More from: ホンダ

ホンダが「N-VAN」専用のページを公開

ホンダが6月にも発売予定の新型軽バン「N-VAN」の特設ページを開設した。
以前から噂になっていた「アクティバン」「バモス/バモスホビオ」の後継車種で、ベースになるのは名前から推察できるようにベストセラー軽自動車「N-BOX」。
ある程度の情報は情報サイトや自動車雑誌に載っていたが、今回開設された特設ページで公式に明らかにされた。
先に挙げたこれまでの軽バンはエンジンが床下にあるキャブオーバー形式だったが、この「N-VAN」は「N-BOX」同様フロントボンネットの中にエンジンがあり、駆動方式はFF(もしくはFFベースの4WDもあるか?)となる。
その分座席位置が後退し荷室長が短くなるのが懸念されるところ。
細かい数字は未発表なるも、雑誌等に掲載されている数字を見る限りでは現行車種よりもはっきり短縮されている。
その点を補うためか左側スライドドアはピラーレス(ダイハツの「タント」のミラクルオープンドアと同じ)になるとともに、後部座席及び助手席が全てダイブダウンし床が完全にフラットになる機構を採用している。
ピラーレススライドドアの採用で助手席側のドアを全て開放するとかなり大きな荷物でも積み込みが可能になるし、助手席部分までフラットになるのでかなりの長尺ものでも積載が可能となるようだ。
特設ページにはこの部分のイラストもあるので、イメージを掴みやすい。
これなら夫婦と小さな子供程度なら布団を積んでの社内泊も可能かも?
ちょっと気になるのは後部座席を収納しない状態での荷室長がどの程度になるのか?という点。
「N-BOX」「タント」「デイズルークス」等はこの部分が弱く、後部座席のスライド機構が無ければ荷室は飾りみたいな広さしかないのが現状だ。
後部座席の足元の広さは「N-BOX」ほどは必要無いからその分荷室長を確保して欲しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

TORO ROSSO HONDAがバーレーンGPで4位入賞!

自動車レースのF1GPで、今季からTORO ROSSOと組んだHONDAは第二戦のバーレーンGPで4位入賞を果たした。
これはHONDAによるF1第四期での最高位で、昨年までのMcLaren HONDAではなしえなかった快挙。

このレース、TORO ROSSOの2台は予選から好調で、ガスリー選手はQ3まで進出し最終的には5番グリッドを獲得。
ブレンドン選手は0.1秒足りずにQ3への進出は出来なかったが11番グリッドからのスタート。
決勝ではRED BULLの2台が早々にリタイヤしたのもあるが、ガスリー選手が常に4-5番手を走行し、最終的に4位でフィニッシュ。
ブレンドン選手はレース中の接触もあって10秒ペナルティを受けたりしたが、13番手でフィニッシュ。
終了後にフォーメーションラップ中に違反があったということで、30秒のタイム加算があって最終順位は17位となったが、両車とも完走出来たということが重要。
それはハイペースでレースディスタンスを走り切ったということで、これは昨年までと比べて進歩した結果だと思う。
次戦以降も入賞圏内でレースをしてくれることを祈りたい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダの「N-BOX」が年間販売台数トップ

自動車の年間販売台数が昨日4/5に公表され、ホンダの軽自動車「N-BOX」が年間販売台数22万台超でトップとなった。
昨年フルモデルチェンジした「N-BOX」は昨年度の販売台数が223,449台で、前年度の192,368台から3万台ほどの上乗せをして、2位のおよそ1.5倍を売り上げトップとなった。
2位はトヨタの「プリウス」で販売台数は149,083台、3位はダイハツの「ムーブ」で145,643台。
以下、
4.日産「デイズ」136,505台
5.ダイハツ「タント」134,660台
6.日産「ノート」131,119台
7.トヨタ「アクア」128,899台
8.スズキ「ワゴンR」121,224台
9.スズキ「スペーシア」113,691台
10.ダイハツ「ミラ」104,221台
11.トヨタ「C-HR」102,465台
と、ここまでの11車種が年間10万台を超えた。
前年度はフルモデルチェンジした「プリウス」にトップの座を奪われた「N-BOX」だったが、反対にフルモデルチェンジして首位に返り咲いた。
フルモデルチェンジ後は月間2万台オーバーのペースで売れている(3月は26,851台)ので、今年度もこのまま順調に売れればトップは固いかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダ「ジェイド」に2列シート車が追加されるらしい

ホンダが乗用タイプミニバン「ジェイド」にこの5月にも2列シートグレードを追加するらしい。
元々2*3列の6人乗りだったのを2+3の5人乗りにするということ。
中国では当初から2列シート5人乗りを販売しているので、同様の仕様を日本国内でも販売するということになる。

