More from: カメラ

SIGMAの「fp」はかなり安い?

昨日電撃的に発表されたSIGMAのポケッタブルフルフレーム機「fp」の価格はかなり安く設定されるかもしれない。
写真家の人が「言ってはいけないと釘を刺されたが期待していい」とか「「出血大サービス」かもしれません。」とtweetしている。
ネット上では「Lマウントレンズを売るためにはボディの台数を出す必要があり、赤字覚悟の価格にするのでは?」という見方も出ている。
だとすると実売価格で10万円台前半とかも期待できるのかな???

その写真家の方はさらに「FOVEONセンサーのほうは来年にも発表発売になるでしょう。」ともtweetしており、静止画メインの人はこっちを待つのもありか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「SFX」が入っている

市内の中古カメラショップにPENTAXの「SFX」が入荷している。
ペンタ部のデザインが角ばっていてユニークな外観のカメラで面白そうだけど、今更フィルムカメラには戻れないからねぇ(汗)。
時々ハードオフのジャンクコーナーにも並んでいるな・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

SIGMAが世界最小最軽量のフルサイズミラーレス機「SIGMA fp」を発表

SIGMAがいきなり「SIGMA fp」を発表した。
フルサイズセンサー搭載では世界最小最軽量(2019年7月現在)のフルサイズミラーレス一眼カメラ。
正面からの写真を見ると、ボディの高さはマウント(Lマウント)径+2-3mm(?)程度しかなく、幅はその2倍弱しか無いように見える。
発表されている寸法は112.6 × 69.9 × 45.3 mm、重量はボディのみで370gとフルサイズセンサー搭載とは思えない数字が並ぶ。
これならメーカーの言う「ポケッタブル・フルフレーム」というのも頷ける。
価格や発売時期は未定となっているが、価格次第ではスマッシュヒット商品となるかも?

センサーが同社お得意のFOVEONセンサーでは無く、ベイヤー配列のセンサーというのは残念だけど、これは動画撮影を考えると仕方が無いのかなぁ???

←クリックしてくれると嬉しいです。

リコーのGRIIIがコンデジのトップ

ヨドバシカメラの六月下旬のコンパクトデジカメ売り上げランキングが出た。
その記事によるとリコーの「GRIII」がトップで、2ヶ月半連続のトップとなった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[3年保険付] RICOH GRIII コンパクトデジカメ[02P05Nov16]
価格:110636円(税込、送料無料) (2019/7/10時点)

ランクを列記すると

1位 リコー GR III(118,080)
2位 ソニー RX100VI(148,470)
3位 ソニー RX100III(66,420)
4位 キヤノン PowerShot G7 X Mark II(65,400)
5位 ライカ 19050ライカQ2(702,000)
6位 ソニー RX100V(110,970)
7位 キヤノン PowerShot SX720HS(26,270)
8位 ソニー RX0M2(89,650)
9位 ニコン COOLPIX W300(31,900)
10位 キヤノン PowerShot SX70HS(52,600)
※()内は7/10時点での販売価格(税込み)

となっており、全体的に高価格帯の製品が多く、5万円以下はCanonの「PowerShot SX720HS」とNikonの「COOLPIX W300」の2台のみ。
驚きは70万円超のライカの「19050ライカQ2」が5位に入っていることで、これ1台の価格で他の9台全部を合わせた価格(709,760円)とほぼ同じ。
さすがに2万円台の「PowerShot SX720HS」より台数が出ているとは考え難いがどうなんだろう?
もし台数ベースでのランキングだとすると、安価で低スペックのコンデジはスマートフォンに置き換わってしまっていて売れないということなのだろう。
低価格帯でランクインした2機種は”高倍率ズーム”と”水中用”というスマートフォンには無い機能が評価されてのことだろう。
それにしてもコンデジも一部のカメラユーザーのための物になってしまった感があるなぁ、、、(汗)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ライカ 19050 コンパクトデジタルカメラ ライカQ2[19050]
価格:702000円(税込、送料無料) (2019/7/11時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

