More from: DDR3

M471B5674QH0-YK0

表題はSamsungのメモリモジュールの型番で、規格としては”DDR3L PC3-12800”の2GB SODIMMとなる。
ThinkPad Edge E530に搭載しているメモリが2GBしかないので、このメモリが使えれば合計4GBにすることが出来る。
ところがThinkPad Edge E530に対するのはDDR3のメモリでDDR3Lではない。
動作電圧がDDR3の1.5Vに対し、DDR3Lは1.35Vで動作保証は無いんだけど、もし使えれば新しくメモリを買わずに済むので助かるな、と。
そこで表題のメモリが1.5Vでも動作するかどうかを調べているんだけど、イマイチはっきりしない。
メーカーのデータシートを見ると、はっきり1.35V動作のメモリモジュールとなっているんだけど、直流供給電圧が1.35Vの場合と1.5Vの場合の両方の電圧範囲が書かれている。
またその他の項目中にもDDR3LとDDR3の両方のケースの数値が記載されている箇所も多々あるので、もしかすると両方の電圧に対応しているのかな?と思える。
そこで同社のProduct Guideを見ると、1.35VのSODIMMの表の下部に” NOTE : 1.35V product is 1.5V operatable”と小さく書かれているのを発見。
表の中には表題のメモリの型番の記載は無いが、もしこの通りだとすると動作するということになる。
実際にPCへの装着は試していないのでなんとも言えないけど、これは多少は期待できるかも?
時間が出来たら試してみることにしようか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今週はついに1万円超えかぁ

ツクモネタの続きとなるが、今週末のチラシに載っているメモリ(DDR3-1600の8GB2枚組み)の特価品の価格が遂に1万円を越えて10,980円となっている。
先週まではなんとか1万円を切る9,980円だったのだが、今週はさすがに無理だったようだ。
チラシに載っている限定特価品以外ではCorsairの同仕様の製品が17,980円もする・・・まぁCorsairの製品だからしかたないのかも。
メモリに関してはどうしても必要というので無ければしばらく様子を見たほうが良いかなぁ。
現時点ではamazonでも1万円を切るのは見当たらなかったけど、比較的安かったのがこれ。
I-O DATA デスクトップPC用 PC3-12800(DDR3-1600)対応メモリー 8GB 2枚組(白箱) DY1600-8GX2/EC
B009GEFBV4

←クリックしてくれると嬉しいです。

メモリの価格が急騰

先週メモリチップメーカーであるSK Hynixの中国工場で火災があり、その影響で日本国内でもメモリモジュールの価格が上がっているそうな。
現在PCで使われているメモリはほとんどがDDR3のメモリだが、このチップの少ない部分を製造していたのが件のメーカなので、供給量が落ちれば価格が上昇するのは当たり前。
1年ほど前にはDDR3-1600の8GBモジュールの2枚セットが安売りでは5千円前後で買えたものだが、昨年末にかけてはアベノミクスによる円安で急騰し、今回の火災でさらに上昇して先週末には1万円を切るものはほぼ見当たらなくなった模様。
札幌のツクモのちらしを見ると限定特価品(DDR3-1600 8GB2枚セット)の価格は
9/01 8,980円
9/07 9,980円
9/15 9,980円
と変動しているので仕入れ価格の変動があるらしいことが見える。
ちょうど1年前の2012/09/15のチラシには同じDDR3-1600のPatriotの8GBモジュールの2枚セットが4,980円で出ているので、ちょうど2倍になった見当だ。

自宅のPCにはメモリ増設が不要で4GBモジュールなら余っている状況で市場価格に関して無頓着でいたらこんなことになっているとは、、、
中古メモリの価格も上がるようなら売り時かな?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

箱物は高いねぇ

職場でメモリを購入したが、DDR3-1600の2GBが1枚1万円近くした、、、、、、、
一応メーカー品(とはいえそのメーカーで作っているわけでは無い)なので保証が6年もあるのはありがたいが高いなぁ、、、、、、
この値段だったら8GBの2枚セットを買えるかも?
自分で使うならショップで安く買ってくるんだけど、職場のPC用(こちらも新規購入)なので少しくらい高くてもOKだった。
見積もり時に細かく見なかったのが敗因だけど、時間があればチェックしてPCとは別に安いの買って来れたかな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

8GBの2枚セットが4,980円?!

