More from: マツダ

マツダがミニバン市場から撤退へ

マツダは同社のラインアップにあるミニバン「ビアンテ」「プレマシー」の生産を年内で終了するらしい。
これでマツダは国内ミニバン市場から完全に撤退することになる。
「プレマシー」は日産にOEM供給しているがこちらも廃止される。
マツダで3列シートを備える車種はこの2車種と先日発表されたばかりで11月に発売予定の「CX-8」しかない(「MPV」は既に昨年販売を終了している)ので、同社のミニバンユーザーが乗り換える対象はその「CX-8」ということになる。
マツダとしては「CX-8」に乗り換えて欲しいようだが、ミニバンユーザーは3列シートだけでなくリアのスライドドアも必要とする人種。
そのため、ヒンジドア採用のスバルの「エクシーガ」は失敗してSUVっぽくした「クロスオーバー7」に変身したが、同社の中では同じSUVで少し大きい「フォレスター」よりも売れていない。
マツダもSUVへニーズをシフトさせたいのだろうけど、下手をすると「CX-8」へ乗り換えるのは少数派ということになり兼ねないと思われる。
とはいえ、元々販売不振でモデルチェンジも出来ず(「プレマシー」は2010年から、「ビアンテ」は2008年の発売以来モデルチェンジ無し)細々と作っていたような車種だけに、既存ユーザーの数も多くなく他社の車に乗り換えられるのも許容範囲ということか?

個人的には「プレマシー」は好きな車種で、数年前には購入を検討しようとしたが燃費が悪すぎて中古でも購入対象とならなかった。
なので、最新の技術を導入して燃費が大幅に向上させた新型に切り替わって欲しいと思っていたこともある。
乗用タイプのミニバンはトヨタの「アイシス」を残すだけとなるのか・・・
あっちも発売以来モデルチェンジ無で技術的にも古く燃費も悪いけど、一定の需要はある(それでも月間200-300台程度で「プレマシー」より少ない)しトヨタは体力があるから残しておけるんだろうなぁ・・・

正直言って「プレマシー」「ビアンテ」の両車種がまだ生産販売されているということが意外だった。
以前からマツダの”ミニバン撤退”の噂は聞いていて、先述のように「MPV」の販売が終了していたので、両方とも販売が終了していると思っていたよ(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

NDのRF

今しがた、NDロードスターのRFを見かけた。
発売になってから時間が経っているけど、札幌で実車を見たのは初めて。
写真で見るとルーフのラインがちょっと不自然なデザインに見えたけど、実物はそうでも無いね〜。

←クリックしてくれると嬉しいです。

約2億円で落札されたマツダ車とは?

アメリカで行われたオークションでマツダが1990年代に作った車が落札された。
落札価格は175万ドル(およそ2億円)。
マツダの車で2億円もの値段が付く車ってどんな車だろう?と思ったら、一般の市販車ではなくレーシングカーだった。
マツダは1980年代から1990年代初めにかけてレースに出場していて、1991年にル・マン24時間耐久レースで日本車として唯一の総合優勝をしたのは有名。
今回2億円で落札されたのはル・マン優勝車よりも一世代前の「767B」と呼ばれるマシンで、1990年10月のJSPC富士1000kmレースにおいて故片山義美氏がドライブし6位に入った車とのこと。

このようにとてもレアな車ながら、パーツ供給の手配は可能とのことなので、新しいオーナー次第ではイベント等での走行も見られるかもしれない。

←クリックしてくれると嬉しいです。

月間販売計画の約9.5倍を受注とはなかなか凄いな

マツダが昨年12/22に発売した「ロードスターRF」の出足が好調のようだ。
発売一か月後の1/23に発表された受注台数は2,385台で、これは月間販売計画(250台)の約9.5倍。
この9.5倍と言う数字だけをとれば人気車種の「プリウス」の発売時をも上回っている。
まぁ趣味性の強い車だけに販売目標値が低いからこんな倍率になっているんだろうけど、それでも納車まではしばらく待たされることには違いがなさそうだ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

マツダの次期「デミオ」はEVになる?

ちょっと耳にした噂で信憑性は無いんだけど、マツダのコンパクトカー「デミオ」の次期モデルは電気自動車(EV)になるとか?
ただ純粋なEVではなく、エンジンと発電機を搭載して発電しながら走る”レンジエクステンダー”だという話だ。
マツダのレンジエクステンダーと言うと、1ローターのロータリーエンジンと小型の発電機を組み合わせてユニット化されたモジュールが発表済み。
これはロータリーの低振動&低騒音&コンパクトを活かして車体のトランクスペース等に搭載可能で、もしかするとこのモジュールを搭載してくるのかも?
既発表のこのモジュールは燃料搭載量が9Lと少ないので、このままでは走行可能距離が不安だけど、燃料タンクの拡張等がされれば実現性はあるなぁ。
日産が「ノート」にシリーズハイブリッドシステムの「e-Power」を搭載しているので、「デミオ」のこの噂もあながちデタラメとも思えないね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

マツダが新型「CX-5」を公開

マツダが同社の主力車種であるクロスオーバーSUV「CX-5」の次期モデルを公開した。
新型だけに現行モデルよりいろいろ進化しているらしいが、日本(特に道路や駐車場が狭い)都市部で乗るにはどうなのかなぁ?
現行モデルでさえ幅が1,840mmもあり(トヨタのクラウンよりも広い)、狭い道路では往生しそうなサイズ。
私の住んでいる近くにも現行モデルが一台あるけど、見るからに大きい。
それでいて車室内がそれほど広いわけでもないんだよねぇ、、、(特に後席)
とはいえ幅の広いのは全体的な流れで、マツダで”製造”している車種で5ナンバー枠(1,700mm)におさまるのは「デミオ」だけ。
確かに車内の広さや側面衝突時の安全性を考えると幅が広くなるのはわかるけど、もう少しどうにかならないのかねぇ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

次期型「RX-7」は来年発表か?