Canonが「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」を正式に発表

CanonがRFマウント用の高倍率ズームレンズ「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」を正式に発表した。
2/14の公式リリースで開発を発表していた6本のレンズの中の1本で唯一の非Lレンズ。

このレンズの発表でRFマウント機でも気軽に使えるレンズが登場したことになり、日常使いも可能になったとも言える(35㎜はあったけど)。
国内での発売は九月上旬予定で、価格は最安で12万円弱と先に海外で発表されていた価格より若干高め。

同時にRFマウントのエントリー機「EOS RP」とのキットも発表され、こちらも発売は九月上旬。
価格は25万円強となっている。

うん、このキットなら普段使いにちょうど良いんじゃないだろうか?
というか、他のレンズは高すぎてRPユーザーには買い難いと思うなあ(汗)。
開放f値が4-6.3なんてSIGMAとかTAMRONの便利ズームみたいなスペックだな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Nikonの「D6」は来年早々に発売か?

来年(2020年)の東京五輪を睨んで発売される(であろう)Nikonのフラッグシップ一眼レフ「D6」は来年の早い時期に発売されるだろうという噂だ。
スペックに関しても取り沙汰されていて、それによるとボディ内手振れ補正が搭載されるほか、静音シャッターも搭載されるとか。
AFに関しても進化するだろうから、ファインダーの応答性を考えると”ミラーレス機に移行しなくても良い”と考えるユーザーも多くなるのでは?

←クリックしてくれると嬉しいです。

Nikonのエントリ一眼レフの後継機は出ない?

Nikonの一眼レフ機各機種に関しての噂で、後継モデルの一覧がある。
その中でエントリークラスの「D3500」「D5600」に関しては後継モデルは出ないとなっている。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニコン D3500 ダブルズームキット
価格:68223円(税込、送料無料) (2019/7/5時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニコン D5600 ダブルズームキット
価格:85909円(税込、送料無料) (2019/7/5時点)

この2機種はダブルズームキットでも6-9万円程度と安価で、Nikonのレンズ交換式カメラの中での売れ筋となっている。
「D5600」は発売から2年半が経過するが、後継機の噂は全然聞こえてこないのでホントに後継機は出ないのかも。
出るとしてもミラーレス化される可能性が高いとも・・・
もう一機種「D500」にも後継機は出ないとされているが、こちらは「D7500」(こちらは後継機が出るとされている)と統合されるのかも?
ちょうどCanonの「EOS 7D MarkII」の後継機が「EOS 80D」の後継機と統合されるという噂もあるが、これと同じような展開になるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「DSC-T1」で4GBのメディアが使えた

子供におもちゃとしてSONYの古いデジタルカメラ「DSC-T1」を与えている。
最近はなにかあると自分も撮る!と言ってこのカメラを持ち出してくるようになった。
先日、子供が”バッテリーが無い”と言ってきたのだが、よく見ると減っているのはバッテリーの充電マークでは無くメディアの残容量のマーク。
512MBのメモリースティックデュオを入れていたのだけど、結構撮影したらしく撮影可能枚数が6枚まで減っていた。
本来ならデータを吸い出してメディアに空きを作るんだけど、ちょっと面倒だったので手元にあった4GBのメディアを入れたら無事に認識して1400枚以上撮影可能となった。
あらためて調べてみると、この機種は4GBのメディア迄対応しているということだったので、別におかしなことでは無かったようだ。
これでしばらくは大丈夫かな?

もう一台ある「DSC-T20」のほうは8GBのメディアにも対応しているようで、今のところはmicroSDHC-メモリスティックデュオアダプターにmicroSDHCカードを入れて運用している。
こちらはどれだけの容量のメディアが使えるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EF-S 15-85mm」が入ってる

市内の中古カメラショップにCanonのAPS-C機用ズームレンズ「EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM」が入荷している。
同社の「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」の後継モデル的なレンズ。
キットレンズ等になっている標準ズームよりズーム域が広いので、これ一本でいろんなシーンに対応できそう。
ワイド端が35㎜換算で24㎜相当と広角なので広めの屋内等でのイベントとかに便利かも。
暗いのはISO感度を上げることでカバーかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。