More from: 旨い物

久々の「茶来居」のお蕎麦

今日の昼は久しぶりに帯広の「茶来居」に行ってお蕎麦を頂いた。
ちょうどお昼時だったので混んでいることを覚悟していたけど、常連さんの殆どは明日の大晦日に年越し蕎麦を打って貰うか、夜になってから食べにくるつもりでいるのか店内にお客さんの姿は無く貸し切り状態。
おかげで子供が多少騒いでも迷惑がかからないのは助かった。

久々のお蕎麦はとても美味しかったなぁ。

母が健在だった頃は年末にお蕎麦を打って貰い、それを持って旭川の実家に帰って大晦日の夜に茹でて食べていたけど、一昨年からは実家に帰ることも無くなったので、年末にここのお蕎麦を食べるのは3年ぶりということになるか。
気付くと年が経つのが早くなっていると感じる自分がいるなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Batta」が復活していた!

昨日帯広に来た際に芽室ICで高速を降りて、音更の木野経由で帯広市街地に入った。
以前は木野にあった「Batta」というお店に行っては熱々の鉄板に乗せられたナポリタンとかを食べていた。
そのお店は何年も前に別のお店(スープカレーの「天竺」)に変わってしまったが、当時食べていたスパゲッティを思い出し、
「鉄板スパゲッティが食べたいなー」
「Battaは無くなっちゃったからなねー」
なんて言う会話をしていて、Battaの店舗のあった所に差し掛かったところ、「Batta」と書かれた真新しい看板が立っている。
通り過ぎる際に見てもらったらお店のほうにも「Batta」と書かれていたとのこと。
以前別のお店に変わったときに一度お店の前まで行って店名も店構えも変わったのを見ていたので、考えられるのはお店が復活したということ。
ググってみると昨年(2013年)の秋頃に10年ぶりくらいに復活したとのことで、メニューも以前と同じだそうだ。
うーん、これは一度食べに行かないとならないなー。
問題は子供が小さくて騒ぐので他のお客さんに迷惑になりそうなこと。
それでも近いうちに食べに行きたいなー。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年(2014)のRSR その24

初日は預けた子供を迎えに行った後22時過ぎに自宅に到着し、二日目に備えそのまま就寝。
ホントはボヘミアンでの「Leyona」も聴きたかったけど、まぁ仕方が無い。

昨日の記事には書き忘れたけど初日の夕食は札幌「maruyama DRiLL」の「赤ワイン煮込みデミバーガー 山ワサビ」。

「maruyama DRiLL」の「赤ワイン煮込みデミバーガー 山ワサビ」。

「maruyama DRiLL」の「赤ワイン煮込みデミバーガー 山ワサビ」。


一昨年からここの「山ワサビハンバーガー」を食べるようにしているので、今年も食べに行ったら何気にグレードアップしていた(笑)。
写真の「赤ワイン煮込みデミバーガー 山ワサビ」は600円。
ちなみに去年の「山わさびビーフバーガー」はこっち。
maruyama DRiLLの山わさびビーフバーガー

maruyama DRiLLの山わさびビーフバーガー


写真では判り難いけど、ハンバーグのサイズが大きくなりもちろん味も良くなっている。
大きくなった分食べ難くなったかと思ったが、意外にも食べ易かった。

二日目は朝の9時過ぎに自宅を出発し、駐車場に入って車を停めたのが10時を少々廻った頃。
初日より40分以上も遅く出たのに駐車場待ちの車列が短かったので車を停めたのは20分ほど遅いだけだった。
さらに入場待ちの列も無かったのでゲートをくぐったのは逆に30分も早かった。
というわけでテントサイトに着いて先ずはやっぱりビール(笑)。

二日目最初にステージに選んだのはボヘミアンでの「エマーソン北村」。
開始が12:20だったので、その前に昼食を食べようと思いボヘミアンに向かう途中の「HILLS RESTAURANT」に立ち寄り、いくつかあるお店の中から「雅や」で「プレーンカレー」(600円)を買って食べた。

