも送れたら良いなとは思いますけどね。
千歳
on 2011 年 11 月 14 日 at 11:11 AM -
10MB受信できるんだぁ
いいなぁ。
tan
on 2011 年 11 月 14 日 at 12:00 PM -
>千歳さん
以前は無制限だったんですけどねー。
そしたら合計で数十MBのファイルを添付したメールを数十通も送ってきたのがいたので制限掛けました。
#50MBが20通来たらそれだけで1GBなので(汗)
ついでに問題のメールの送信者もブロックするようにしましたけどね(笑)。
ただ業務上どうしても10MB強のファイルのやり取りが必要だというので、その程度は送受信可能なようにしてます。