三代続いたマツダのスポーツカー「RX-7」は2002年にFD型の生産が終了して現在は絶版となっている。
同時にマツダの技術の象徴でもあったロータリーエンジンを搭載した車も無くなった。
マツダとしてはロータリーエンジンの灯を絶やすつもりは無いと公言していて、時折思い出したように新型ロータリーエンジンに関する情報を公開していた。
その中の一つに「RENESIS」と呼ばれるエンジンがあり、市販車に搭載されていた「12A」「13B」とは異なる「16X」というエンジンが公開されていた。
その「16X」を搭載すると言われる新型「RX-7」のエクステリアデザインがネット上に現れ、またまた噂になっている。
これまで何度も出て来ては消えていった新型「RX-7」の噂だが、今回のはこれまでのものより信憑性があるらしい。
それによると、搭載するエンジンは前述の「16X」でターボチャージャーで過給されるため最高出力は450ps程度が見込まれているとのこと。
この強力なエンジンをSKYACTIVテクノロジーで構成される軽量シャシー(噂では車両重量は1,250Kg程度とのこと)に搭載するということなので、「RX-7」史上最もパワフルなモデルになりそう。
その分、価格も結構なモノになりそうな・・・
新型「RX-7」は2017年東京モーターショーでのワールドプレミアされる可能性が高いと見る向きが多いらしいが、現時点ではまだなんとも言えないと思うな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ND型ロードスターにV8エンジンを移植とか、全くアメリカ人は(笑)

北米でも販売されている小型オープンカー、「マツダMX-5(日本名:ロードスター)」は小型軽量の車体で人気。
日本で販売されている1.5Lエンジン搭載モデルはグレードによって車体重量が1トンを切っている(990Kg)。
北米では2Lエンジンを搭載している関係で1トン以上はあるが、それでも超軽量級であることは確か。
この軽量ボディになんとGM(シボレー)の「LS3」型6.2リットルV8エンジンを詰め込んだチューナーがいる。
元々このエンジンは「コルベット」用のもので、チューナーの手によって525hp(およそ532ps)まで出力を高められ、ミッションは「カマロ」用の6速MTを搭載しているという。
1トン少々(ノーマルでは1,050Kg少々)のボディに500hpオーバーのエンジンを載せてしまうとは凄いことをするもんだ。
エンジン及びミッションの重量増と大パワーに対応するための補強等で車重は増加しているだろうけど、それでもパワーウェイトレシオは3Kg/hp前後ではないだろうか?
FRレイアウトでしかもかなりフロントヘビーになっただろうから、このパワーだと全開には出来ないだろうなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

マツダがミニバン市場から撤退

マツダがミニバン市場から撤退するのでは?という噂が以前から出ている。
マツダのミニバンと言うと大きい方から「MPV」「ビアンテ」「プレマシー」があるが、どれも見かけることの少ない希少車といえる。
たしかに1月の販売台数を見ると「ビアンテ」と「プレマシー」が3ケタだが、一番高い(=利幅の大きい)「MPV」は僅か42台。
3車種合計でも千台も売れておらず、「ヴォクシー」や「セレナ」の数分の一という悲惨さ。
モデルライフが一番古い「MPV」が丸10年、「ビアンテ」が7年半、最も新しい「プレマシー」でも5年半なので、どれもフルモデルチェンジをしてもおかしくない。
元々の人気の無さに加えモデル末期ともなればよほどのことが無い限り販売台数が上向く事は無い。
かといってモデルチェンジをするには多大なコストがかかるが、そこまでしても売れると言う保証はないわけで、この際いっそのこと3モデルとも廃止する方向ではなかろうか、と言われている。
マツダではミニバンの替わりに現在販売好調なSUVのラインアップを拡充するということらしい。
たしかにマツダの車で売れているのはコンパクトカーの「デミオ」の次は小型SUVの「CX-3」だし、それより大きい「CX-5」がその次だから判らないでも無い。
もし噂通りで「プレマシー」まで廃止になったら日産にOEM供給している「ラフェスタハイウェイスター」も廃止と言うことになるのだろうな。
一時期「ラフェスタハイウェイスター」も良いかな?と思ったことがあるけど、4WD車の燃費が悪過ぎて検討対象から外してしまった。
なんで「スカイアクティブ-G 2.0(PE-VPS)」をFFにしか採用しなかったのだろう?(4WD車は旧型のLF-VEのまま)。
組み合わせるミッションのせいかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「マットビハイクル」とは懐かしい(笑)

amazon等から下の商品を紹介された。
世界初の”実用”ロータリーエンジン搭載の量産車であるマツダの「コスモスポーツ」(しかも後期の”L10B”)をベースにMAT(Monster Attack Team)の専用車に仕立てた「マットビハイクル」の1/18の模型だ。
商品説明には”30年以上経った今でも人気”と書かれていて、それは間違いでは無いと思うが、個人的には一つ前の番組で使われた「ポインター(PO-1)」(「クライスラーインペリアル」の1957年型をベースに車体を大改造した車)の方が好きだなー。

AUTOart 1/18 帰ってきたウルトラマン 「マット ビハイクル」
B0029F1FXK

1/18ではちょっと大きいけど、ハセガワから1/24のプラモデルも出てるから、買うならこっちかな?

1/24 帰って来たウルトラマン MATビハイクル #CQ1
B0006NGPRS

←クリックしてくれると嬉しいです。