「雅や」の「プレーンカレー」

「雅や」の「プレーンカレー」


ここの一押しは「金沢カレー」(カツのせ900円)だそうだけど、そこまではいらなかったのでシンプルな「プレーンカレー」を選択。

食べ終えるとレッド近辺まで移動し、そこで妻と別れて別行動をとることにして私はそのままボヘミアンに移動。
着いた頃には少し前に飲んだビールが切れたので(笑)、「FOREST RESTAURANT」にあるお店でビールを買い求め、ステージ側に向かっておいてある椅子に座って開演を待つことに。
10分ほど待つとステージが始まり、聴き心地の良いエマーソンのキーボードを聴きながらマッタリとした時間を過ごした。
二日目の最初にしてはおとなしいステージだけど、エマーソンのキーボードを聴きたかったし、最初から派手なステージに行くと後で辛くなるので良かったと思う。
実はエマーソンのソロ(「エマソロ」)を聴くのは初めてで、前回はLeyonaとコラボした「エマレヨ」だったので、ボーカル無しというのは新鮮に感じた。

エマーソンのステージが終ると次は「電撃ネットワーク」を観るためにレインボウシャングリラに移動。
続きは別記事で。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年(2014)のRSR その20

今年のRSRも昨日(8/17)の早朝でフィナーレを迎えた。
昨年は子供が産まれたばかりで夫婦交代で自宅で面倒を見て必要があり、二人とも満足にステージを観ることは出来なかったが、今年は昼間だけだが子供を預かって貰うことが出来たので、昼間(20時頃まで)は二人揃って会場にいることが可能になり昨年より沢山のステージを観ることが出来た。

今年も私なりの感想を交えて記録に残しておこうと思う。

まずは初日。
子供を預ける関係上自宅を出発したのは昨年よりも50分近くも遅い8時半頃、会場近くの駐車場待ちの車の列の最後尾に付いたのは9時5分。
この時点では昨年からの遅れは40分程度に縮まっていたが、ここから駐車場に入るまでの時間がかかり、駐車場に車を停めたのが9時50分で開場まであと10分となっていた。
先に着いている友人にテントサイトのチケットを預けるために妻が先行して入場待ちの列に向かい、その間に私が荷物を持って列の最後尾に並んだのが開場直前。
妻がなんとかチケットを手渡すことが出来て私と合流した時には直前で参加が決まった「Scoobie Do」のウェルカム演奏が始まっていた(=開場時刻になった)。
そのまま並ぶことおよそ50分でようやく入場ゲートをくぐり開場に入ることが出来た。
先に着いてテントサイトの割り当てを受けていた友人と合流してテントサイトに到着し、先ずはビールで乾杯(笑)。
テントやタープの設営を終え、昼食を食べにサンステ側の小樽横丁方面に行く途中で祭太郎のコーナーに立ち寄りちょうど行われていた集合写真撮影に参加し、終了後にご本人に挨拶(ちゃんと覚えていてくれた)。

去年食べて美味しかった小樽の「大八栗原蒲鉾店」の「お祭り棒天」を妻にも食べて貰いたかったので昼食前に立ち寄って食べた。

RSR会場で食べた大八栗原蒲鉾店の「お祭り棒天」。

RSR会場で食べた大八栗原蒲鉾店の「お祭り棒天」。


手前の一本はトッピング無しで、奥はマヨネーズと一味唐辛子をトッピングしたもの(トッピングはこの他に青海苔もあり)で、一本200円。
これがビールと良く合って美味しいんだよねぇ(笑)。

昼食にはガッツリとしたものが食べたかったので、小樽は「み義」の「ステーキ丼」(700円)をチョイス。

小樽「み義」のステーキ丼。

小樽「み義」のステーキ丼。


数えるとステーキが8枚も載っていて結構なボリュームがある、薬味にわさびがついていてこれを牛肉につけて食べると美味!
これで700円は安いと思うなぁ、もしかして載せ方を間違ったのかと思ってしまった(汗)。
ここでお腹一杯になったところでサンステ近辺を見て周った後に一度テントに戻り、最初のステージである「レキシ」が始まるまで少々休憩。

「レキシ」のステージ以降の感想はまた次の記事で。

←クリックしてくれると嬉しいです。

出店情報がアップされていた(RSR2014)

今年のRSRの会場に出店する各種飲食店等の情報が昨日8/3に公開された。
RSRの楽しみの一つに「食べる」「飲む」ことがあるが、今年も飲食物を提供してくれるお店がたくさん出店する。

発表されたお店の情報をざっと眺めて気になったお店は
・昨年初めて行って美味しい揚げ蒲鉾を食べさせて貰えた小樽の「大八栗原蒲鉾店」
・山わさび入りのハンバーガーが美味しい「maruyama DRiLL」
・三重県から初出店となるハンバーガーショップ「ナインゲートバーガー」
あとは「JollyJelly 〜EZO BAR〜」のステーキピラフも気になるな。

んー、今年もいろいろ美味しいものを食べることが出来そうで楽しみだ!

