More from: 液晶

TVを買い換えたい・・・

自宅で使っているTVは未だにブラウン管のワイドTV。
液晶TVが殆どの時代にブラウン管TVを使っているのは別にMr.ブラウンの如く「ブラウン管が好き!」と言うわけではなく、単に買い替えのタイミングを逸しただけ。
自宅はCATVを入れているのでアナログチューナーしか無いTVでもCATV用のSTB(実際にはDVDレコーダ)側のチューナーで地デジ放送を見るには困らない。
なので未だにアナログのブラウン管TVを使っているわけなんだけど、いい加減に新しい液晶TVが欲しくなってきている。
まぁ確かに今のTVで困ることは無いんだけど、出来ることならフルHD解像度の液晶TVが欲しいな、と。

そういや、子供を撮るために買ったビデオカメラには出力端子としてHDMIしかないけど、自宅にはHDMI入力を持った機器が無いので再生してもカメラの小さい画面で見ることしか出来ない。
これはやはり液晶TVを買わなくてはならないのでわ?(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

WXGAとWSXGA+の差

今日の昼間にThinkPad R500の液晶(を含む上半身一式)をWXGA(1280×800)のものからWSXGA+(1680×1050)のものに交換した。
交換前と交換後のデスクトップの広さの違いは歴然としている。

WSXGA+とWXGAのデスクトップの広さの違い。

WSXGA+とWXGAのデスクトップの広さの違い。

上のスクリーンショットはWSXGA+のデスクトップで、内側の赤枠内が交換前のWXGAの時のデスクトップ領域。
実際には言語バーの下から赤枠の間はタスクバーが表示されるのでその部分は使えない。
こうやってみるとその差は歴然としているな。
もうWXGAには戻れないね(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad R500の液晶を交換した

ThinkPad R500の液晶を今日届いたWSXGA+のユニットと交換した。
届いたのがいわゆる上半身なので、保守マニュアルを見ながらの交換作業には30分もかからなかった。
作業中に仮付け状態で一度電源を入れてみたが、全く問題なく表示されたのでそのまま本組みして作業は完了。
Windows7を起動すると自動で解像度を合わせてくれたので特になにもせずに広い画面になった。
いやぁー、やっぱり広い画面は使いやすいね。
今までが1280×800だったので、今回WSXGA+化することで横が400ドット、縦が250ドット広くなったことになり、縦横とも31.25%も拡大したので表示画素数は70%以上も多くなったことになる。
縦800ドットでは下が切れていて見にくかった画面でも全体が表示しやすくなり随分と楽になった。

これでこのR500は所有ノート中最大の解像度を持つことになった(今まではT22,T42及びT60のSXGA+が最大)。
あとはこのままパネルをWUXGA化することかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad R500の上半身をゲット

私が所有しているThinkPadの中で最新のR500は液晶ディスプレイの解像度がWXGA(1280×800)と低いのが不満だ。
せめて同一ラインアップにあるWSXGA+(1680×1050)程度の解像度は欲しい。
ヤフオクで探すとさらにその上のWUXGA(1920×1200)の液晶を載せたR500が出品されていた。
R500にこの解像度の液晶を載せたモデルは無いが、調べてみるとT61p等のWUXGA液晶が載るみたいだということが判った。
さらに液晶の専門ショップ等で見ると同じWUXGAの液晶がDELLのPrecision M70とThinkPadの両方向けに販売されている。
ということはM70の液晶がThinkPadでも使える可能性があると考えられる。
自宅にはこのM70のジャンクがあり、その液晶がWUXGAなのでこれを載せることが出来ればWUXGAのR500が出来上がることになる。
ところがさらに調べてみるとWXGAとWUXGA(WSXGA+も)ではシスボと液晶をつなぐケーブルが別物らしく(FRU No.が異なる)、互換性が無いということも判って来た(T42辺りでもXGAとSXGA+ではケーブルが異なっている)。
つまり液晶パネルだけを交換しても画面が映らないということで、実際に試した方のブログ等を読むとやはり表示されなかったとのことだ。
そこでケーブルも探してみたが、ヤフオクでは見当たらないし上半身ごと交換するほうが楽なので、上半身を探してみたが、こちらもなかなか見当たらない。
仕方が無いので互換性のあるR61を探してみたが、こちらも上半身のみでの出品は無いので本体一式で比較的安く出品されていたジャンクに目を付けていた。
数日間このR61の値下がりを待っていたところに突然R500の上半身(もちろんWSXGA+)の出品があり、しかも即決価格での落札が可能だったので少々躊躇した後で結局は落札。
すぐに出品者から連絡が来たのでオンラインで決済を済ませたところ当日中に発送をしてくれたと連絡が来た。
到着まで少々時間がかかるが、届いたら早速交換してWSXGA+なR500に仕上げてみたい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

R61と互換性がありそうだな・・・・・・

今現在この記事を書いているThinkPad R500は液晶がWXGA(1280×800)なので少々狭く感じる。
そこでR500のラインアップ上に存在するWSXGA+(1680×1050)液晶に取り替えたいと思っているが、液晶パネルだけを交換しても使えず、本体とパネルとの接続ケーブルも交換しなければならないようだ。
自宅にはDELLのM70用のWUXGA(1920×1200)のパネルがあるので、それと交換すればOKかと思っていたが、そうは問屋が下ろしてくれなかった(汗)。
最初はWSXGA+なR500の上半身を捜してみたがなかなか見つからず、本体一式はオクでも3万円程度はするのでちょっと躊躇われる。
そこで液晶パネルとケーブルを別々に探すとこれがなかなか無いものなんだよなぁ。
いろいろ調べていくうちに一つ前のモデルであるThinkPad R61にR500の上半身をまるまる移植している人のブログを見つけた。
そのブログではR500とR61では相互にパーツの互換性があり、上半身をそのまま移植しても動作しているとのこと。
ということはWSXGA+なR61を手に入れて、そこに手持ちのWUXGAのパネルを入れればWUXGAなR500が出来上がるかも。
もちろん動作保障は無いのでちゃんと動作しなくても、さらには最悪R500が壊れても誰にも文句は言えないが、やってみるのも面白そうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

