More from: 交換

車が直ってきた

フロントガラスのヒビを直して貰う(ガラス交換)ために預けていた車が直ってきた。
ようやく代車にも慣れてきたところだったけど、やっぱり自分の車の方が良いね(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

純正は高いなぁ・・・

車のフロントガラスにヒビが入ったので、修理業者さんに見積もりをお願いした。
その見積もりが届いたので見てビックリ。
衝突被害軽減装置(自動ブレーキ)付きなので純正のガラスのみの対応ということで、ガラスの代金だけで10万円近くもして、合計では15万円ほどの見積もりだった。

前の車の時は互換品のガラスが使えたが、今回は非常に高い純正ガラスだけとは・・・
ネットで探すと自動ブレーキ対応を謳う互換品のガラスもあるので、それらが使えないか問い合わせを出してみた。
それでも不可というなら他の業者さんに当たってみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

カーエアコンのフィルターを交換した

今年の六月末に買い替えた車のエアコンからカビのような匂いがするようになった。
夏の間はエアコンを入れっぱなしにしていたが、その頃は気に無からなかった。
寒くなってきてエアコンを切ってしまい、たまに点けると匂いがするので、フィルターに溜まった埃やゴミにカビが付いたかと考えて交換することにして先月注文して既に届いていた。
グローブボックスを外すのが前の車より少し面倒だったので交換が延び延びになっていたんだけど、一昨日の夕方にようやく交換した。
やはりグローブボックスを外すのに少々手間取り、さらに純正品では無いのでサイズが僅かに合わない(大きい)こともあったがなんとか収まり交換出来た。
これで匂いが無くなっていると良いな(寒くてエアコンのスイッチは切ったままなので確認できていない)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファンの交換は難しそうだ・・・

ユーザーが使っているレーザープリンタが異音を出すというので、見に(聞きに)行ってみた。
機種がCanonのLBP-8710eなので、連絡を受けた時はいつものように定着ユニットの駆動ギアが経年劣化で磨滅してギア飛びを起こしているかと思っていたが、実際に音が出ていたのは向かって右奥の排気ファン周辺。
音もファンのモーターの軸ブレに起因するものと思われたので、すぐには対処しなくても良さそうなので一旦引き上げた。
同じ機種から排気ファンを取り外して移植すればよいだろうと思って(定着ユニットの駆動ギア欠けで)廃棄するプリンタを保管してあるところで探したが同じ機種が無いorz。
1世代新しいLBP-441eは何台もあるんだけどねぇ(汗)。
ところがちょっとした不具合があって緊急時の予備機扱いにしている同機種があったのを思い出したが、部品取りにするのは勿体ない。
いざとなればこの予備機と入れ替えることも視野に入れることにして、先ずはファンの交換手順を確認するため分解してみた。
以前、LBP-8610かもっと古いB406Eのファンを交換したことがあるのでそんなに難しく無いだろうと思っていたが、LBP-8710eは思っていた以上に大変そうだった。
向かって右側面のカバーを外すこと自体ユーザーが行うことを考えておらず、LBP-8610のようにビスを外して後ろにスライドさせるだけでは外すことが出来ない。
固定しているビスは2本だけなんだけど、本体前部に引っ掛けるツメがあってそれを外しながらカバー全体を向かって右上に持ち上げるようにすることで外すことが出来た。
この時点で排気ファンは見えるようになったのだけど、基盤との接続ケーブルが本体内側に伸びていてコネクタが見えず簡単には外せ無い。
その後、右側面を覆っている金属パネル(止めているビスが10本くらいと意外と多い)を外してようやく基盤の一部が見えるのだけど、ファンのケーブルはその基盤には入ってきていない。
本体右上面の操作パネルも外してみたが(ビス2本を外す必要あり)、上面のプラスチックカバーがあるだけでファンのケーブルは見えない。
さらに上面のカバーを外せばケーブルとその接続先の基盤が見えそうなんだけど、そこまでやるとなると今回は外していない向かって左側面のカバーとリアパネルも外さなくてはならず、結構な手間がかかる。
これは以前LBP-8710eで苦労した覚えがあるので今回は一旦断念して外したパネルやカバーを元に戻した。
#リアパネルだけなら定着ユニットを交換するため何度も外しているので慣れているけど、左側面のカバーを外すのが大変。
うーん、ファンの交換なんて難しくないと思っていたんだけどねぇ、、、簡単には出来ないように設計されているんだなぁ・・・
ん?もしかして修理業者さんでも時間がかかるようにして作業費用(時間単価×作業時間で計算)を多く請求できる様にしているとか?・・・まさかね?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

