More from: スマホ

←クリックしてくれると嬉しいです。

まだ発表にならないなぁ、、、

NTTドコモでは今日9/13の16時から「iPhone5C」の予約受付を開始するとしているが、当日の正午現在では未だに端末代金やサービスの料金等が発表されていない。
まさか金額を発表しないまま予約だけを受け付けるということは無いだろうけど、ぎりぎりまで他社の動向を見ているのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ドコモがiPhone販売へ?

NTTドコモがiPhoneの販売を開始するとの報道がされている。
以前からドコモによるiPhone販売に関してはいろいろな憶測がされているが、今回は販売ノルマ等の条件に関して折り合いが付いたとの報道もある。
さらには9/10(日本時間9/11未明)に行われるアップルのイベントでドコモへのiPhone供給が発表されるという報道もある。
ただしこの供給に関してのネタ元が朝日新聞なので信憑性はどうかなぁ、、、、、
販売自体に関しては日本経済新聞でも取り上げられているから、多少は信憑性はあるとは思うけどねぇ。
ドコモユーザーである私自身はiPhoneが出れば面白いとは思うけど、買い換えるかどうかは微妙なところだなぁ、、、、、
使っていない回線をiPhone用にするという手もあるけどねぇ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

どっかで聞いた名前だなぁ(笑)

Samusungが「GALAXY Mega」というスマホを発売した。
いまのところ国内キャリアからの正式な発売は無いが、秋葉原では直輸入版のSIMフリー端末が売られているとのこと。
この「GALAXY Mega」の特徴は何と言っても大きなディスプレイサイズ。
スマホなのに6.3インチもあるとのことで、写真で見る限り4インチクラスのスマホより2回りは大きく見える。
こんなに大きいと片手での操作は無理そうだ。

で、この「GALAXY Mega」と言う名前だけど、どこかで聞いたことのある名前だなぁと思ったら、「電磁戦隊 メガレンジャー」の巨大メカ(ロボット)「ギャラクシー・メガ」の名前と同じだった(笑)。
まぁあっちはカタカナ表記だったけどね。
商品名を考えた人は知っていたんだろうか?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

ビデオカメラも進化しているのね

昔家庭用のビデオカメラ(カムコーダー)が発売になった当時は高嶺の花だった。
先輩がバイト先からSONYのHandyCam(ベータカム)を借りて千歳基地の基地祭に行って撮影した映像を皆で見た覚えがあるが、自分で購入するなどは夢のまた夢だった(ちょっと大げさか?)。
時は過ぎて現在でも高価なモデルは10万円以上もするけど、安いモデルとの違いが分かり難いような気がする。
ならば安いモデルで充分ではないかと思っていた。

たまたまビデオカメラの新製品のニュースを見てびっくりしたのだが、今のビデオカメラって無線LAN経由でスマホでコントロール&モニター出来る製品もあるんだね。
ニュースになっていたのは中国メーカーの製品だったけど、調べてみると日本ビクターからも2012/2に何機種か出ていたようで、今でもamazon等で安く買うことが出来るようだ。
JVC ハイビジョンメモリームービー Everio GZ-EX270 32GB Wi-Fi搭載 シルバー GZ-EX270-S
B00773UMEC
うーん、ウチでもそろそろビデオカメラが欲しいなー、と思っていたから思い切って買って遊んでみようかな?
JVC ハイビジョンメモリームービー Everio GZ-EX250 16GB Wi-Fi搭載 シルバー GZ-EX250-S
B00773UN6Y
こっちは内蔵メモリが16GBとなっている廉価版、こっちでも良いかなぁ。

こっちは新しく発売された中国メーカー製のカメラで、最初から安い。
スマホ無線コントロール式デジタルビデオカメラ:HDV30W58
B00BHW72RE

←クリックしてくれると嬉しいです。

試供品のSDカードは危険?

以前携帯電話を購入したことのあるショップからメールが来た。
いつもは新製品やキャンペーンの情報を送ってくるのだけれど、今回来たメールはそういうのとはちょっと違った。
内容は
「本体に添付されている試供品のSDカードを使っているとデータが消える等のトラブルが起きる(ことがある)から、きちんとした製品に買い換えたほうが良いですよ。」
というもの。
このショップではサンディスクの製品を扱っているから、良ければ買ってくれという販促のメールだった。
なんだ、結局はいつも来ているメールと同じ営業メールだったか(笑)。

でも試供品のSDカードを使い続けているとトラブルが起きる可能性があるというのはちょっと気になるなぁ。
SDカード内のデータが消えるとか、端末がフリーズしたり電源が落ちるとか、端末の電池が以上に消耗して熱を持つとかのトラブルが見受けられるとの事。
確かにキャリアのサイトとかに出ている端末の情報にもSDカード(MicroSD含む)は試供品であり動作保証の対象とはならない旨の記述があるのは確かだ。
かといってこんなトラブルがそうそう起きるものなのかねぇ?

