TVに信号が行かない・・・

職場で大型モニターとして使っていたディスプレイを液晶TVに入れ替えた。
ところがPCと接続(アナログRGB)してもそのTVには全く表示されず、画面には「入力信号がありません」と出ているだけ。
PC側で見ると液晶TVの存在は認識していて、解像度の変更やマルチモニターの設定は可能なんだけど、どうやっても表示が出ない。
ケーブルの接続も何度も確認したがきちんと接続されている様に見えるし、なによりOSがTVの存在を認識しているのでケーブルの問題とも思えない。
これが1台だけならTVの初期不良とも考えられるが、複数台で同じ症状なのでTVの問題とも言い難い。
PC側の出力はGeForceGT610搭載のグラボで行い、DVI-I出力を変換コネクタを用いてアナログRGBに変換してTVに接続している。
さらにディスプレイはもう一台あって、そちらはアナログRGB出力をそのまま接続している。
これまで使っていたディスプレイにも同じケーブルで接続していて全く問題無かったからケーブルやPC側の信号出力の問題とも考え難い。
とはいえ実際に表示が出ないのだから、どこかに問題があるんだろうけど、今のところ全く見当も付かない(汗)。
なにが悪いんだろう?

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す