WEBカメラが動かなくなった

現場の監視用(笑)にWEBカメラを設置しているが、ある現場のカメラにアクセスできなくなった。
遠隔からのアクセスに全く反応しないのでネットワークを含めていろいろと原因は考えられが、同じ現場の他のデバイスは反応するのでカメラ自体の問題と思われた。
比較的近距離の現場だったので直接行って確かめてみると、インジケーターが点灯していない。
設置してあるカメラはパナソニックの「BB-HCM381」で、インジケーターは常時点灯に設定してあるので消えていると言うことは通電していないということになる。
取り敢えず一度電源コネクタ―を抜いて挿し直してみると、インジケーターがオレンジに点灯・・・と思ったら点滅になり、カメラ内部からは”カチッカチッ”と音が出てくるだけで一向にホームポジションに復帰しない。
どうもカメラが故障したらしいということで、一度引き揚げて代わりのカメラを探すことにした。

戻って探してみると以前他所から取り外した同じ機種のカメラがあったが、ACアダプターが残っていなかった。
他にももっと旧い「KX-HCM180」という機種があり、こちらはACアダプタも残っていたが「確か互換性が無かったな」と思っていたので接続しての動作確認はしなかった。
細かい設定は現場で行うことにして「BB-HCM381」本体と設定用のPCを持って翌日再度現場に行き、まずはカメラ本体の交換を行った・・・が結果は同じでカメラが動作しないorz
ということはカメラ本体では無くACアダプタを含めた電源周りになにか問題があると考えられる。
そうだとするとまずはACアダプタの交換が必要になるが、手元には使えるACアダプタの予備が無い(と思っていた)。
駄目元で使えないと思っていた「KX-HCM180」のACアダプタを予備のカメラに付けてみるとなんとちゃんと動作した・・・ということは互換性があるということか。
これでACアダプタの目処がついたので後は現場で交換すれば良いのだけど、ACアダプタは天井裏しかも点検口から離れた場所に入れてあるので自分たちでは交換出来ない・・・
さて、どうしたものか?

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す