More from: NEC

「PC-VJ22TGSGS」のバッテリー

仕事関係の人が使っていたNECの軽量ノートPC「Versa Pro Type VG-S(PC-VJ22TGSGS)」がいよいよ駄目になって新しいノートPCと交換して引き取った。
電源が頻繁に落ちるということで最初はACアダプタが駄目になっていると思っていたけど、交換しても変化が無かったということなので、本体に不具合があるらしい。
調べている内にバッテリーが駄目になりつつあることが判ったので、交換すればまだ使えそうな感じ。
交換には本体の分解を伴うけど、試しに裏蓋を外してみたら結構簡単に交換できそうなので、互換バッテリーでも買って交換してみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今時”PC-6001”?!

秋葉原と言えば昔から電子部品やら家電のお店が林立していて様々な商品が販売されている。
そんなお店の中には古いパソコン等に対応するソフトを販売するお店が未だにあるらしく、なんと”PC-6001用のゲームソフト”が発売になったとのこと。
この”PC-6001”は40年以上前の1981年に発売になった機種で、CPUはNEC製造のμPD780-C1(Zilogの”Z80”の互換プロセッサー)を搭載し、メインメモリは標準で16KBを搭載していた(専用のRAMカートリッジで32KBに拡張可能)。
ソフトウェアの提供はROMカートリッジ、もしくはコンパクトカセットテープによるもので、ROMカートリッジは本体右側面の専用スロットに挿入、カセットテープの場合はデータレコーダーで読み込ませることで実行可能となる。
今回発売になったソフトはカセットテープでの提供とのことで、内容はシューティング風のゲーム。
いやぁ、今時”PC-6001”用のソフトが発売になるなんて、ある程度の数のユーザーがいるってことだよねぇ、、、
この機種は私も学生時代に卒業した先輩から安く譲って貰って使っていたので懐かしいね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ACアダプタの問題だった?

先日の記事「PCの電源が切れる?バッテリーが充電されない?」に書いたNECのノートPCのトラブルは一応解決に向かっている。
その後、たまたま他部署で使っていない同じ機種があったのでACアダプタを借用して接続したところいきなり電源が切れることはなくなったとのこと。
ACアダプタの給電不良もしくは接触不良等でPCに十分な電力が供給されず、バッテリーのみで動作していて充電不足でPCの電源が切れていたと考えられる。
ということでACアダプタを新品にすれば解決すると思われるが、大手量販店で純正品を探したら結構な値段がするので悩むところだなぁ・・・(汗)。
と思ったら、楽天市場で純正と銘打って半額以下で売られていたのを発見。

写真では純正品と同じに見える。
amazonでは純正品を見つけることが出来なかったが、DELTA製の互換品があった。

このどちらかを買って貰おうかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

PCの電源が切れる?バッテリーが充電されない?

ユーザーが使っているNECのノートPC「PC-VJ22TGSGS」のバッテリーが駄目になりかけている。
そのせいか使っていていきなりバッテリーの残量警告が出て電源が切れてしまうと言って来た。
4年も経つ機械で頻繁に持ち歩いて使っているのでそろそろ買い替えしろということなのだろうが、今は新品を注文してもすぐには手に入らないのでしばらくはだましだまし使うしかないのが実情。
で、充電されない場合に関して調べてみたら、この機種では無いがNECのサイトに対処方法が載っていた。
それによると、本体後部のUSB TYPE-Cポートにデバイスを接続して10秒ほど待ってからデバイスを取り外し、その後にACアダプタを接続するという方法があるらしい。
どうして回復するのか正確なところは判らないけど、常時給電されている筈のUSBポートは通常の電源回路とは異なり、そこに通電させることで通常の回路になんらかの影響があるのではないだろうか?
流石にこれは思いつかなかったなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

安いねぇ~

ネットショップから安いカラーレーザープリンターの案内が来た。
モノはNECのマルチライター5800C(Color MultiWriter 5800C)。
本体が安い割には純正トナーが高い(各色揃えたら本体価格を超える)ので、何台かまとめて買ってトナーが切れたら次のを使うというのもありかと。
まぁ互換トナーなら激安だからそっちを買うのが普通かな?
それにしてもA4用とは言えカラーレーザーがこの値段なんだなぁ・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NEC/PR-L5800C [A4カラーページプリンタ Color MultiWriter 5800C]
価格:24900円(税込、送料無料) (2021/4/6時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

