無線LANアダプタ

自宅で使うノートは複数あるけれど、無線LANを搭載したノートが少ない。
最近増えたThinkPad R31も無線LANカードが載っていないタイプなので、最初のうちは有線LANで接続していたが、そろそろ1GのHUBに空きが無くなってきたので、無線LAN化することにして他のノート(Let’sノートのA44)に入っている無線LANカードをPCカードスロットに入れてみた。
もちろんドライバ等必要なファイルは先にインストールしておいたのだが、カードを挿してドライバがロードされた途端ブルースクリーンが出てWindowsがこけてしまう。
何故?何度試しても同じなので、諦めて今日ヨドバシでUSBの無線LANアダプタ(BUFFALOのWLI-UC-GN)を買ってきた。
USB1.1のポートしか無いので54Mbpsのアダプタでもそんなにスピードが出ないのは承知しているが、USBなら使い回しが利くので買ってきた。
サポートソフトのインストールも画面の指示に従うだけで済むし、暗号化の設定も楽。
あっさりと自宅内LANに接続ができてしまった。良い時代になったものだなぁと感慨しきり。
これでR31を持って行けば居間でも寝室でもネットにつなげることができるようになった。
WEBの閲覧程度ならUSB1.1の速度でも別に不都合は感じられない。
大きなファイルのやりとりでもしない限り速度を意識することは無いのではないかな?

ちなみにUSB2.0のインタフェースカード(カードBUS接続)を挿して、それにLANアダプタを挿してみたが、正しく動作しなかった。
消費電力が最大500mAとなっているから供給電力不足なのかな?(カードの給電能力は最大300mA)

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す