More from: 火星

今夕は水星と火星が大接近・・・なれど

今日は日没後の西の空で水星と火星が大接近する。
角度にして0.5度(満月の直径程度)まで接近して見えるが、どちらも高度が低く、日没後30分程度での高度は僅かに3度程度ということに加え、火星が1.8等級と夕暮れの明るさの残る空で見つけるには暗いので見るのは大変かも。
水星の明るさはマイナス0.5等級で火星に比べれば明るいけど、低い高度もあってこちらも見つけるのに苦労するかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

7/14の金星と火星

今は日没後の西の空に明るい金星と、少々暗くなった火星が接近して見えている。
最も接近したのは7/13だったが、都合が合わなくて金星を少し見ただけだった。
なので翌7/14にカメラをセットして撮ったのが下の写真。

2021/07/14の金星(中央の明るい星)と火星(金星の右下の小さい星)


金星がマイナス3.9等級で火星が1.8等級なので、その差は5.7等級もあり、明るさにして200倍ほど金星が明るい。
なので、上の写真でもサムネイルどころか原寸大で見ても火星が見つけにくいかも(汗)?

←クリックしてくれると嬉しいです。

やっぱり曇ってるorz

今夜は日没後の西の空に月齢2.4の細い月と金星と火星の競演が見られるのだけど、それは空が晴れているのが条件。
札幌では昼間に晴れた時間帯もあったけど、19時を回った今は西の方の空は厚い雲に覆われて空が全く見えない。
予報通りと言えばその通りなんだけど、昼間に晴れたから期待したんだよなぁ、、、残念orz

←クリックしてくれると嬉しいです。

今夕は細い月と金星が接近、近くには火星も

今日の月齢は2.4で月が細く見えるうえ、陰になる部分も地球照でうっすらと幻影的に見える。
そして近くには明るく光る金星があるのでちょっとした天体ショーになる。
しかも明日には金星と大接近する火星も近くに見えるのでさらに豪華になる。
天気が良ければ是非とも見たいところだけど、予報では西の方は雲が多そうなんだよなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

火星と「プレセペ星団」

昨日は日没後の西の空が晴れていたので宵の明星こと金星が明るく輝く姿を見ることが出来た。
さらにそらが暗くなると金星から南側の高い場所に赤い星が見え始めた。
これは昨年大接近した火星で、現在は2等級ほどまで明るさを減じているが、それでも周囲の星よりは明るく見える。
さらに今はちょうどかに座のプレセペ星団(M44)に接近している。
最も接近するのは今日6/23なんだけど、予報では雲が多くなりそうだったのでその様子を撮ってみた。

2021/06/22の火星(右下)とプレセペ星団(M44)


今夕も観られると良いんだけど、予報通りに曇ってきたから難しいかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

火星とプレセペ星団が接近

日没後の西の空には金星が明るく輝いているが、その少し南側の空には赤い火星が見えている。
その火星がかに座のプレセペ星団に接近している。
最も接近して見えるのは明日6/23で、今日もかなり近づいて見える筈。
日没後の西の空に雲が無ければカメラを向けてみようかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

中国の探査機が火星着陸に成功!

宇宙開発を進める中国が2020年7月23日に打ち上げた「天問1号」が火星に到着したのがこの二月。
世界標準時14日の23時過ぎに搭載する火星探査車「祝融号」(着陸成功後に命名)と着陸機を収めた大気圏突入カプセルが大気圏に突入し、予定の着陸地点への軟着陸に成功したと発表された。
火星に探査機を送り込むのに成功したのはアメリカ・旧ソ連に続いて3か国目、探査車の着陸に成功したのはアメリカに続いて2か国目となる。
「祝融号」の活動期間は90火星日(90地球日とほぼ同じ)とされ、各種の観測等を行う予定。
この着陸成功にはNASAも祝福の意向をtwitterで表明している。

←クリックしてくれると嬉しいです。

NASAがヘリの初飛行に成功と発表!

米航空宇宙局(NASA)が4月19日付けで2月に探査機「Perseverance」とともに火星に送り込んだ火星ヘリコプター「Ingenuity」の初飛行が成功したと発表した、と報道された。
地球以外の惑星で動力付きの航空機が飛行に成功したのは史上初としている。
火星の大気は地球に比べると非常に薄く、地表面付近の気圧は地球の1%未満で地球上で同程度の大気圧となるのは高度にして30Km以上の超高空になるそうだ。
有人ヘリコプターによる地球での最高高度記録は12,440mであり、火星大気と同等の気圧での飛行は例が無い。
無人機で重さは約1.8Kgの小型機とは言え、今回の飛行成功は偉業と言える。
将来的には地球から直接操縦する計画というが、電波の往復時間を考えるとリアルタイムでの操縦は無理だよね?

←クリックしてくれると嬉しいです。

火星と月が今夜接近

今日(4/17)の日没後から深夜にかけて西の空で月と火星が接近する。
時間の経過とともに月は東に移動して行き、22時半頃には最も接近することになる。
この時の間隔は1度未満で月の見かけの直径の2倍弱。
是非ともカメラに収めたいところだけど、今夜はあいにくの雨で見ることは出来なさそうだorz

次回の接近は5/16。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜の火星

昨夜は晴れていて火星が赤く輝いていたのでカメラを持ち出して撮ってみた。
周辺に明るい星が無いのでひときわ目立っていた。

2020/10/17夜の火星


上の写真は50mmレンズ(smc PENTAX-M 1:1.4 50mm)で撮ったものをダークフレーム処理して中心付近を等倍で切り出しただけのもの。
クロスフィルターを付けているわけでも無いんだけど8方向に光る線が出ているのは、絞り羽が8枚だからなのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。