ワークステーションを預けられた・・・

ユーザーからNECの小型ワークステーション「Express5800/53Xg」を預かった。
何年も使ってきて新しい機種にリプレースしたために不要となったもの。
”パーツの使いまわしでも出来れば”と思ったが、メモリはDDR3でしかもECC付きだし、HDDも160GBと今となっては小容量だし、CPUはXEONだしと普通のPCには流用が出来ない(笑)。
#CPUはXEONのE3系(SandyBridge)でLGA1155だから対応マザーなら動くと思われる。
メモリとCPUに関しては小さくてもワークステーションだからな、と思うがHDDが160GBだと最新のWindows10を入れるには少々不安。
メモリ容量も4GBと少ないのでWindows10を入れるには厳しいうえ、2GB2本の構成なので2本しかないメモリスロットは両方とも塞がっている。
せめて4GBの1枚構成なら増設の余地があったんだけど、それもECC付きとなるとあまり現実的では無いか。
OSもWindows7Proというわけで廃棄処分だなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

”キュウハチ”と格闘(笑)

先だって「PC-9821」用のキーボードとマウスを注文したのが届いたのでこれで私も関わることは無いだろうと思っていたが甘かったorz。
なんと「FDDが動かないので助けてください」と呼ばれてしまった。
Windows95(4.00.950B)デバイスマネージャを見ると、”標準フロッピーディスクコントローラー”に黄色のビックリマークが付いていて正しく動作していない。
エクスプローラーを見てもCドライブ(そう、PC-98シリーズはHDDがAドライブでFDDはCドライブが標準状態なのだ)が見えない。
電源投入時にシーク音は聞こえるのでドライブには通電しているようなんだけど、どうあってもアクセス出来ない。
ドライバの入れ替えも試したがそもそも標準以外のドライバが存在しない。
駄目元でPC/AT互換機のWindows95用の3モードドライバをダウンロードしてきて適用しようとしたが、ドライバの更新の画面で選ぼうとしても”指定の場所には更新されたドライバが見つかりません”と出て入れ替えられない。
しばらく格闘したけど解決できず、FDDを使って読み込もうとしたファイルは別の手段でHDDにコピーすることにしてFDDを使用可能にするのは一旦保留とした(後日なんとかするかもしれない)。

いやぁ、久々にWindows95のPCに触ったよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今度は”キュウハチ”だと・・・

先だって”MOを使いたい”と言い出したユーザーが今度は”キュウハチ(PC-9821)”を使いたいんだけどキーボードとマウスが無い”と言い出した。
手元に残っていたのが本体だけなので電源を入れて起動してもWindows(なんと95)にログインできない。
なのでキーボードとマウスを探してみたんだけど、とにかく高い!(笑)。
金さえ出せば買えるので報告したら、”高くても100万200万の世界では無いんだろ?せいぜい5-6万なら買ってくれ”と仰るのでオーダーしたよ(汗)。
いやぁ、本体が”PC-9801”では無く比較的新しい”PC-9821”のほうで良かったよ。
”9801”だったらコネクタが2段で24KHz対応のディスプレイじゃないと使えなかったところだった。
そんなディスプレイもケーブルも手元に残ってないよ(汗)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】Microsoft Intelli Mouse Win95 NEC PC-9821 未使用
価格:23135円(税込、送料無料) (2020/9/15時点)

今回の件で中古のPC-980(2)1”の値段を見ると新品時ほどでは無いけど結構高い(ノートで数万円程度から)。
ウチにも使っていない98ノートがあるんだけど、売ったらそこそこの値段が付くのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々にWindows2000をインストールした

現場でWindows2000サーバーがトラブった。
引き揚げてチェックするとDiskエラーでOSのカーネルが無いというエラーが出る。
OSが起動しないことには使えないので、使っていないサーバー(NEC Express5800/GT110b)を見つけて入れ替えようとしたらOSがLinux、、、orz。
そこで元のサーバーと同じOSを入れることにしたんだけど、そのOSがなんとWindows2000Server(汗)。
CD(DVDに非ず)をドライブに入れて起動したら、なんとも懐かしい非常にシンプルな画面が(笑)。
画面の指示通りにインストールを進め、取り敢えずはインストールが完了。
で、思った通りハードウェアが新しすぎてNIC(Intelの82574L)とチップセット、USBコントローラーのドライバが無くてネットワークおよびUSBデバイスが全く使えない(汗)。
別のPCでNICのドライバを見つけたのでダウンロードしたが、さてこれをどうやって件のサーバーに入れようか(笑)。
やっぱCD-Rに焼いて持って行くしか無いかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「LN500S」のFericaリーダー

下の写真は昨日分解したNECの「LN500S」のFericaリーダー。

パームレスト右側の裏面に付いていて、写真の下側の裏を“コの字”型のテープで貼り付けてあるので、取り外しはそのテープを剥がすことで可能。
テープを剥がす際はマイナスの精密ドライバーを使うなどして慎重にやらないと基盤を曲げてしまう可能性がある。
剥がしたのは良いけど、なにに使うのかなぁ???

←クリックしてくれると嬉しいです。