More from: パソコン

大きく変わったなぁ

インターネットブラウザのFirefoxが最新版のQuantumブラウザになったということでアップデートしてみた。
今までの56.3から今日時点での最新版である57.0になったんだけど、見た目が結構変わっていてちょっとChromeに近くなったかな?というところもある。
一番変わったように見えたのはタブとかの色で、今まではSWのテーマを入れていたので白っぽかったのが濃い紺色の背景になったせいで見た目が全く異なる印象になった。
というか、今までのテーマは使えなくなったのかなぁ、結構気に入っていたのに・・・
プラグイン等も新しいバージョンに対応したものにしなければならないようで、今まで使っていた一部のプラグインが使用不可になってしまっている(汗)。
戻すのも面倒だし、表示速度やレスポンスは高速になっているのでしばらくこのまま使うつもりだけど、ちょっと不便になったかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ネットが見れない!

遠隔地のユーザーから「使っていないPCでネットを見ようと思ったら繋がらない」とS.O.S.が来た。
以前使っていた人が何カ所かの現場に持って行って使っていたノートPCとのことなので、ネットワークの設定を見て貰うと案の定別の現場の設定になっていたので、IPアドレスとデフォルトゲートウェイを使いたい場所の設定に合わせて貰った。
これで大丈夫だろうと思ったら、”証明書の有効期限が古い”とかいうエラーが出てやはり繋がらないとのこと。
#いや、繋がっているからそのエラーが出るんだけど・・・
相手側の問題かと思ってどこのサイトを見ようとしているかと訊くとGoogle、、、orz
これはPC側の問題なので、念のためブラウザ(Internet Exploler)のバージョンをチェックして貰うと、なんと”9”。
OSはWindows7なんだけど、もしかするとSP1も当たっていない可能性があるなぁ、こりゃ、、、
既に年単位で使っていなかったPCだということで、Updateをして貰うことにしたが、Windows Updateの画面を開くと百数十のUpdateが必要となっていた、、、
とりあえずUpdateを始めて貰ったけど、SP1が当たっていなければ明日まで何度かUpdateを繰り返さないとならないかも?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

印刷出来ない!

朝から「帳票の印刷が出ないんですー!」というS.O.S.が来た。
問題のPCは別のPCの共有されているプリンタを主に使っていて、この時もそのプリンタからの印刷が出なくなったとのこと。
いつもならなんらかの理由でエラーになったジョブがキューに溜まっていて、それをキャンセルすれば復旧するので今回もその程度だろうと思って現場に行った。
現場でPC(OSはWindows7Pro)をチェックさせて貰ったところ、印刷キューにはなにも残っておらず、共有元のPCのキューにもなにも残っていない。
つまり印刷データはどこかに消えてしまったようにしか見えない。
帳票を出力するアプリの問題かと思ってコントロールパネルからプリンターのテスト印字を行ってみたが、”プリンタに送信されました”の表示は出るが全くプリンタに送られない。
”ファイルに出力”になっているかとも思い、プリンタの設定を確認してみたが接続先等の設定には全く問題が無い。
こと、ここに至って手詰まりになってしまった(汗)。

使っている人の話では、昨日までは問題が無かったんだけど、今日の朝から急に出なくなったということで思い出したのが、昨日はWindowsUpdateの配布日だったということ。
早速適用済みのUpdateの一覧を見ると、まさに今日の日付で適用されたUpdateが2件あった(KB2952664、KB4048957)。
もしやと思い、この2件のUpdateをアンインストールしたところ、無事に印刷が出るようになった。
いやぁ、まさかWindowsUpdateが原因だとは思わなかったけど、とりあえず解決できて良かったよ(汗)。

時間があれば1件ずつアンインストールして試せたんだけど、どちらも再起動が必要なため業務に支障が出ている状態で時間をかけるわけにもいかないのでまとめてアンインストールした。

←クリックしてくれると嬉しいです。

7インチでもWUXGA

昨日8インチで解像度がWUXGAのタブレットを紹介したけど、7インチでも同じWUXGAのタブレット「PIPO N7」がある。
昨日のはWindows10だったけど、こっちはAndroid。
欲を言えばメモリが2GBなのでもうちょっと欲しいけど、値段が安くてどっちも1万円少々だから迷ってしまうね(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

起動はしたものの・・・

再起動でなかなかOSが起動し無かった遠隔地のWindowsサーバーはなんとか起動した。
なんと再起動時のCHKDSKに1時間以上もかかってようやく起動したんだけど、リモートデスクトップで入ろうとしてユーザー名とパスワードを入れると一瞬デスクトップの背景らしき画面は出るものの、直後にRDPクライアントが終了してしまう。
どうもログオン直後にログオフさせられている模様で、現地のコンソールでもログオンを試して貰ったが、こちらも同様に即座にログオフされてしまってログオンできない。
それでもユーザーが必要なサービスが動いていれば良いと思ってクライアントPCを操作して貰ったがサービスも起動していない模様。
うーむ、これだと単に電力を消費するだけの箱だなぁ、、、一度、こちらの手元に送って貰ってチェックしないと駄目かなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

