More from: マツダ

真っ赤なNC

ちょっとした工事があって業者さんに来て貰った。
その業者さんの一人が車好きで以前は二代目ソアラに乗っていて、私も隣に乗せて貰ったことがある。
その人が「車を買い換えたんですよ」と言って駐車場の車を指差すと、そこには真っ赤なマツダのロードスターが。
出たばかりの新型(ND)ではなく、旧型となってしまった三代目(NC)で、NDが出たので安くなっていたとのこと。
さらにNDにはまだ設定の無いリトラクタブルハードトップ装着車で、寒くなる冬には必須とは言わないけどあったほうが楽。
ロードスターとしては大型化して一部で不評だけど、NDは一番安いグレードでも250万もするので、こういった安くなった旧型を選ぶのもありだね。
いいなー、オープンかー、私も久々にオープンに乗りたくなったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

マツダ「MPV」をモデルチェンジか?

マツダのミニバン「MPV」は現行モデルが出たのが2006年2月なので、既に丸9年が経っている。
一応マツダのミニバンの中では最上位に位置する車種なのだが、モデルが古くなったこともあって売り上げが芳しく無い。
2014年の販売台数が700台弱(年間で!)しかなく、一つ下位の「ビアンテ」とのモデル統合も囁かれていた。
ところがここにきて「MPV」は北米で販売しているSUV「CX-9」のモデルチェンジと合わせて、こちらと統合するという話が聞こえてきた。
「CX-9」と統合されることでリアドアは現在のスライドドアからコンベショナルなヒンジドアに変更されるらしく、ミニバンというよりも3列シートを備えるSUVということになりそうだ。
パワートレインは現在の2.3Lガソリンから「CX-5」等に搭載され好評の2.2Lディーゼルエンジンが搭載される模様。
この新型「MPV」は今年秋の東京モーターショーで発表される可能性が高いとのことだ。

うーん、現行「MPV」はサイズから言うとトヨタの「アルファード/ヴェルファイア」クラスなんだけど、エンジンがそれらに比べて非力で燃費も良く無く、今となっては魅力の感じられないモデル。
昨年も書いたと思うけど、販売店では一声70万円の値引きもあったというくらい売れていない。
そこでミニバンからSUVへ方向転換を図ると言うことなのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

新型「ロードスター」の納車は来年?

先だって発表されたマツダの四代目(ND型)「ロードスター」はすでに先月一杯先行商談予約が行われ、実に好調に予約が入ったらしい(3/27までにおよそ2,000件)。
北米マツダによると既に2015年生産分の内、日本向けは完売状態だということなので、これから注文しても納車は来年になるということか(先行商談予約は既に終了)。
6月の発売前にこんな状態だったら実際に発売されたらどうなるんだろ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

新型「ロードスター」の価格が判明

マツダは6月に発売する予定の新型「ロードスター」の先行商談の予約受付を同社のWEBサイトを通じて始めた。
通常の予約受け付けの商談は4/13からと予定されているが、この先行商談を申し込んでおくと4/4から販売店で商談が可能になり、予約すると納車も早くなるということだ。
また同時に価格も発表され、最も安い「S」の価格は249万4800円とギリギリながら250万円を切って来た。
またこの「S」は車両重量も990Kgとこのクラスでは久々に1tを切って来た。

他のグレードの価格は以下の通り(価格は全て税込み)。
・「S Special Package」(6MT) 2,700,000円
・「S Special Package」(6AT) 2,808,000円
・「S Leather Package」(6MT) 3,034,800円
・「S Leather Package」(6AT) 3,142,800円
「S」以外は装備が充実してくるので重量が1tを超え、1010Kg(「S Special Package」(6MT))から1060Kg(「S Leather Package」(6AT))となっている。
6速AT車には省エネ装備の「i-ELOOP」と「i-stop」が標準装備されるが、MT車にはメーカーオプションとなり車両重量が20Kgほど重くなる(「S」を除く)。
その他の装備でも「S」には装着不可能なものがいくつもあり、例えばエアコンも「S」はマニュアルで(「フルオート」の設定は無し)、その他は「フルオート」等の違いがあるので、実際に売れ筋は「S Special Package」となりそう。

