More from: JR

「トワイライトエクスプレス」は今日も運休

明日3/12出発便が最後の列車となる「トワイライトエクスプレス」。
北海道及び東北の日本海側の悪天候の影響で今日3/11出発便は両方とも運休することが決定している。
北海道の日本海側にある発達した低気圧が悪天候の原因だけど、動きが遅くこのままでは明日のラストランも危ういかも?
予想天気図を見ると低気圧は明後日12日には勢力を弱めてオホーツク海に抜け、北海道付近の気圧傾斜も小さくなり風も収まる模様だから、大丈夫かもしれないけど、JR関係者とかチケットを持っている人は気が抜けないだろうなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

初回10万枚分には落選・・・

先日申し込んでいた「東京駅開業100周年記念Suica」の初回分10万枚の抽選に外れたことが確定orz。
当選者には2月下旬に払い込み票が送付されることになっているが、私のところには送られてこなかった。
その代わり今日になって”落選通知”が送られてきた、、、
内容は6月中旬から2016年3月頃までの間に発送になるというもの。
具体的な払い込み票発送時期や商品の発送時期については4月頃までにあらためて連絡が来るとなっている。
ま、焦っても仕方ないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「トワイライトエクスプレス」が25時間遅れて運転

札幌と大阪の間を走る日本一の長距離列車「トワイライトエクスプレス」。
先週末の土曜日からの悪天候で青森県内で運転が出来なくなり、およそ25時間遅れで大阪に到着したそうな。
13日の金曜日の定刻(1405時)に札幌を出発した同列車はほぼ予定通りの21時頃に運転停車(機関車付け替え)のために青森駅に到着。
ところが悪天候のために発車することが出来ず、そのまま同駅に停車することになった。
停車時間はおよそ22時間にも達し、青森駅を発車したのは14日の19時前頃。
乗車していたおよそ130人の乗客の内30人ほどが同駅で降車し、新幹線に乗り換える等したとのことで、終着の大阪駅までは90人ほどが乗車していたとのことだ。
大阪に到着したのは15日の1425時で運転時間は48時間20分にもなり、遅れは25時間32分にも達した。

下車後にメディアからのインタビューを受けた人の答えには「長時間乗れて良かった」とか「良い記念になる」とか、中には「遅延証明書は宝物」とかもあり、おおむね肯定的だったようだ(答えた人が関東在住の人ばかりというのが何かを語っている)。
つーか、こんなに遅れた列車に最後まで乗る人って所謂”乗り鉄”だろうから、乗っていられることが幸せだから良いんだろうね。
通常の特急とかなら運転打ち切りになっていてもおかしくないけど、この列車の場合は車両をなんとしても大阪まで持って行かなくてはならないし、乗客だって普通じゃないから最後まで運転することにしたような気がする。
なんにせよ無事に付いて良かったけど、特急料金だけは払い戻しにしなったんだろうな。

ちなみに今年(2015年)に入ってから長時間遅れたのは今回で3回目だとか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「東京駅開業100周年記念Suica」の申し込み期限は今日まで

「東京駅開業100周年記念Suica」の申し込み期限が今日までとなっている。
既に今年度中に発送可能な10万枚を大きく超える枚数の申し込みがあるので、期限終了後に抽選で今年度中に発送できる人を決め、それらの人達には下旬から払込票を発送することになっている。
私も受け付け初日に申し込んだけど当るかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

実は261系だった・・・

帯広駅に8時15分過ぎに新得方から入線してくるのは0848時発の「スーパーとかち4号」だった。
昨日の朝見かけたときは予想もしておらず落ち着いて見れなかったので、261系を283系と見間違っていたらしい。
でも今日は待ち構えていたのでじっくりと見ることが出来、確認することが出来た。
イレギュラーなことではなくて安心したよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

こんな時刻に到着する特急はあったかな?

