More from: 充電池

固体電池を採用したポータブル電源が新発売

株式会社ヨシノパワージャパンが昨日10/4に固体電池を採用したポータブル電源を発表した。
個体電池は現在主流となっているリチウムイオン電池に比べエネルギー密度が高く充放電回数も多く(2500回)、さらに材料が不燃性で液体も使っていないので安全性が高く自動車各社も電池メーカーと共同で開発中の期待の新電池。
既に小容量の製品は村田製作所等から販売が始まっているが、大容量が必要なポータブル電源は今回が世界初となる。
今回発表されたのは定格出力が300Wから3,300Wまでの4モデル(B300SST/B600SST/B2000SST/B3300SST)で、販売はamazon/楽天市場/自社公式販売サイトで順次取り扱いを始めるとのことで、現時点(10/5)では価格は未掲載。
うーん、遂に出てきたかぁ、先ずは重さ(最も軽い300Wモデルでも4.5Kg)があっても大丈夫なポタ電からなんだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

充電池がヘタってきた

自宅のPCのマウスは無線式で、電源には本来であればアルカリ乾電池を使うところなんだけど、電池を使い捨てにするのは勿体ないのでニッケル水素充電池を使用している。
充電時に使えないのは困るので複数のセットを用意してローテーションしながら使用している。
本来は1.5V2本で3V必要なところ、1.2V2本の2.4V(満充電直後はもう少し高い)で駆動しているためか使用時間は短めなんだけど、最近はとみに短くなってきた感がある。
何年も前に購入した電池なので経年劣化で容量が減っているようだ。
そこで買い替えor買い足しをしようと思って楽天で探すと安いモノなら40本でこんな値段のもあった。
店頭で国産メーカー品を買うと1本あたりの単価が2倍以上するので、安いのを買って駄目になったら買い替えた方が良さそうだなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

単三型のモバイルバッテリー

楽天で”単三電池型のモバイルバッテリー”という製品を見つけた。
形と大きさが単三型の乾電池と同じで、出力電圧も同じく1.5V(+-0.2V/1.0A)で、容量は1250mAh。
容量から考えると昨今のスマートフォンを満充電するには全く持って足りないが、緊急用には使えそう。
なにせ、サイズが小さいので複数本持ち歩いてもそれほど嵩張らないのがメリットかな?

また、単三型の電池を必要とする機器でも使えそうなので、非常時にあると便利かもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

8,12,16本用の充電器

私が時々使うデジカメの中にFinePix S7000という機種がある。
画素数が約600万画素と結構古い機種なのだが、大口径レンズの描写が結構良いので中古で入手してからは時折使っている。
このカメラの電源は単三電池4本なのだがアルカリ電池を使うと経済的にもよろしくないのでニッケル水素充電池(現在はエネループ)を使っている。
ところが自宅には4本同時に充電できる充電器が一つしかなく、しかもかなり古いので充電に時間がかかる。
カメラ以外にも充電池を使う機器があるので、一度にもっと沢山の電池が充電できると助かるのだが、そんな商品も探すとあるもので、上海問屋では8本12本16本用の充電器が売られている。
それぞれDN-84808(ニッケル水素電池対応 充電器8本用)、DN-68320(12本用)、DN-67992(16本)で、価格は順に2,037円、3,055円、3,796円(全て税抜き)。
16本用はさすがに多すぎるように思うが12本くらいなら案外使ってしまうかも。
しかも単三型より小さい単四型にも対応していて、16本用にはUSBポート(出力電流500mA)も2つ装備されているのでスマホ等への充電も可能。
さらにリフレッシュ機能(8本用12本用は一括、16本用は4本単位)や充電インジケーター(12本用、16本用)が装備されているので、結構便利そう。
コンセント一つで単三型充電池とスマホの充電が出来る(16本用)なのは結構魅力的かも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

