More from: カメラ

「E-P5」が来た

以前から背面液晶の調子が良くなかったオリンパスのミラーレス一眼「E-PL6」の代わりを探していた。
オークションで複数の候補を見つけ、その中の一つを落札した。
落としたのは同じ機種では無く、「PEN-F」が出るまではPENシリーズのフラッグシップ機に位置付けられていた「E-P5」。
これが昨日届いたので別途手配していて同じ日に届いたばかりのバッテリーを入れて動作確認をした。
起動等は問題無く、不安だった背面液晶も今のところ問題無く写っているが、前ダイヤルがスリップするようで結構な確率で回しても反応しない時があるのがネックかな?
それでも「E-PL6」には無かった機能なので便利に使えそう(今のところ前ダイヤルには露出補正、後ろダイヤルにはモードにもよるがSSもしくは絞り値変更を割り当てた)。

商品説明には”バッテリーなし”となっていたのでamazonで互換品のバッテリーと充電器を注文しておいたけど、届いたボディにはバッテリーが入っていた(汗)。
まぁ中古のバッテリーなので予備にすれば良いか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS R6 Mark II」の発表が近い?

Canonのミラーレス一眼の新モデルと噂されている「EOS R6 Mark II」と新レンズ「RF135mm F1.8 L IS USM」の発表が近いとの情報が出て来た。
なんでもCanonの商品リストに既に掲載されているとかで、これが本当なら発表まで間が無いと考えられる。
以前から海外サイトでのスペックの予想は出ていて、今度は国内から発表間近という話が出て来たので信憑性は高いかと。
先だっての価格改定発表の際も「EOS R6」(と「EOS R」)の名前は無かったからいよいよ新型に切り替わるのは間違いなさそうだ。
そうなると気になるのは現行の「EOS R6」の価格の変動と新型の価格。
現行機が安くなるんだったらそっちを買うのが良いのか、それとも今から品不足が確実と予想される新型を買うのが良いか迷う人が沢山出そうだ。
他にも新型に乗り換える人が手放す(だろう)中古を狙うのもありかも?

そういえば大分市と国東市のふるさと納税返礼品に「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」があるけど、新型が出たらこっちも新型に切り替わるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

SONYが「α7R V」を正式に発表

OMDSが「OM-5」を発表したのと前後してSONYがかねてから噂されていた「α7R V」を正式に発表した。
スペックは概ね事前にリークされたのと同様で、画素数も先代モデルと同じ61MPとなっている。
気になる価格は56万円前後ということで、発売は11/25の予定。
量販店では先代モデルの価格を¥430,880(ヨドバシカメラ、税込価格)に下げたところもあったり、キタムラでは39万円ちょっととなっていたりで価格差がおよそ13-17万円と大きくどちらにするか迷う人も出て来そう。
性能だけで言うと新型が(特に動画関係は圧倒的に)上なのに加え、背面液晶が静止画ユーザーには不人気なバリアングルと動画ユーザーには受けの良くないチルトを合わせたような新開発の4軸マルチアングル液晶モニターとなっているのが差別化要素となっている。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソニー α7R IV A ボディ [ILCE-7RM4A]
価格:391354円(税込、送料別) (2022/10/27時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

OMDSが「OM SYSTEM OM-5」を正式に発表

OM デジタルソリューションズ(OMDS)が新型のミラーレス一眼「OM SYSTEM OM-5」を正式に発表した。
外観はロゴ以外は先代モデルに当たる「E-M5 Mark III」とほぼ同じ、中身は一つ上のモデルである「E-M1 Mark III」に近いモデルとなり、”一世代前の一つ上のモデルの中身が入ったモデル”というパターンが定着したように思われる。
発売予定は11月下旬。

外見を見るとブラックモデルよりシルバーモデルの方が良く見えるなぁ・・・昔はブラックモデルの方が高かったのに(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

SONYの「α7R V」はかなり高くなりそう

情報サイトにSONYが間もなく発表すると言われているミラーレス一眼の新モデル「α7R V」の予想価格が載っていた。
それによるとイギリスでの価格が3,999ポンドということで、「α7 IV」のイギリスとアメリカでの価格差から推定するとアメリカでは3,899-3,999ドル程度では無いかとのことだ。
現行モデルの「α7R IV」の実売価格が3,000ドル弱とのことなので、1,000ドル程度の価格アップということになる。
となると日本での実売価格は60万円越えになって、CanonやNikonのフラッグシップ機との差が10-15万円程度しか無いということになるかも?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソニー α7R IV A ボディ [ILCE-7RM4A]
価格:391354円(税込、送料別) (2022/10/26時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

OMDSの「OM-5」の噂

明日(10/26)にも発表されるというOMDS(OMデジタルソリューションズ)の新製品「OM-5」のスペックがリークされている。
それを見る限り現行機種の「E-M5 Mark III 」との違いは画像処理エンジンがTruePic VIIIからTruePic IXになっているだけのマイナーチェンジ版にしか見えない。
ネット上ではOM-1のセンサー採用という期待があったためか期待外れという声が多い中で、”企業としては必要な量販モデル”という見方も散見される。
モデル名がフィルム時代には無かった「OM-5」となることもあって、ユーザー側は”オリンパス””OLYMPUS”のイメージから離れた方が良いのかも?

同時に「E-P7」にダブルズームキットが追加されるとの情報もあり、PEN系も「E-PL10」を廃止して「E-P7」に一本化するのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「E-PL2」のハングアップ

以前落下させて以降写真を撮ることが出来なくなってしまったミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PEN Light E-PL2」をなんとか復活させられ無いか調べてみた。
症状としては
・電源投入、背面液晶表示、設定画面操作等に問題は無い。
・シャッターを切るとシャッターの動作音は聞こえるが、直後に背面液晶がブラックアウトして操作を受け付けなくなる。
・電源再投入後に確認すると撮影した静止画は保存されていない。
・動画は撮影/保存とも問題が無いが、動画撮影中に静止画を撮影するとシャッター音が聞こえてその時点でハングしてしまう。
といったもの。
いろいろと調べている内にシャッターユニットが故障していると同様な症状が起きることがあるらしいという情報が見つかった。
つまり動画撮影時は電子シャッターなので問題無く撮影でき、静止画撮影はメカシャッターなのでハングするということが考えられる。
私の場合は落下させているので、その際にシャッターユニットが故障した可能性が高いと思われる。
同機種からシャッターユニットを移植すれば直る可能性もあるが、私にはちょっとハードルが高いなぁ、素直に中古品を探したほうが早そうだ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

写ってるかなぁ?

昨夜はオリオン座流星群が極大を迎えるということで、夜遅くと今朝早くにカメラを空に向けて撮ってみた。
流星がいつ流れるか判らないので連写モードにしてリモートスイッチで連続撮影とした。
朝起きてから画像をPCにとりこんだところおよそ1500枚あり、その内の400枚余りを目視でチェックしたところでは1枚も流星が写っているのは無かった。
目視チェックは辛いのでフリーソフトをインストールしてチェックを始めたが、果たして写っているのはあるのだろうか?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

雲が切れてきた

今夜はオリオン座流星群が極大を迎える。
夕方から曇って来たので半ば諦めていたんだけど、夜になってから雲が切れてきた。
まだ雲はあるものの、星も見えるようになってきたのでカメラをセットして撮り始めた。
ピークまで時間があるがとても起きていられないので、1-2時間撮ったら終わりにして寝るつもり。
それまでに少しでも写ってくれると嬉しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。