「Windows10」へのアップグレード通知方式が通知されることになった。
これまでは通知画面内に「更新しない」の選択肢が無く、さらに通知の右上の”×”印をクリックすると更新予約が行われる”仕様”になっていて、ユーザーがキャンセルしたつもりでも自動的にアップグレードが行われることになっていた。
今回の変更で画面内に「更新しない」の選択肢を追加するとともに、右上の”×”印をクリックした際は更新しないようになるということだ。
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。#記事内の商品紹介等はアフィリエイト広告です。
「Windows10」へのアップグレード通知方式が通知されることになった。
これまでは通知画面内に「更新しない」の選択肢が無く、さらに通知の右上の”×”印をクリックすると更新予約が行われる”仕様”になっていて、ユーザーがキャンセルしたつもりでも自動的にアップグレードが行われることになっていた。
今回の変更で画面内に「更新しない」の選択肢を追加するとともに、右上の”×”印をクリックした際は更新しないようになるということだ。
2 comments to this article
ちょろ
on 2016 年 6 月 29 日 at 3:18 PM -
「更新しない」を選択しても環境によっては更新しちゃうバグを含んでたら盛り上がるのにな~とか不謹慎なことを考えてしまう私…
tan
on 2016 年 6 月 29 日 at 4:00 PM -
>ちょろさん
あり得ない話じゃ無いので笑えませんねw