←クリックしてくれると嬉しいです。

今月号の「O.tone」に・・・

書店に行ったところ札幌の「あるた出版」という出版社が発行している「O.tone」という雑誌の最新号が置いてあった。
別に地元の情報誌なので毎月置いてあるし、市内のコンビニの雑誌コーナーにも置いてあるので珍しくは無い光景なんだけど、表紙を見てちょっとびっくり。
今月号(2014年6月号)の特集はパン屋さん。
表紙に写っているのは「モンクール(正式には「詩とパンと珈琲 モンクール」)」というパン屋さんの「サババケット」。
友人のライブで初めてお邪魔した時に「鯖パンがあるよ!」と言われて正直「パンに鯖ぁ?いやちょっとそれは・・・」と思ったけど、実際に食べてみるとこれが美味しい!
というか、この「サババケット」のインパクトが強くて他のパンを覚えていないという(汗)。
他のパンも美味しかったけど、サババケットのインパクトが強すぎ(笑)。
お店があるのが自宅とはちょっと離れた場所で、駐車場も無いので少し行き難いけどまた食べたくなってしまった。

モンクールの「サババケット」(白の円内)

モンクールの「サババケット」(白の円内)

この写真は店内のイートインコーナーで撮影したもので、買ったパンをその場で食べることが出来るよ。

そうそう、洞爺湖畔の旧洞爺村の「ラムヤート」でこの「サババケット」のことを話したら驚かれたなぁ。

O.tone[オトン]Vol.68(あの店のパンを求めて)
B00L0RQ7XG

「詩とパンと珈琲 モンクール」
北海道札幌市中央区北3条西18-2-4
011-611-3747
facebookページ:https://www.facebook.com/ppcmoncoeur

←クリックしてくれると嬉しいです。

鹿肉5Kgって・・・

時々食事に行くお店に大食いの芸能人が来たという話を聞いた。
話によると食べた鹿肉の量がおよそ5Kgにもなるという・・・
単純に考えても20人前くらいになる筈。
その他にもラーメンサラダ二人前とチャーハン一人前を平らげたとか。
さらにビール等も呑んでいたというのだから凄いの一言。
いくらこのお店の鹿肉が美味しいといっても、それだけ食べられるなんてさすがフードファイターだね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

「バーベキューフォカッチャ」が早期に販売終了だと?

モスバーガーの期間限定商品「バーベキューフォカッチャ」が早々に販売終了となるそうな。
売れ過ぎて商品の製造が追い付かないのが理由だそうで、ある意味「ガリガリ君コーンポタージュ」と同じか(笑)。
いやぁ、でも近所のモスでポスターを見かけてその内食べようと思っていたのに残念だ。
それでも1月下旬までは販売されるらしいので、近い内に食べに行けば大丈夫か?

売れ過ぎるのも考え物だね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「さっぽろオータムフェスト2012」

昨日(9/14)から大通公園を会場とする北海道の食の祭典のひとつである「さっぽろオータムフェスト2012」が始まっている。
今年の会期は9/14-30の約2週間で、大通り4丁目から8丁目までを会場として北海道各地の美味しいものを食べたり呑んだり出来る。
またすすきのや藻岩山近辺のお店でもコラボメニューがあるらしいので、そちらに行って見るのも面白いかも(詳しくは公式サイトで)。
ほとんど毎年行っているので今年も行くつもりだけど、明日と明後日の休みは雨が降りそうなので行けるかどうか・・・・・

「さっぽろオータムフェスト2012」公式サイト

←クリックしてくれると嬉しいです。

第19回幌加内新そば祭りに行ってきた

9/1-2の日程で「第19回幌加内しんそば祭り」が開催された。
ちょうど9/1の夜に旭川の実家にいくことになっていたので、二日目となる9/2の午前中に足を延ばして行ってきた。
旭川を出たのは朝の8時過ぎで、これは祭りの開始が朝の9時からなので、それに合わせたため。
会場に着いたのは9時10分過ぎで、まだ駐車場には十分余裕があったが、すでに沢山の人で会場付近は賑わっていた。