パワートレインは従来と同じ1.5Lターボとハイブリッド(i-DCD)の2本立てで、価格も3列シートと同程度になるとの話もある。
私は「ジェイド」が出た頃から2列シートがあればなぁ、と思っていたがここにきてようやく実現する。
ただ、2列シートになると単なるステーションワゴンとなり、車格が下の「シャトル」と同じような車になってしまうような気がする(汗)。
だったら「シャトル」でいいじゃん!ってことになり兼ねないが、価格帯が重ならないので競合相手にはならないかもね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「N-BOX」がダントツ

今日発表された軽自動車の2月の販売台数を見ると、昨年フルモデルチェンジしたホンダの「N-BOX」が絶好調で2位の日産「デイズ」の1.5倍に当たる2万2千台余りを販売してトップを独走、これでフルモデルチェンジした昨年9月から6カ月連続でのトップとなった。
#「ムーヴ」にトップを譲った8月はモデルチェンジ直前でユーザーの買い控えがあったとはいえ1万台オーバーで、それ以外の月はトップだった。
3位はこれもフルモデルチェンジしたスズキの「スペーシア」で、以下6位の「ワゴンR」までが1万台を超えている。
1 ホンダ    N-BOX  22,005
2 日産     デイズ    14,294
3 スズキ    スペーシア  13,620
4 ダイハツ   ムーヴ    13,479
5 ダイハツ   タント    12,911
6 スズキ    ワゴンR   11,460
登録車で1万台を超えたのは4位の日産「セレナ」までなので、軽自動車税が上がったとはいえ相変わらず軽自動車の人気は高いということだな。
その登録車のランク(1万台以上)は以下の通り。
1 日産     ノート    13,769
2 トヨタ    プリウス   11,507
3 トヨタ    アクア    11,167
4 日産     セレナ    10,408
日産の「ノート」は人気の”e-Power”が販売台数の大部分を占めているそうで、このおかげで販売は好調。
ただ、この4台とも前年同月比はマイナスで、「プリウス」は3割近くも減っている。
2015/12のモデルチェンジから2年以上が経過して新車効果は無くなっているが、それでも同社の「アクア」とどっこいの勝負というのはメーカーの当てが外れたと言えるかも。
見慣れたとはいえあのデザインは好みが分かれるだろうから仕方ないのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダの「Nバン」は左側ピラーがドア内蔵になる?

ホンダが今年の夏にでも発売すると噂されているのが「Nバン」。
車名の通り「Nバン」は同社の「Nシリーズ」に連なるわけで、ベースは昨年フルモデルチェンジした「N-BOX」。
現在販売中の1BOXタイプ車「バモス」「バモスホビオ」の後継車種と言われているこの「Nバン」は商用車らしい装備が備わるとされている。
その中で驚いたのが”左側スライドドアにピラーを内蔵する”ということ。
本当かどうかは判らないけど、これはダイハツの「タント」が採用しているもので、助手席ドアと一緒に開けることで広大な開口部が出現し、大きな荷物を左側から載せる時に非常に役に立つ。
欠点は機構が若干複雑になるということと、ただでさえ重たいドアがさらに重くなるということ。
それでも「タント」がかなり売れていることを考えると、使い勝手の良さがユーザーに受け入れられていると思われる。
「N-BOX」ベースの「Nバン」でも、このピラーレス機構を採用することで差別化を図るということなのだろう。
当初は商用車のみらしいが、ユーザーの反応次第では乗用タイプ(グレード)の追加も有り得るかもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダの「ヴェゼル」に1Lターボを搭載?

ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」は2013年に発売され、翌2014年から3年連続でコンパクトSUVクラスの売り上げトップだった人気車種。
2017年こそトヨタの「C-HR」にトップの座を譲ったが、相変わらずの人気で売れ行きもまだ好調。
そんな「ヴェゼル」が来月マイナーチェンジ(というか年次更新)を受け、エクステリアデザインの一部変更と安全装備の「ホンダセンシング」の標準装備化が行われる予定。
今回の変更点はそれほど多く無いが、その後に予定されているモデルチェンジではパワートレインの追加が行われる可能性が高いらしい。
現在のパワートレインは1.5Lの通常エンジンと1.5Lのハイブリッド(i-DCD)があるが、これらに加えて以前から発表している3気筒の1Lターボエンジンの搭載があるらしい。
ホンダのダウンサイジングターボと言うと、「STEP WGN」に搭載した1.5Lターボがあるが、お世辞にも大成功とは言えない。
同じエンジンは「ジェイド」にも搭載されているが、どちらにもハイブリッド搭載モデルがあり、そちらの方が売れているような状況。
他にターボエンジンを搭載しているのは軽自動車以外では「シビックTYPE-R」と「NSX」で、どちらもスポーツタイプでハイパワーターボエンジンとなっている。
こんな中で「ヴェゼル」に1Lターボを搭載するというのは一種の冒険かもしれないが、元々このエンジンの市販車搭載第1号は次期「フィット」と言われていて、それに先行する形で「ヴェゼル」に搭載することになったらしい。
ホンダとしては「ヴェゼル」で一般ユーザーにターボを浸透させ、それから主力車種である「フィット」に搭載することにしたのかな?と考えられる。
個人的には発表された当時から気になっていたエンジンでもあるので、市販車に搭載されるのが楽しみではあるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダが「クラリティ FUEL CELL」のリコールを届け出