容量10000mAhのモバイルバッテリー

先日3000mAhのモバイルバッテリーを特価(999円)で購入したが、世の中には容量が10000mAh(超)ものモバイルバッテリーもある。
ヨドバシカメラの店頭で見かけた8100mAhの製品は5千円以上もするものばかりだったが、amazonや楽天で売られている製品は3千円弱からある。
cheero Power Plus 大容量 10000mAh モバイルバッテリー iPhone4S / iPhone 4 / iPhone3GS / 新iPad / iPad2 / iPad / iPod / スマートフォン 対応 携帯バッテリー 出力2.1Aと1AのUSB×2で2台同時充電可能 ★1年保証★ 日本語取扱説明書付き cheeroポーチ付 (期間限定)
B0081LRCJW

等々。
これらの製品の中には出力電流が2Aを超えるものもあり、対応している機器であればそれだけ短時間で充電することが出来る。
反面、大容量の為に充電に要する時間が長いのが欠点で、PCのUSBポート(5V,500mA)からの充電では満充電まで20時間もかかることになる(ACアダプタ等の5V,1Aのポートからでも10時間)。
それでも満充電状態であればiPhone4やスマホ等を4回以上も充電することが出来るのは長時間の外出時には心強い味方となってくれると思う。
PLANEX 急速充電 1ポートUSB ACアダプタ (iPod,iPhone 3G/3GS/4,Xperia,iPad,ウォークマン 海外対応 1A) ローズレッド PL-UCHG03-SRR
B0043BX03G
RM iPhone/スマートフォン対応 家庭用コンセントUSB充電器 ホワイト RM-2038
B002DGSZ88
これらのACアダプタは1ポートながら出力電流が最大1Aと、PCのUSBポートからの給電の2倍の電流が流せるので充電時間が半分になる。
値段も安いので1個用意しておくと便利かも。
他にも2ポート合計で1Aの出力のACアダプタ(1ポート使用時には最大1A、2ポート同時使用時はそれぞれ500mA)という製品もあるので、複数の機器を同時に充電することがある人はこちらが便利だと思う。
RM iPhone/スマートフォン対応 家庭用コンセントUSB充電器 2ポートタイプ ブラック RM-2089U2BK
B002PEWYPS

←クリックしてくれると嬉しいです。

モバイルバッテリーを買った

昨日(7/28)にツクモで特価品として売られていたモバイルバッテリーを買って来た。
チラシに在庫限りで990円という価格が出ていたので、他の用事のついでに寄ったところ在庫があったので買って来たというわけだ。
チラシでは容量が3000mAhだということくらいしか解らなかったが、それでも990円なら安いからヨシということで買って来た。
帰宅後に早速USBハブ(当然ながらセルフパワー)に繋いで充電したところ、USB1ポートからの給電では残容量が2/5(充電状態チェック用のLED5個の内2個が点灯する状態)から満充電まで4~5時間ほどの時間が必要だった。
後で型番(「incipio offgrid PW-110」)からWEBで検索してみると容量は3000mAhで入出力とも最大電流は1Aに対応していて、充電時間は2~3時間とのこと。
ま、単純計算で3時間ということになるが、それには1Aの電流を出力できるUSBポート(最近売られているAC→USB給電用アダプタには1A出せるものもあるようだ)、もしくは2ポートから同時に電源を取れるUSBケーブル(Aポート2個→microUSB)が必要になる(USB2.0までは1ポートあたりの最大出力電流は0.5Aのためで、USB3.0ではこれが0.9Aに強化されている)。
製品に付属してくるケーブルはA-miniBとA-microUSBがそれぞれ1本ずつなので、カタログデータどおりの時間では充電できない。
今のところ不満な点(と言うほどでもないが)はこれくらい。

購入の目的がRSRでのスマホの充電用で、1500mAh程度のバッテリーなら2回ほど満充電できる容量なので使えるのではないかな?と思っている。
大きさも小さく(77mm×74mm×14mm)、軽い(約100g)ので、持って歩くにもそれほど邪魔にはならないし、なにより安かったので良かったのでは無いかな?

製品情報はメーカー(INCIPIO)の正規代理店であるリンクスインターナショナルのサイトにある。
http://www.links.co.jp/item/pw-110/

←クリックしてくれると嬉しいです。