到着直後の会場の様子

到着直後(9時15分頃)の会場の様子。既に沢山の人が来ている。


今回私が最初に食したのは札幌から来ている「長命庵」の「韃靼そば」で、妻は神戸から出店の「一孝庵」の「とろろそば」。
正直言って韃靼そばは以前食べたのよりも味が落ちている気がしたが、これはまだ新そばが出回るには時期が早すぎたからだと思いたい。
「長命庵」の「韃靼そば」の「もり」

札幌は「長命庵」の「韃靼そば」の「もり」。韃靼そば独特の色をしている。

「一孝庵」の「とろろそば」

神戸「一孝庵」の「とろろそば」。


2枚目は私は「幌加内そばうたん会」の「もり」で、妻は「会津山都そば協会」の「もり」。
これはどちらもそれなりに美味しかったかと。
「幌加内そばうたん会」の「もり」

「幌加内そばうたん会」の「もり」

「会津山都そば協会」の「もり」

「会津山都そば協会」の「もり」


今回の最後となった3枚目に私は「幌加内高校」の「かけ」を選んだのだが、妻が「もり」を選んだお店は失念してしまった(汗)。
妻の選んだほうのつゆが少々独特の味で、正直「ん?」だった。
「幌加内高校」の「かけ」

「幌加内高校」の「かけ」。ここには「もり」が無く「かけ」のみ。

妻が選んだ「もり」

妻が選んだ「もり」


会場に着いてから1時間足らずの間にそれぞれ3枚づつ食したので、ここら辺りで二人とも満腹になってしまった。
この後は会場内をぶらついて他のお店等を覗いたりしていた。
ニセコのピザ屋さん「LA ANDY」の赤いバスも来ていたので、ライジングサンで食べられなかった「チョコチップジェラート」を食べに行ったところ、既に完売していて残念な思いをした。
なんでも1日目で完売してしまったとか・・・・・・まぁ、1日目も良い天気に恵まれて暑かったから仕方ないか。
「LA ANDY」

会場内をぶらついた後はただ一店だけ生そばを売っている売店にお土産の生そばを買いに行ったのだが、こちらも完売していた。
会場に向かうときには売っていたので、その時に買っておけばと後悔したがどうしようも無いので、替わりに半生のそばを購入。
昼には旭川に戻るつもりだったのでこの辺で会場を離れて駐車場に向かったが、途中でトヨタカローラ旭川が車(プリウスPHV、86、アクア、スペード、中古のプリウス)を展示していたので少々眺めた。
初めて86のシートに座った感想は「低い!」の一言だったが、それでも前後とも視界はそれなりに良くて、これなら市街地を普通に走れそうだなと思った。
またATのセレクターを左右に動かした時の感触はマニュアル車のシフトレバーの様で、その演出には「へぇ~、面白いなぁ」と感心してしまった。

帰る為に車を駐車場から出して驚いたのは、駐車場に入る車が長い列を作って渋滞していたこと。
ちょうどお昼目前の11時過ぎだったということもあり、駐車場の入り口から国道274号線に向かって2Km近い渋滞が発生していた。
私達は早い時刻に到着したのですぐに入れてラッキーだった。

会場でジェラートを食べられなかったので、帰る途中にある「カウ&カーフ」に寄ってソフトクリームを食べた。

「カウ&カーフ」のソフトクリーム

「カウ&カーフ」のソフトクリーム(レギュラーサイズ)250円。


上の写真はレギュラーサイズだけど、他に「ミニ(150円?)」と「ジャンボ(300円)」があり、列の前のほうの人が頼んだジャンボを見るとレギュラーより2巻き多く、とても背が高いので倒れそうで怖かった(笑)。
でも50円の差額ならジャンボでも良かったかな?
私達がお店に着いた時には駐車場に空きがあったが、その後も車が続々と入ってきて満車状態に。
中には路上駐車をする人(複数)もいて、その車列が障害となってちょっとした渋滞も発生していた(私も駐車場から出るのに苦労した)。
カウ&カーフ
北海道旭川市江丹別町拓北214

←クリックしてくれると嬉しいです。