北海道は広いからねぇ・・・

4/7に放送されたバラエティ番組「秘密のケンミンSHOW」で北海道の広さが取り上げられた。
その時の放送の中(および番組のWEBページ)では「ガソリンスタンド数は全国一多いが、単位面積当たりの軒数は断トツで最下位」「120Km先までガソリンスタンド無しの看板がある」とか言われた。
軒数に関しては全くその通りだし、120Km先までスタンド無しというのも嘘では無い(そのような箇所は道内でもそれほど多くは無いけど)。
以前糠平源泉峡の「麺屋 どんぐり」さんでラーメンを食べている時にバイクで来たお客さんがお店の方に「ガソリンスタンドはどこですか?」と尋ねていたが、実は糠平にはガソリンスタンドは無く、一番近いのは山を下った上士幌町の市街地にあるスタンドでそこまでは20Km以上ある。
その事実を聞かされた当人は呆然としていた。
一緒に来た人が自分のタンクから少し移そうか?と提案していたところを見るとかなり残量が厳しかったようだ(二人共大型バイクでツーリングをしていたらしい)。
この時はまだ20Km程度だったから良いけど、これがもっと上の三俣辺りでのことだったらさらに20Kmほど距離は伸びるし、反対方向(層雲峡方面)に行くのであれば一番近いスタンドは層雲峡を通り越して山を下った上川町のスタンドということになり、そこまでは80Km以上もある。
これが高速道路になると、以前は道東自動車道にはガソリンスタンドが一軒もなく、函館方面から道央自動車道経由で帯広方面に向かうと、有珠山サービスエリア(SA)が最後の給油地だった。
仮に目的地が帯広だった場合、有珠山SAを過ぎると帯広芽室ICを降りるまでガソリンスタンドが無く、IC近くのスタンドまでのおよそ250Kmを無給油で走るか、途中のIC(夕張IC,占冠IC等)で一度高速を降りて給油しなければならなかった。
今は有珠山SAから130Kmほどしか離れていない由仁PAにガソリンスタンドが出来たので、かなり楽になっている。
とはいえそれほど近いわけではないのでバイクに限った話では無いが、北海道の田舎を舐めたらいけないな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す