More from: ドラレコ

車にUSBポート他を取り付ける

先だって車を入れ替えた。
前のフリードよりも少し(いやかなり?)全長が短くなって小回りが効くようになった反面、運転席周りが少し狭くなりこれまでシガーソケットから取っていた電源を取り難くなった。
そこでヒューズボックスとシガーソケット電源の裏からUSB電源とドラレコの電源を取るようにするつもりで必要な部材を揃えた。
揃えてから取り付けの時間が取れずにいたが、今日は休みでしかも天気が良いので取り付けるつもり。
問題なく取り付けられると良いなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

探せばあるもんだ

壊れたドラレコの取り付け部品を探してみたら下の商品が見つかった。

カメラを取り付けるパーツが複数入っていて、その内の一つがサイズ的に今のドラレコに合いそう。
これが使えればドラレコ自体を買い替える必要な無くなるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

悲惨な事故が・・・

埼玉県で女性が3台の車にはねられて無くなるという悲惨な事故があったらしい。
報道によると1/14深夜に30代から70代と思われる女性が走行中の自動車3台に相次いではねられて死亡したのと事。
年代がはっきりしないのはそれだけ遺体の損壊が激しかったからだと思われ、私は”はねられ”ではなく”轢かれ”たのではないかと思っている。
警察は1台目の自動車を運転していた加害者の通報で現場に行き、その場にいた1台目と3台目の運転者、及び一度立ち去ったが戻ってきた2台目の運転者を逮捕。
1台目の運転者は被害者は路上に横たわっていたと話しているとのことだが、当事者以外の目撃者がいなければ証明は難しいだろう。
こんな時はドライブレコーダーがあれば状況をはっきりさせやすい。
運転者自身を守るためにも今後は装着を義務化すれば良いのにな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ドラレコの電源

昨年、車にドライブレコーダーを取り付ける際にシガーソケットの増設用ソケットを購入した。
ところが、そのソケット内部の具合があまり良くなく、振動で電源プラグが抜けかけて接触不良を起こしてしまうことが頻発。
しかも、雪国では冬期間は路面がデコボコになるので尚更頻度が上がる。
そこで、抜け難い電源ソケットに替えようかとも思ったが、実際に電源プラグを挿してみなければ使えるかどうかが判断出来ないので二の足を踏んでいた。
なんとかする方法は無いかとググって見たら”爪楊枝をソケットとプラグの間に差し込んで固定している”という情報を発見。
駄目元で実際に爪楊枝を差してみたら意外と奥まで入るので、ソケットとプラグの間には隙間があるようだ。
その後は多少の揺れでは電源が切れないので効果はあるように思えるが、まだそれほど走行していないのでもうしばらくは様子を見たほうが良いかも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ドラレコ

近年流行っている「ドラレコ」こと「ドライブレコーダ」。
車の走行中の様子を録画することで万が一の事故時の記録を取る事が主目的だったが、最近は走行中に録画された面白い映像が各種の動画サイトに投稿されることも多い。
2013年2月15日にロシアのチェリャビンスク州近辺で目撃された隕石の落下もドラレコで撮影された動画がいくつも投稿されている。
最近は海外(主に中国)製の格安な製品も多いためか装着している車がかなり増えているようで、職場の部下二人も数千円程度のドラレコを車に載せている。
その内一人は昨年冬に車をぶつけられるという事故に遭い、その時は真横からの衝突だったので相手の車は映っていないが、衝撃で車の向きが変わる様子がよくわかる映像となっていた。
信号機のある交差点での事故だったが、ドラレコの映像に映っていた信号機の点灯状態から相手車の信号無視による事故と立証出来、当人側の過失責任はゼロと認定された。
安物のドラレコでも充分役に立つことは判ったのだが、最近は時折不調になるらしいので、自分で買うなら少々高くても国産の製品が良いかなぁ?と思っている。
そんな時に国内メーカーから発売されたのが下の製品。
録画サンプル(スーパーGTのマシンに搭載して富士スピードウェイを一周する映像)を見たけどなかなか良さそう。
電源用配線の問題さえ解決できれば積んでみたいなぁ。
コムテック(COMTEC)ドライブレコーダー HDR-101
B00ETSEEFG

←クリックしてくれると嬉しいです。