新型ロードスターのプレサイト
http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/

←クリックしてくれると嬉しいです。

マツダ「CX-3」の価格

マツダのCX-3は昨年フルモデルチェンジした同社の「デミオ」とプラットホームを共有した小型のSUV(というかクロスオーバー?)。
プラットホームが共通なのでホイールベースはデミオと同じ2570mmだが、全長は215mmも長い4275mmで全幅も70mm広い1765mmと拡大されている。
車体が大きくなった分重くなり、最上級グレードである「1.5 XD ツーリング Lパッケージ(4WD)」同士で比較すると110Kgほど重量が増えている。
パワートレインはSKYACTIV-D(1.5Lディーゼルターボ)一本で、基本的にはデミオのディーゼルと同じだが、チューニングが異なり最大トルクが2Kgmほど増やされている。
これは増大した車両重量に対応するためだろう。
デミオと大きく違うのはなんといってもその価格。
例に挙げた「1.5 XD ツーリング Lパッケージ(4WD)」同士の比較ではデミオが2,192,000円なのに対して、CX-3の価格はちょっとビックリ300万円オーバーの3,024,000円となっている。
その差は80万円以上となるわけで、これはちょっと高過ぎないかなぁ?
最も安いグレードでも4WDになると2,592,000円もするから、やっぱり高い価格設定だと思うなー。
同じクラスのライバルとなるホンダの「ヴェゼル」だって最上級グレードの「1.5 ハイブリッド X Lパッケージ 4WD」で2,756,571円なので、装備差を無視しての単純な価格差でおよそ26万円もあることになる。
クリーンディーゼル補助金が数万円程度出るとは言え、やはり価格差は大きいと思わざるを得ない。
マツダとしてはそれでも売れるという自信があるんだろうし、事実コンパクトカーであるデミオがガソリンエンジンよりも高い価格を付けているディーゼルのほうが売れている。
でもこの価格帯って下手すりゃ輸入車並みってところだと思うよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

マツダがビアンテとMPVを廃止するかも?

マツダが販売している3車種のミニバンの内大きな方のMPVとビアンテが廃止されるかもしれないとの噂がある。
この2車種は販売がおもわしくなく、マツダは今後出すと言われている大型のSUVで需要を賄うことを考えているとか。
車体の大きなSUVに3列シートを載せればミニバンのユーザーを吸収できると考えているようだ。

9月のデータになるがマツダのミニバンの販売台数は以下の通り。
MPV:78台(9月単月)、534台(1-9月合計)
ビアンテ:498台(9月単月)、4,913台(1-9月合計)
プレマシー:1,009台(9月単月)、9,964台(1-9月合計)
このように3車種とも売れていないが、プレマシーはまだ健闘している方なので、それだけは残すが売れていない車種の製造を続けるわけにはいかないということなのだろうか。
MPVの販売台数はこれでも日産のスカイラインクロスオーバー(12台、115台)やスカイラインクーペ(7台、108台)よりはずっと多いけど、実用車としては極端に少ないほう。
発売から8年も経過して古さを感じさせているのも売れていない理由の一つと思われるが、大金のかかるモデルチェンジをするよりは他車種に力を入れるということか?
ビアンテも発売から6年以上経過しているが同じ理由でモデルチェンジが無いのかな?

もうじきCX-3やロードスターを発売する予定のマツダが車種の整理に入ったということか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

マツダ、「CX-3」をワールドプレミア

マツダがコンパクトSUVの「CX-3」を世界初公開した。
「CX-3」は同社の「デミオ」をベースとしたコンパクトSUVで、「CX-5」の下位に当たるモデルとなる。
搭載されるエンジンは「SKYACTIV-D 1.5」と「SKYACTIV-G 2.0」。
日本での発売は2015年春を予定しているとのこと。

やっぱり「マツダコネクト」は搭載されるのね・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

マツダ「CX-3」を来月世界初公開へ

今日の車ネタ三つ目は最近新型車が好評のマツダ。
以前から噂になっているSUV「CX-3」を11月21日からのロサンジェルスオートショーで初公開する。
「CX-3」はコンパクトカー「デミオ」ベースのSUVということで、日本への導入も確定。
搭載されるエンジンはガソリンの他ディーゼルも十分にあり得る、というか「デミオ」は70%がディーゼルとなっているので、搭載してこない理由は無い。
現在このクラスのSUVは日本やヨーロッパで人気があり、日産の「JUKE」やホンダの「ヴェゼル」の販売が好調だ。
そこに入ってくるのがこの「CX-3」で、販売合戦が激しくなることが予想される。
さらにはトヨタが「プリウス」ベースのSUVを開発中との噂もあり、もしこちらも市場に投入されるとユーザーにとっては選び放題となるが、同時にどれを選ぶか迷うことになりそうだ(「CX-3」の購入を考える人は迷うことは無いかも)。