Serverが立ち上がらない(泣)

遠隔地に置いてあるWindows Server 2003R2が起動しなくなった。
そもそもの始まりはサーバソフトにクライアントから接続できなくなったということ。
リモートデスクトップで入ってログを確認するとボリュームにエラーがあるので、chkdskを実行しろとなっていた。
そこでエクスプローラー上でディスクのプロパティからツールにある”ディスクのチェック”を行おうとしたら、”プロセスに拠ってロックされている”と出て起動時にチェックするようスケジュールしますか?となったのでYESを押して再起動をした。
そうしたら、
”inserting an index entry into index $0 of file 25.”
のメッセージが延々と出てOSが起動してこない・・・
pingには反応するからOSの一部は起動しているんだけど、その他のサービスが起動してこない。
かれこれ1時間以上になるんだけど、どうしたら良いのだろう???
ネットで調べるとそのままにしておいたら起動したというケースもあったので、もうしばらく様子を見ることにしたけど、大丈夫かな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

8インチでWUXGAかぁ

amazonで8インチで解像度がWUXGA(1920×1200)という高解像度のタブレットを見つけた。
プロセッサはCherryTrail(Z8300)でメインメモリは2GB、ストレージ容量は32GBでmicroSDXCカードで128GBまでの増設が可能。
OSはWindows10なので普段使っているソフトが動くので、持ち歩けるWindows10マシンとしても有用かと。
今使っているWindowsタブレットは8インチで解像度がHD(1280×800)でプロセッサはBayTrailのZ3735Gなので、入れ替え用にちょっと欲しくなってきたぞ・・・
Teclast X80 Pro Android window タブレット 8インチ 1920x1200 Intel Atom X5 Z8300 2GB 32GB ホワイト
B01ELESCA0

←クリックしてくれると嬉しいです。

まだ面倒なところが壊れたものだ・・・

Canonのカラーレーザー「LBP-5910」のトナーが切れたとの警告が出たというのでトナーを交換したが一向に警告が消えず、全く印刷出来なくなったとSOSが来た。
最初は部下が対応していたので任せていたんだけど、こちらの手が空いたので様子を見に行くと結構面倒なことになっていた。
部下の報告ではトナー収納部にあるギアが外れてしまい、本来連動する筈のギアと連動しなくなっているとのこと。
私も目視で確認したが、他の色のトナー収納部と比較すると明らかにギアの取り付け角が狂っている。
単に外れているだけなら直せないかと思って弄ってみたが、2枚のギアを連結しているシャフトが折れている様で部品交換が必要。
このギアがきちんと回転しないのでトナーを装着した際に開くはずのトナー側の蓋が開かず、プリンタ内部(正確にはドラム内部)にトナーが供給されずトナーを交換しても”トナー無し”の状態のままになっていると思われる。
修理業者さんに修理の見積もりをお願いしているけど、下手をすると中古を買ったほうが安上がりかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

そういえば今週の特価品は?

ツクモ札幌店の週末特価チラシを見ると、今週末は500GBのSSDが14,980円(税抜き)で出ている。
こんなに容量は要らないんだけど、と思ったらその隣に240GBのSSDが8,980円で掲載されている。
どちらも今日11/11限定の品なので買いに行けないなぁ・・・
明日の日曜日は525GBのSSDが15,980円、8TBのHDDが29,980円で出ているけど、どちらもそんな容量は必要無いなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

キーボードが変わっていた

先だってiPad mini2のOSがiOS11.1にアップデートされてしまった。
どこが変わったのかな?というと、真っ先に気付いたのはパスコード入力画面。
見た目が若干変更され、どことなく平面的になった感じがする。
ホーム画面も変更されているが、妻に言われたのがキーボードの変更点。
QWERTYキーボードの各キーの上部に薄いグレーで数字や記号が追加された。
これだといちいち”123キー”を押して数字キーボードに切り替えなくても数字と記号の入力が出来るので便利になった。
で、どうやって入力するのかな?と思ってshiftキーを押してもアルファベットが大文字になるだけで、数字等は入らない(あれ?)。
たしかフリックするようなことを言っていたな、と思いいろいろ試したところ、下にフリックすると薄いグレーで書かれた数字や記号を入力することが出来た。
今まで、文字と数字/記号の混じった文字列(パスワード等)を入力する際はキーボードを切り替えていたけど、これからは切り替えをしなくても良くなったということで、これは良い改良だと言えるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。