今日の昼の時間帯(12:30-13:30)のみのタイムセールでDDR3-1333の8GB2枚セットがなんと4,980円で販売されるとの告知がされた。
販売するのはツクモ札幌店で5セット限定とのことだが、合計16GBのセットが5千円未満で買えるのは激安だ。
無理すれば買いに行けないことは無いけど、自宅のDDR3メモリ対応のPCのメモリスロットは全て埋まっているので買っても既に入れてあるメモリと交換するしか無いのはなぁ、、、、、(4Gx4枚=16GBを4Gx2枚+8Gx2枚=24GBにしてもなぁ)
しかもメインのPCのメモリはDDR3-1600で統一しているから容量が増えても速度を落とすのはなんか勿体無い気がする。
これがDDR3-1600だったら本気で悩んだかも(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

DDR3メモリの価格に変化はないなぁ

いや、タイトルの通りなんだけど、価格調査サイト等を見るとデスクトップ用のDDR3メモリの価格にはあまり変化が無いようで、DDR3-1333の4GB2枚セットの最安が2,550円と先週より10%以上も上昇しているが、これはツクモでの特価販売が無かったためで、平均価格に目立った変動は無い。
DDR3-1600のほうも4GB2枚セットの最安が2,680円となっているので、もう一セット買い足してA4-3400で組んだサブ機のほうも16GB載せようかなぁ?
#現在はちょっと前にじゃんぱらで2,580円で購入したDDR3-1600の4GB2枚セット(新品)を載せている。

さらに大容量の8GBモジュールの2枚セットは7,000円切りの6,980円での販売があったそうだが、これは一部店舗での限定販売品でその他の店舗では7千円台後半の価格が付けられている模様。
容量単価は4GBモジュールのほうが低いが、以前ほど差が無くなってきているので、将来のことを考えて最初から8GBモジュールを選択するというのも十分考えられる様になってきたと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

8,000円切りが常態化?

値下がりの続いているDDR3の8GBモジュール2枚組みの秋葉原での価格は個数限定無しでも8,000円以下で販売されるようになっているとのことだ。
これはUMAXブランドから廉価品が発売されたことによるもので、最安値では7,777円(ただし個数限定、他のショップでの限定無しでは7,940円)。
1枚当たりの価格は4,000円を切っていることになり、4GBの2枚セットの2倍未満にまで価格が低下したことになる。
4GBモジュールの価格がこのところ下げ止まっているので、8GBモジュールの価格がこの調子で下がり続けて、容量単価が同じくらいにならないかぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

やっぱり下がってきた

12/12の記事「一旦下げ止まったかな?」ではDDR3メモリの価格の低下傾向にブレーキがかかったのかも?と書いたが、やはりというか今週も価格の下落は続いているらしい。
一部のショップでは個数限定ながらもデスクトップ用の8GBの2枚セットが先週末より1,000円安い7,980円で販売されたとのことだ。
他の店舗でも先週末の最安値よりも低い価格で販売しているところもあり、DDR3メモリの価格低下は続いていると思われる。
最安値付近での容量単価は未だに4GB品の2倍程度だが、このままどこまで下がるのだろうか?
容量単価が4GB品と同様か多少高い程度のところまで下がってくれば売れ筋が4GB品から8GB品に変わってくると思われる。

残念ながら今のところ私の自宅には8GBモジュールを使えるPCが無いので、新しくマザーとCPUを買おうかなぁ(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

一旦下げ止まったかな?

先週末に秋葉原の一部のショップでDDR3メモリの8GB2枚セットが9,000円切りの8,980円で販売されたとのことだが、これは数量限定の特価品で、通常価格はほぼ先々週末と変化がない模様。
販売が始まってから毎週のように値下がりしてきた8GBモジュールだけど、ここにきて値下がりにブレーキがかかった感じだ。
と言っても今週末にはどうなるか判らず、もしかするとまた値下がりが始まるのかもしれない。

4GBモジュールも一時値段が停滞した後で再度値下がりが始まったので、8GBモジュールでも同じことが起きないと言うことは出来ないと思う。
今後数週間は価格動向から眼を離せないか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

またまた8GBモジュールが値下がり。

「AKIBA PC Hotline!」の2011/12/2付けの記事「メモリ16GBセットがいきなり半額に、8GB×2枚で9千円台
32GB買っても2万円以下」によれば、DDR3-1333の8GBモジュールの秋葉原での販売価格が急落したとのこと。
記事のタイトルからも判るように8GBモジュールの2枚セットが1万円切り、4枚セットでも2万円切りというところまで下がっている。
9月頃に8GBモジュールが流通し始めた頃の価格は1枚で2万6千円程度だったので、3ヶ月弱で1/5程度まで下がったことになる。
ここまで下がっても容量単価は4GBモジュールの2倍程度なので、お買い得なのは4GBモジュールと言えるが、それでも大容量メモリを必要とする場合でも導入のハードルは低くなったと言えよう。

今後もっと下がるのか、それとも下げ止まるのかは判らないが、今すぐ必要というのでなければ待ってみるもの手かもしれない。

←クリックしてくれると嬉しいです。