同時にライトウェイトスポーツの「ロードスター」の北米版「MX-5」には日本やヨーロッパ向けの1.5Lとは異なる2Lのエンジン(アテンザ/アクセラスポーツ用の「PE-VPR」を縦置きに改修)を搭載して発売することが決まり、こちらも同ショーで公開される予定。

←クリックしてくれると嬉しいです。

マツダ、新型「デミオ」を発表!

マツダは今日9/11新型「デミオ」を正式に発表し、予約の受付を開始した。
同社のニュースリリースによると「発売開始予定日はガソリン車(2WD)が9月26日、ディーゼル車(2WD)が10月23日、4WD車は12月の予定です。」とのこと。

新型「デミオ」での注目点はなんと言っても1.5Lという小排気量のクリーンディーゼルエンジン(DE)。
このDEを搭載したグレードは3つ設定され、ベースとなる「XD」、中間の「XD Touring」、最上級の「XD Touring L Package」が用意されていて、価格は「XD」が1,782,000円、「XD Touring」が1,944,000円、最上級の「XD Touring L Package」が1,998,000円とぎりぎり200万円を切っている(全てFF車の価格、MT/ATで価格差は無い)。
12月発売予定の4WD車の価格は1,976,400円~2,192,400円となっていて、もはやコンパクトカーの価格じゃないな・・・
この価格帯はライバルとなるホンダの「フィットハイブリッド」と概ね同程度で、そう考えると特別高いわけでは無いか・・・

気になるDE車の燃費は5速MT車が30.0Km/Lと非ハイブリッドの登録車では初めて30Km/Lを達成。
6速AT車は26.4Km/L(オプションの「i-ELOOP(アイ・イーループ)」を搭載すると26.6Km/L)で、意外と伸びていない印象。
ところが5速MT車の燃費にはちょっとしたからくりがあり、燃料タンク容量がAT車に比べて9L小さい35Lとなっていて、車両重量が1,080Kgに抑えられている。
この1,080Kgを境に燃費測定時の負荷重量が変化するため、5速MT車に関しては燃費表示に有利になるように燃料タンク容量を減らしたものと推測出来る(同じことをもっと露骨にやっているのがスズキの「アルトエコ」だ)。
そうだとしても非常に燃費が良いことには違いないので、燃料の価格の安さと相まって燃料コストはもしかするとハイブリッド車(フィットやアクア)よりも安くなるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

新型「デミオ」の価格

今月後半には正式に発表される見込みのマツダのコンパクトカー「デミオ」の価格情報が先月辺りから出て来るようになってきた。
気になっているクリーンディーゼルエンジン搭載モデルの価格はグレード(3つある)によって180万円弱から200万円を少し超える辺りらしい。
これはライバルとなるホンダの「フィットの「ハイブリッド」(FFで170万円弱~200万円弱)より若干高めとなっている。
ところが新型「デミオ」のディーゼルエンジン車は政府の「クリーンディーゼル補助金」の対象車になる見込みなので、そうなれば購入金額と基礎額の差額の半額もしくは交付上限額が支給されることになり、実際の負担額の差は車両価格の差ほどでは無くなる。
※基礎額及び交付上限額は対象車ごとに決められる金額で、現時点では「デミオ」に関しては未公表。

購入時の負担が同等ならばランニングコストの差がどうなるかだけど、ディーゼルは実燃費が良いとの説もあるし、高速燃費はハイブリッドよりは有利なので、場合によっては実燃費でハイブリッド車を凌ぐこともありうるかも。
加えて燃料がガソリンよりも1L当り20円程度安い軽油なので、もしかすると走行距離あたりの燃料費は「デミオ」のディーゼルのほうが安く済むかもしれない。

先日札幌駅前でプロトタイプの運転席に座ってみたけど、現行モデルのような圧迫感も感じないし結構良い印象を受けた。

でも今のところは来年のモデルチェンジで1Lターボを積むとの噂がある「フリード」待ちかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。