エアコンのフィルター

寒くなってきて車も冷房よりも暖房を使うことの方が多くなった。
少し前からACスイッチを切っているんだけど、雨の日等で窓が曇った時にはデフロスター(今はこうは言わないのかな?)に切り替えるとACも自動で入り除湿もしてくれるようになる。
それで気付いたのが噴き出し来る空気の匂い(汗)。
買った当初は気にならなかった匂いがつくようになってしまっているので、エアコンフィルターの交換が必要になった。
ネットで買えばそう高いものでも無いから注文しておくか・・・
交換方法は前の車と同じでグローブボックスの奥にあるので難しくは無いな(USB電源取り付け時にグローブボックスを外すのに苦労したけど)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

交換品が発送されたらしい

昨日届いたものの、中身が違っていた商品。
昨夜の内にメールでショップに連絡しておいたところ、今日の午後になって返事が来た。
それによると本来送るべきだった商品と切手を貼付した返送用の封筒を宅配便で送るとのこと。
配達されたら動作確認をして問題が無ければ間違った商品を送り還して欲しいとのこと。
しばらくして運送会社から配達予定に関してのメールが来たから発送されたらしいということが判った(発送連絡は来ていない)。
ミスは無ければそれに越したことは無いけど、ミスした場合は如何にフォローするかが大切。
その点ではこのショップは最低限のことは出来ているようだな。
だとしても発送連絡はして欲しかったかな?
私は運送会社にユーザー登録をしているから、私宛の荷物があれば連絡が来るけど、そうじゃなければいつ届くかわからないものを待つしか無いから発送しましたという連絡もしておくべきだと思うよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

自転車の変速レバー(シフター)を交換したい

子供が乗っている自転車の変速レバー(シフター)のカバーが割れてしまっている。
どうも自転車が倒れた際に間れてしまったようだ。
今のところ問題無く変速動作も出来ているんだけど、雨風に晒されるわけで内部のパーツやワイヤーが錆びてしまわないかちょっと心配。
自転車屋さんでカバーだけ付けて貰おうかとも思ったが、ググってみるとホームセンター等でシフター全体が売られているようで、実際に行ってみるとカバーだけでも売っていた。
そこで今ついているシフターの型番を探して見るとシマノの「SL-RS36-6」ということが判り、ググってみると通販で買うことが出来そう。


買って自分で交換出来ればよいけど、駄目そうなら自転車屋さん(昔は沢山あったけど、今では少なくなったよなぁ・・・)に持って行って交換だけやって貰おうかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Redmi note9s」のバッテリーが膨らんできた

Xiaomiのスマートフォン「Redmi note9s」はSoCとしてSnapDragon 720Gを搭載し、メインメモリも6GB(4GBモデルもあり)を搭載した高コストパフォーマンスの製品で私もFGOのために購入して使っている。
既に購入から2年3ヶ月が経ちそろそろ買い替えかな?と思っているが、その前に買ったメインの「Xperia XZ2 Compact」の方が先かと思っていた。
ところが、最近になってRedmi note9sが入れてあるケースから浮き上がっていることに気付き、”もしや?”と思ってケースから取り出すと背面が膨れて接着剤が剥がれて浮き上がっていた。
間違い無くバッテリーの膨張が原因だ。
そろそろ買い替えかとも思っていたけど、念のためバッテリーを交換出来ないかと探して見たら交換用のバッテリーは売られていた。

安いので交換して使い続けるのも一つの手段かなぁ?
ただ、ケースから外した時に音量調整ボタンも外れて落ちていたので、やはり新機種に買い替えた方が良いのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

フォーカシングスクリーンを交換した

amazonで注文した「EOS 5D MarkII」用のフォーカシングスクリーン「Eg-D」が届いたので早速交換してみた。
Nikonの「D7000」等の時は互換品だったけど、今回は純正品で専用工具付き。
この専用工具と収納ケースが秀逸で、スクリーンの取り外しや取り外したスクリーンを一時的に置いておくのに便利で交換作業はすごく楽だった。
ものの数分で交換作業は終わり、あとは本体メニューからスクリーンを「Eg-A」から「Eg-D」に変更すれば完了。
ファインダーを覗くと小さなチリが2個ほど入ってしまったけど、これはまぁ仕方ないかな(汗)?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS 5D」の端子カバーを交換した

先だって手に入れたCanonのフルサイズ機「EOS 5D」は左手側の端子カバーのゴムが経年劣化でボロボロになっていて、手元に来たときは割れていなかったがリモートスイッチの端子を見ようとして開けたらあっさりと割れてしまった。
発売から17年、後継機の発売から14年も経っているので仕方がないとはいえ、このまま使うのも憚られるということで交換できるか調べてみると意外と簡単そうだったし、amazonで安く(当時840円、今は少し値上がりしていた)で売られているのがあったので注文したのが今月の14日のこと。
それが昨日届いたので早速交換してみた。
交換作業に当たって参考にさせていただいたのが
EOS 5D初代の端子カバーを交換した-taiyakon-
というサイト。
ここでは写真付きで解説されているので非常に参考になった。
多少手間取ったけど10分ほどで作業完了、5Dの端子カバーは新品同様になりました(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。