今日の朝8時15分頃に帯広駅に新得方からキハ283系の編成が入線して来た。
「え?こんなに早い時刻に札幌から到着する特急なんてあったかな?」
と思って時刻表を調べたが札幌発で最も早く帯広に到着するのは0926時に到着する「スーパーおおぞら2号」で、先ほど入線したのはこれより1時間以上も早い。
臨時列車かとも思ったが、JR北海道が発表している冬の臨時列車にも見当たらない。
うーん、いったいなんだったんだろう?
もしかして帯広を0801時に発車した「ス-パーおおぞら2号」がなにかの理由で戻ってきた?いや、まさかねぇ、、、
0848時帯広駅を発車する「スーパーとかち4号」だった可能性が高いな(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「北斗星」も廃止へ

2015年度末(2016年春)に北海道新幹線が開業するのに伴い、以前から寝台特急「北斗星」が廃止されるのでは?という噂があったが、「北斗星」を運行するJR北海道とJR東日本は2015年度中に廃止する方針を固めたとのこと。
2015年の3月からは新幹線の試験運転が始まるために「北斗星」は夏期のみの臨時列車となる予定で、そうなると定期列車としての「ブルートレイン」は無くなってしまう。
さらに車両の老朽化もありJR2社は廃止する方向としていて近く正式に発表される見込み。

私自身一度も乗ったことが無いので廃止までに一度は乗ってみたいと思うが、なかなか難しいものがあるなぁ、、、
土曜日発に乗って日曜日に飛行機で帰ってくるという手はあるか・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

変態乗車券(笑)

関東在住のマイミクさんが明日札幌に来られることになっている。
それも何故か鉄道を利用して大阪経由で(笑)。
大阪経由での往復なので、乗車券の券面の表記が面白いことになっている。
発地は横浜市内で行き先が東京23区内なのに料金が2万円超(通常なら470円)。
しかも経由が「東海・湖西・北陸・信越・羽越・奥羽・新青森・新幹線」となっている変態乗車券(笑)。
これだけでは大阪を経由出来ないので山科から大阪までの乗車券と新幹線の特急券も必要。
こんな切符を一発で通してしまう自動改札機も凄いねー。
昔のように駅員さんのいる改札だったら確認するだけで時間がかかりそうだ(汗)。

実はこのマイミクさんが今回札幌まで来るのは、来年春で廃止が決まっている「トワイライトエクスプレス(大阪-札幌間を運転する寝台特急)」に乗るため。
なのでわざわざ大阪まで行くという・・・
ちなみに先に書いた乗車券では札幌までは来れないので、別途新青森-札幌間の乗車券(及びスーパー白鳥・スーパー北斗の特急券)も購入しているはず。
しかもこういう切符をJR四国の駅で買ったらしい・・・さすが乗り鉄さんは違うなぁ(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

一度乗ってみたいけど飽きるだろうなぁ

JR北海道には「日本一運転時間の長い普通列車」がある。
滝川発釧路行きの2429Dがそれで走行距離は308.4km、滝川発が0936時で終着の釧路着が1803時なので乗車時間は8時間37分にも及ぶ。
反対方向には釧路0542時発滝川1223時着の列車があるが、これは釧路-帯広間は普通列車2522Dとして、帯広-滝川間は「快速狩勝(3430D)」として運転されるので、厳密に言うと異なる列車ということになる(実際には同じ車両がそのまま直通で運転されるんだけどね)。
で、この2429Dに乗ろうとすると札幌を0825時に出る「スーパーカムイ5号」で滝川まで行く必要があり、これだと0917時に滝川に着くので乗り換えに多少余裕がある。
釧路からの帰りは1902時発の「スーパーおおぞら12号」で、札幌着は2300時。
ほぼ14時間の間乗りっ放しになるので、途中で飽きそうだなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々の261系

昨日帯広からの帰りに乗ったのは特急「スーパーとかち」。
「とかち」の頃は何度も乗ったけど、振り子気動車(キハ283系、キハ261系)が投入されてからは乗る機会が激減していた(車での移動がメインになったため)。
今回は久々に列車での帰札となり、283系で運行されている「スーパーおおぞら」にするか261系の「スーパーとかち」にするかで少々迷ったけど、殆ど乗ったことの無い261系をチョイス。
261系というと札幌-稚内間で運転されている「スーパーそうや」に投入され、その後石勝線の「スーパーとかち」用として1000番台が製造された振り子気動車。
振り子機構は簡易的な空気バネタイプで、その分安価というのがメリット。
その261系に乗るのは何年ぶりになるだろうか?
もしかするとかなり前に旭川に行く際に試しに乗った「スーパーそうや」以来かも?
ということは1000番台に乗るのは初めてになるのかな。

帯広駅で発車を待つキロ261-1103

帯広駅で発車を待つキロ261-1103


私が実際に乗ったのは「キハ260-1308」だった、たまには「キロ」に乗ってみたいね(笑)。

残念だったのは相次いだ事故や車両故障のために最高速度を130Km/hから120Km/hに落とし、振り子機構も動作させていなかったこと。
JR北海道が安全面で十分な対策をして本来の運転に戻してくれることを願うよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。