ホンダが同社の燃料電池車「クラリティ FUEL CELL」のリコールを国道交通省に届け出た。
リコールの内容は「燃料電池制御コンピューター(FC‐ECU)において、燃料電池スタックの故障検知プログラムが不適切なため、高電圧バッテリーが満充電時の燃料電池スタックのセル電圧低下を燃料電池スタック劣化と誤検知することがあります。そのため、警告灯、警告表示が点灯し、燃料電池システムが停止して、最悪の場合、走行不能となるおそれがあります。」(原文ママ)。
対策は「燃料電池スタックの故障検知プログラムを対策プログラムに書き換えます。」とのこと。

この「クラリティ FUEL CELL」は現在も一般販売は行われず、リース販売のみで販売台数もそれほど多くは無いので影響は少ないが、次世代動力源搭載ということで注目を浴びており、今回のリコールはその動力源に近い箇所が対象なので、今後の発展に影響が出るかも?

また、昨年はこの「クラリティ」のPHEVとEVバージョンが発表され、EVは既に北米の一部でリース販売が開始され、PHEVは年内に日本国内向けに導入すると発表されている。
PHEVやEVなら水素ステーションの無い地域でも使用可能なので、北海道でも目にする機会が増えるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダ「バモス」の後継車

自宅の車の買い替えはまだまだ先のことになりそうだけど、今度買うなら維持費の安い軽自動車が良いなと思う。
子供がまだ小さくリアドアはスライドドアが必須なので、現在最も売れているスーパーハイト系(「N BOX」「タント」「スペーシア」「デイズルークス」)が候補になるんだけど1ボックスタイプ(「バモス/バモスホビオ」「アトレーワゴン」「エブリィワゴン」)も荷室が広く魅力的。
ところが、このタイプは軽自動車の割には燃費が良くなく、最も最近モデルチェンジしたスズキの「エブリィワゴン」でもJC08モード燃費が2WDで16.2Km/L、4WDで14.6Km/Lと、軒並み20Km/Lを超えているスーパーハイト系と比較すると寂しい数値。
2015年2月にモデルチェンジしたモデルでこうなのだから、2005年発売の「アトレーワゴン」や1999年発売の「バモス/バモスホビオ」はさらに燃費が良くない。
まぁ、スーパーハイト系はFFベース、1ボックスタイプはFR/MRベースという違いがあるにしろ、もう少し燃費は良くならないものかと。
こんな中、ホンダが来年(2018年)春頃に「バモス/バモスホビオ」をフルモデルチェンジする予定だとか。
いろんなサイトや雑誌に出ている”噂”や”予想”では、次期モデルは商用車である「アクティバン」と統合され、車名も「N VAN」となるとか。
プラットホームは同社の「N BOX」のものを利用するとかという話もあるので、そうなると駆動方式はFFということになりそう。
私自身は駆動方式がFFベースであろうが現行と同じMRベースであろうが構わず(どうせ選ぶのは4WDだろうし)、期待するのは使い勝手が現行に劣らないままで燃費性能の大幅向上と安全装備(自動ブレーキ等)が充実すること。
実際にどんなモデルになるかは分からないけど、今後詳しい情報が出てくるのが楽しみだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダの「N-BOX」が今月もトップ!

軽自動車の10月の販売台数が”一般社団法人 全国軽自動車協会連合会”(全軽自協)から発表になった。
それによるとフルモデルチェンジして9/1に発売になったばかりのホンダの「N-BOX」が21,234台で2ヶ月連続のトップ。
発売月である9月の26,983台には及ばないが、圧倒的な多さでライバルに大差を付けてのトップとなった。
2位にはダイハツの「ムーヴ」が13,972台で入り、3位は同じくダイハツの「タント」が10,660台とここまでが1万台オーバー。
9月に15,153台で2位だった日産の「デイズ」は完成車検査の問題の影響からか5,961台と大幅に落ち込み順位も8位へ後退した。

トップの「N-BOX」は今年に入り、トップの座を譲ったのは新型発売直前の8月だけという強さ。
うーん、やはりバケモノだなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。