もちろん私自身は付属のMicroSdカードでは容量が足りないのですぐに大容量品に交換して試供品は使っていないけど、SDカードの品質に左右されるのならば、ノーブランドの怪しいカードは使わないほうが良いのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ちと打ってチョコだったらリア充」

twitterの今日のトレンドに「ちと打ってチョコだったらリア充」というのがあった。
試しにスマホで「ち」と入力したらものの見事に「チョコ」と出てしまった・・・・・・
おかしいなぁ、今まで一度も「チョコ」なんて変換してない筈なんだけど・・・・・?????
私のスマホ(SH-06D)のIMEの癖なのかな?

ところで「チョコ」が話題になるのはバレンタインデーが近いためなのか?
#バレンタインと言っても英国の歩兵戦車では無いだろう(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

5inchでフルHDって・・・・・・・

ドコモが2013年の春モデルを発表した。
スマホ&タブレットのOSは全てAndroid4.1になっている・・・・・・・・
のは本題ではなくて、今回発表されたスマホの中にはディスプレイの解像度がフルHD(1920×1080)のモデルもある。
5インチサイズでフルHDって、1ピクセルのサイズがどれだけ小さいのか?
老眼の人間にはとても辛いものがあるんだけど・・・・・・・・
拡大表示すれば見えるけど、それじゃ高解像度のメリットが半減だしなぁ。
appleのRetinaディスプレイでもピクセルが小さくて肉眼では見えないのに、それ以上に小さくする必要はあるんだろうか?

個人的に春モデルの中ではMEDIASの2画面モデル「MEDIAS W N-05E」が気になるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

充電出来るケーブルが手元にあった・・・・orz

私の使っているスマートホン(SH-06D)がモバイルバッテリから充電出来なかったが、充電専用のケーブルを購入したところ充電出来るようになったのは昨夜の記事に書いたとおり。
一夜明けた今朝になって手持ちのケーブルの中に充電専用のケーブルがあったのを思い出し、試したところ問題無く充電可能なことが判明した。
そのケーブルは2つ目に買ったモバイルバッテリに付属してきたもので、Aコネクタ(PCに挿すのと同じ形状のコネクタ)側は固定されているが、デバイス側に挿すBコネクタ側はmini-B(ポケットWi-Fiや少し前のスマホや一部のデジカメ等用)・micro-B(mini-Bよりも薄くて最近のスマホ等用)・iPhone4SまでのDockコネクタ・PSP用?と思われる各コネクタに差し替えが出来るタイプ。
デバイス側のコネクタが複数のコネクタに対応しているためにAコネクタ側とは充電用の電源端子(+5VとGND)しか結線されておらず、当然データ通信は出来ない。
その代わりなのだろうか充電”だけ”は出来るようになっていたようで、micro-Bコネクタの2番端子と3番端子が短絡されているのかスマホへの充電が可能だった。
このことに気付いていれば新しいケーブルを買わなくても済んだのになぁ、、、、、、充電出来ないのはバッテリが対応していないためと思い込んでいたので付属のケーブルでは試していなかったといふ・・・・・
まぁ新しく買ったケーブルは車にでも入れておこうかな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

ケーブルを換えたら充電できた

今年のRSRに向けてスマホの充電用にモバイルバッテリーを買っておいたのだが、私のスマホ(SH-06D)には充電出来なかった。
そのためRSRの初日にはバッテリがあがってしまい、深夜に一度帰宅するまでスマホが使えなくなっていた。
二日目は車でACアダプタから充電することで凌いだが、折角買ったモバイルバッテリが使えないのは勿体無い。
最初はバッテリが充電に必要な信号を出していないか供給電力が足りないかのどちらか(つまりバッテリ側がSH-06Dに非対応)かと思い、別のバッテリを購入したがやはり充電出来ない。
購入したのは両方とも特売品で1000円未満のものなので、この時点でもバッテリ側の問題だと思っていた。
しばらくそのまま放置していたのだけど、今日になって最近スマホを使い出した妻が「充電専用のケーブルなら充電できるらしい。」と言い出し、Seriaという百円ショップにケーブルを買いに行きたいと言うので一緒にケーブルを探しに行った。
ちょうど2種類のケーブルがあったので二人でそれぞれ1本づつ購入し試したところ、私のSH-06Dも妻のP-01Dも共にどちらのケーブルでも充電できるようになった。
今まで充電に使おうとしていて使えなかったケーブルはデータ通信も出来るケーブルで、全端子が接続されているタイプ。
今日購入した充電専用のケーブル(パッケージにしっかりと「データ通信は出来ません」と明記してある)は余分な信号線は結線されていない様に見えるが、却ってこのほうが良いらしい。
バッテリの購入後しばらく悩んでいたのが馬鹿らしくなるほどあっさりと解決してしまった。
情報を仕入れてくれた妻に感謝です。
これで来年のRSRでバッテリあがりを恐れなくても良さそうだ(笑)。

この記事を書いた後で調べたらスマホ側端子の2番と3番(データ通信用端子)間の導通の有無が充電の可/不可の条件だったらしい。
つまり「充電専用」を謳っているケーブルは内部でこの2つの端子間を短絡させているようだ。
これなら確かに「通信は出来ません」だよなぁ。
逆にケーブル内で短絡されていなくても給電元の端子間で導通があれば充電可能ということになり、実際にACアダプタ等でも充電可能な製品と充電不可の製品があるとのこと(私が所有しているACアダプタは殆どが充電可だったので気付かなかった)。

←クリックしてくれると嬉しいです。