昨日ヨドバシカメラに寄って気になっている広角ズームレンズ2本に触って来た。
触ったのはSIGMAの「10-20mm F4-5.6 EX DC HSM」とTAMRONの「SP AF10-24mm F/3.5-4.5 DiII LD Aspherical [IF](B001)」。
SIGMAのはEOS X7で、TAMRONのはNIKONのD5200で試してみた。
画角的にはTAMRONのB001のほうに分があるけど、AFのスムースさはHSMを搭載しているSIGMAのほうに分があるように思えた。
というか、触ったデモ機はAFモータの動作音が異常に大きく動作も引っ掛かる感じがあったので、もしかすると故障していて比較するのには向かなかったかも。
それでも超音波モーター内蔵のほうがAFは速いだろうし良いんだろうけど、ヨドバシには残念ながらNIKON用は後継モデルで少し明るくて高い「10-20mm F3.5 EX DC HSM」のほうしか在庫が無かった。
TAMRONもB001のPZD搭載モデルとか出さないのかなぁ、、、
![]() ★【納得の3年保証付き】[シグマ]10-20mm F4-5.6 EX DC HSM キヤノン用 |
![]() 【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】タムロン SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II… |