パネルだけでも売ってるなぁ

自宅のThinkPad R500で不満なのはディスプレイの解像度がWXGA(1280*800)で低いこと。
R500のラインアップにはWSXGA+(1680*1050)のモデルもあるので、その液晶を載せたいところだが、オークション等で探してもその解像度の液晶が載った本体はまだ高価でちょっと手が出ない。
しかもオークションに出ているのは殆どがちゃんと動作する本体なので、液晶欲しさに落札しても本体部分が余ってしまうので勿体無い。
いや、その本体と手元にある液晶でもう一台組むという方法もあるけど、そうやっていくとますますPC(ThinkPad)が増えてしまうのでそれは避けたい。
そこでWSXGA+の液晶パネルのFRU(42T0423)で探したところ、新品のパネルだけを販売しているサイトがあった(サイトの存在は以前から知っていたけど今回は考慮していなかった)。
値段もそれほど高価では無い(1万円もしない)ので、ちょっと検討してみる価値はありそうだなぁ。

本当は液晶を含むディスプレイユニット(俗に言う「上半身」)があれば、交換作業が楽なのでありがたいんだけどね(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

液晶が届いた

先日ヤフオクで落札したDELLのPRECISION M70が昨日届いた。
全く起動しないジャンク品なのだが、目当ては液晶ディスプレイ部分(俗に言う上半身)だ。
落札したモデルに付いている液晶は解像度が1920*1200という高解像度のモノで、この液晶が欲しくて落札した。
この液晶(を含む上半身)は同時期に販売されていたLatitude D810で使えそうだったし、パネルを取り出せばInspiron6000にも付けられそう(そのまま動作したとの情報あり)。

到着した箱を昨夜開梱すると本体だけが入っていてACアダプタその他の付属品は全く無し(オークションの説明通り)。
早速上半身を分離してみようと先ずはキーボード上部のパネルを外してマザーからディスプレイケーブルを抜き、上半身を固定しているネジを緩めようと・・・・・・・・
あれ?ネジを緩めないでも上半身が外れてきた(笑)。
どうも前所有者もいろいろ弄ったらしくいろんな所のネジが無い状態だった。
取り外した上半身をD810に合わせてみると、大きさも形もそっくりなのでそのまま取り付けられそうな雰囲気。
昨夜は実際の取り付けはしなかったが、今度の休みにでも取り付けて試してみたい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

タッチパネル液晶かぁ、、、、、、、、

Windows8が発売になって以降注目を浴びるようになったのがタッチパネル。
スマートホンやタブレットを使っている人にとっては珍しいものではないが、PCしか使っていない人にとっては目新しいデバイスだ。
タッチパネルの付いたPC用モニターはかなり以前から売られていたが、価格が高く一般的では無かった。
それでも職場にはマウスが使えない人がいるので、随分以前からタッチパネル付きCRTモニターを導入している。
そろそろ買い換えたほうが良いかな? と前から思っているんだけど、なかなか良いのが無くてそのままにしていた。
ところがWindows8のおかげで選択肢が広がり、価格も下がって来たのでそろそろ買い替えを検討しても良いかな?
問題は、そのモニタを使う人がタッチパネルをかなりの力で「突っつく」こと。
今はCRTなので重さがあってぐらつかないけど、これが軽い液晶となるとどうなるか・・・・・・・
下手をすると押し倒してしまうかも(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

やはりバックライト切れかぁ、、、、、、

今年の6月に入手したThinkPad T60に付いてきたSXGA+の液晶ユニットを復活させられないかと思い分解して試してみた。
この液晶ユニットは電源投入直後に暗くなってしまうという故障品で、入手直後に試した際は電源投入時に一瞬だけ明るく光り、すぐに暗くなってしまうことが確認できている。
その後インバータの交換をしてみたが症状は改善しなかったので、液晶パネルもしくはバックライトの障害と思われた。
今回本体と接続しているケーブルを正常なXGAパネルのものと交換してみたところ、電源投入時のThinkPadのロゴがうっすらと表示されたので、パネルそのものは生きていると思われる。
ということはバックライトに障害があるということになりそうなので、正常な冷陰極管を入手して交換するか、正常な液晶ユニットから外してきて交換するかすればSXGA+の液晶ユニットを復活させられそうだ。
現在T60に取り付けてあるXGAの液晶ユニットから外して交換しようかとも考えたが、万が一交換作業中に冷陰極管を壊してしまったら正常動作する液晶ユニットが無くなってしまうので思いとどまった。
ヤフオク等で同サイズの冷陰極管を探すか、自宅にあるノートPCの中で同サイズ(14.1インチ)の液晶ユニットから抜き出すかのどちらかだな。
古くて分解してあるA21mとか390辺りのが使えないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ヤフオクにT60のSXGA+液晶が出ているんだけど・・・・・

復活したT60に付いてきた「電源投入後すぐに消える液晶ユニット」に代わる液晶ユニット(SXGA+)を探してみたら、ヤフオクに出品されていた。
ただ値段が高くて、先日落札した本体の3倍以上の値段なので、ちょっと手を出せない、、、、、、、
Google等で検索するとヤフオク以外でも見つけることは出来るけど、中古ショップのものは見たもの全てが品切れ。
パネルだけで良いからどこかで安く出てないかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。